表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
砂漠に降る銀の月~花の刻印があるスルタンの妃は盗賊と出会う~  作者: 高瀬さくら


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

53/71

52.満天

 ラズールに腕を掴まれて外に出る。

 腕を掴む力は強いのに、強張って固い表情の横顔は遠い。 

 

 どこに行くのだろう。彼なりの叱責だろうか、これからどういう話になるのだろう。

 腕から伝わる熱を感じながら、ぼんやりしていたら、外門まで来てしまった。


 門を守る警備兵が、シャーラを見て片眼を瞑って笑いかけ口笛を鳴らす。反応に迷っていたら、ラズールが強く肩を抱いてきて、警備兵達が使う小さな通用口に押しやられる。


 振り返ると、ラズールが貨幣を握らせているところだった。閉門後は外に出られず、通用口を通るにはお金がいる、そんなことも知らなかった。


「――俺の女だ、構うな」

「わかったって、そう睨むな」


 ラズールはずっと無表情だ。瞳は冷え冷えとしていて、怖くもなるけれど、わずかな言葉や動作に心が揺さぶられる。


(……私、本当に好きなんだ)

 

 離れたくないって、常に思ってしまう。

 門の外では、ハシムがラズールの黒駱駝のバアルを準備していた。


「報告。ジャファルが逃げたって」

「――わかった。後はなんとかする」


 ラズールは表情を変えなかった。

 ジャファルはまた来る。ラズールと決着をつけるために、シャーラを利用しに来る。


 ラズールはシャーラには何も言わず、バアルの上に引き上げる。


 バアルの背に揺られて、夜の砂漠を行く。


 ラズールの駱駝は、他の駱駝よりも一回り大きく、体格も立派だ。このバアルのおかげで、夜でも魔物に出会いにくいというのも、ラズールから聞いた。

 黒光りする体躯は、いつも精力的で、他の駱駝のようにダニが巣食ってないし、綺麗にしてもらっている。とても気位が高いのだとか。


(そういえば、乗る時も脚を折ってくれたことがない)


  騎乗する時に、初心者は、駱駝をしゃがませて乗るものらしい。けれどシャーラはいつもラズールに引き上げられている。


(ラズールは、どうするつもりなの?)


 さっきから何も話さない。気配は穏やかだから怖くはないけど、これからの話が怖い。


「上を見てみろ」


 俯いていると、ターヴァンを外される。髪の毛が落ちてくる。慌てて髪を押さえ見上げると、ラズールの両手が頭を持ち上げてくる。

 仰け反る不自然な姿勢、なのに青い目に見惚れていると、唇に柔らかい感触。下唇を甘噛みされて、キュッとお腹が疼いた。


 ラズールが、フッと笑い、顔が離れる。


「ラズール!」

「空、見てみろ」

「……!!」


 空は光が溢れ出していた、まるで巨人が水瓶をこぼしてしまい、そこから光の粒子が一面にばらまかれたみたい。

 粒子は集まり、広大な光の道を作る。たくさんの光の点が端から端まで光の帯を作り、黒い闇を、青白く染めあげている。まるで光の粒に包まれているかのような、星空。


「これって……星なの?」

「今日は晴れたな。見せられて良かった」


 「月のない新月ヒラールの夜はもっとすごいけどな」とラズールは言う。


 シャーラは、半分ほど月の欠けた夜空を見上げる。これよりも、さらに凄い星空はどんなものだろう。

 ラズールの話を背中越しに聞く、囁くような声は心地いい。


「――最後だから?」


 そして自分の声。普通に聞いたつもりなのに、湿っぽく未練がましい。

 頭を小突く拳は全然痛くない。


「アンタは、そんなに俺と離れたいのか」


 息を飲む。ラズールにそんなこと訊いてどうするつもりだったのだ、自分は。

 ラズールに言われて、離れる決意が揺らいでいる。

 


 黒駱駝は砂を蹴り軽快に進む。この辺りは、障害物がないから走りやすみたいだ。


 あまりにも星が多すぎて、なんの星か見分けがつかないシャーラとは違い、ラズールには方角が容易にわかるようだ。


 ラズールが一つため息を零す。

 答えないシャーラに何かを思ったのか、ラズールは淡々と自分から話し始める。


「――アミナに、憎まれていた話は前にしたな」


 ラズールは、振り向こうとしたシャーラを留めて、背を引き寄せ腰を強く抱きしめる。顔を見られたくないのだろう。


 シャーラは、彼が話しやすいように力を抜いて寄りかかり、お腹に回された手に、自分の手を重ねる。


「根拠がないわけじゃない」

 

