表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/71

6.何から逃げているの?

泣いているのは誰?


『お願い、イラムへ』


 その誰かに話しかけようとして屈み込むと、背後から闇に取り囲まれる。それは蔦のように凝縮し、体に絡みつき動けなくなる。


"……逃さぬ。次はお前だ!!"


 その蔦は体を締め付けながら、更に深い闇へと引きずりこもうとする。


 庇うように現れた白い影が、何かを叫び手を払うと闇が怯えたかのように後退する。白い影が振り向き、手を伸ばしてくる。けれど、これは誰だろう。


 黙っていると、その影は寂しげに笑う。まるで水の中にいるように、視界が揺らぐ。



「……待って! あなたは誰?」 



***



 自分の声に驚いて、目を覚ます。巻きつく感触と不気味な声を思い出し、息を荒く吐く。


「あの白い服の人は、誰なの?」


 わからない。助けてくれた人は、声も姿も朧げで、あっという間に頭から消えてしまう。残るのは恐ろしい感触だけ。体を震わせて、その気配を振り払う。



 そろそろと手足を伸ばすと、同じ格好をしていたせいか、関節が鈍い痛みを伴った。


「ここ……さっきの、ところ」


 手を地面につけて起き上がる。床は冷たく、外気も肌寒い。光の差さない空間は、石の匂いが強い。微かな振動が断続的に体に伝わり、それで目が覚めたのだとわかる。


「私……誰なの? 何なの?」


 自分の名前は――思い出せない。誰かと一緒にいたような気もする、けれど全てが朧げ。   

 掛けられていた布で体を隠すように、全身に巻きつけて、ふと気がつく。


(この布……、痛くない。いい生地だ)


 固くて粗い安価な麻布ではなく、柔らかい綿布だ。これを用意してくれた人は、気を遣ってくれたのだろう。


 ラズールと名乗った男を思い出す。漆黒の前髪から覗くのは、鮮やかな天藍石の瞳。理知的で落ち着いた、けれど心を凍らせるような鋭い眼差し。



 でも――。


「デーツ……くれた」


 闇に溺れそうな意識を繋ぎ止めてくれた。力強い声で、本気で心配をしてくれていた。


(いい人、優しい……)


 目を伏せて、膝を抱く。こんなにも怪しい自分に、親切にしてくれた人だ。


 ――けれど、甘えてはいけない。



(これからどうしよう)


 考えることに頭が慣れていないみたいで、頭がぼんやりしてしまう。何をどうしたらいいのか、わからない。

 どこかから現れたなんて、いったいどこから? でも、戻りたくない……。


 空間を震わす振動は絶え間なく続き、考えを妨げる。天井からは振動とともに砂が落ちてくる。やがて軽い足音がして、その足音の主が紗幕を勢いよく撥ね退ける。



「やっぱ、まだ逃げていなかったんだ」

「え?」


 拘束もないのに、逃げないなんてぼんやりしてんなあ、って呆れたように彼は言う。


「まあいいや、アンタを捕まえに『黒蛇』が来たんだよ! 逃げるよ、ほら急いで」

「待って、黒の、何?」

「盗賊だよ!」


 見張りの少年が急かすから、慌てて立ち上がり通路に出る。腕を掴まれながら、体に巻いた布を落ちないように押さえながら走ると、振り返った少年があっ、という顔をする。


「服なかったけ。ホントはラズールが買ってきたんだけど、趣味悪くてさ。俺とトゥリーで止めたの。しまったな」

「待って。盗賊って、私のせい? ラズールは?」

「ラズールは、外でジャファルの相手。アンタを逃がせってさ。俺達の脱出が完了しないと、ラズールもずらかれないんだ」

「ジャファル? その人が私を捕まえに?」

「アンタはわかんねーかもしんないけど。ジャファルは陰険でしつこいし、ラズールの目をいつも狙ってんだ」


 足を止めると、少年が焦り引っぱる。光が漏れてくる方へ顔を向ける。


「何してんだよ、そっちじゃないって」


 ラズールの顔を思い出す。冷たさを感じさせるけれど、美しく深い青の瞳。


(水も、デーツもくれた。服もくれようとしていた)



「変なこと考えないでよ。ジャファルは見栄っ張りで女好きだけど、剣はかなり強い、トゥリーぐらいしか敵わない。アンタに暴力も振るうよ」


(それに、怯える自分を宥めてくれた。心配してくれた)


 なのに、私だけ逃げていいの?

 私のせいで、ここが襲われているのに? あの時もそう。私は、いつも逃げてばかりいる。


(あの時って――いつ?)


 わからないけれど、このままは嫌だ。彼を置いていくのは、嫌だ。


「ごめんなさい!」


 掴まれた腕を自分の方に引き寄せれば、少年は力負けしたように手を離す。

 そのまま反対方向に向かい駆け出す。


「二つめの右穴で曲がって、その後まっすぐ!」


 少年の声が背中を押した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