 淡々としていつもと変わりない声。だけど時折震え、挟まれる間が言葉を探している。

 話すのが、彼にとっては容易なことじゃないのだと感じられる。


「俺は最初、知りたかった。アミナが本当は助けを求めていたんじゃないかって。調べて調べて、そのうちに助けられなかったことを悔やんでいるうちに――おかしくなった」


 ラズールの声が、震えている。シャーラは彼の手を掴んで自分の頬に当てる、ぎゅっと握りしめる、大丈夫だと伝えたくて。


「俺は……アミナを生き返らせようと、ジンを呼び出した」


 ジン。シャーラに印をつけたのも、もとはジンという存在だとラズールは言う。


「結局そいつは、ジンなんてものじゃなくて、もっとタチの悪い、魔神で。そいつに願いを持ちかけたら、何かをよこせと言われた」


 シャーラは、ギュッとラズールの手を握りしめる。魔神は狡猾だ、いつだって人を陥れるのだ。


 ――怖い。ラズールがどんな契約をしたのか、何を差し出したのか。

 ラズールが、ぐいと肩を引き寄せて、シャーラのそこに顎を乗せる。


「そんな顔をするな、別に命も何も、やっちゃいない。いや……貰ってもらえなかった」

「まさか!」


 ラズールを振り返り凝視する。宝石のような何処までも美しく青い瞳が、シャーラの顔を覗き込んでいる。


「当たり。俺は、目ん玉をやるって言った」

「ラズール!!」


 自嘲の笑みは、泣きそうな表情だった。いつも無表情なのに、傷ついているのがわかる。


(でも、どうして)


「貰ってもらえなかったったろ。先約済みだったんだ、俺の目は……」


 ラズールの声が詰まる。


「すでに、担保になって、たんだ。他の奴が、願いを叶えるために、俺の目を別の魔神に捧げていたと……」


ひどいと思った。けれど声に出せなかったのは、シャーラにはそれが誰か、わかってしまったから。


「アミナが。アイツは俺の目を、魔神への願いの代償にしていた」


 シャーラは振り返り、ラズールに抱きつく。抱きしめる。


 もういい、なんて言えない。傷ついている、話すたびに、思い出すたびに、この人は傷つくのだ。なのに、話さないともっと壊れてしまう。頭を抱きしめて、何度も何度も背中をさする。


「幸い、アミナは死んで、その願いは果たされなかったから、俺の目は担保のままだ」

「ラズール」

「ジャファルと俺がアンタを手にするよう選ばれた理由な、わかるんだ。俺もジャファルも、イラムにはジンを操る宝がわんさかあるって執着してた。不思議な力を手に入れたくて、おかしくなってた」

 

 ごめん、とラズールはシャーラを見下ろして謝る。


「――結局お互いイラムには行けなくて、俺は諦めて、ようやく正気に戻った矢先だった、アンタが現れたのは」


 ラズールはシャーラを身体から離して、見つめる。


「悪かったな。アンタを最初冷たくしたのは、そんな理由だ」

「そんなの、いい……」 


 慰めなんて言えない、涙だけが溢れてくる。


「そんな目をするな」

「でも!」

「アンタの目、涙は透明なんだな……」


 眉を寄せたシャーラに、ラズールはふっと笑う。


「最初、涙も銀色かと思ってた」


 その唇が、シャーラの涙をすくう。


「アンタの目が一番綺麗だ」


 そんな切なそうな目で、見つめないで。


「いいこともある。俺の目はその見たことのない魔神が所有権を主張しているせいで、俺自体に、他のジンが手を出せないらしい」


 そんな何でもない風に、微笑まないで。


「だから俺がアンタに取り付く魔神の生贄になることはない、安心しろ」





 バアルを向かわせたのは、ティナム遺跡だった。

 どうしてかと問うと、ラズールは声を低くして、呼びかけた。シャーラにではなく、別の人物――ファリドに。


「ファリド。お前、あの遺跡の文字、読めたんだろ」


ファリドの口ごもる気配にシャーラも悟る。

 たぶんラズールの推測は、当たっているのだろう。遺跡での出来事は、ラズールに話してある。そこから思い当たったのだろうか。


「あのな、シャーラ。アンタは奴隷じゃない。花の印をつける魔神の話が遺書にある。それからするとアンタは姫様か、いいところのお嬢さんだ。それに、労働していた手じゃない」

「でも!」


「それに、シャーラ。俺が何か覚えてるか?」

「――ラズール? ラズールは、ラズールだけど、何かというと……」


 彼はコツンとシャーラの背に額を預ける。


「ほら、アンタはそういうとこがある。抜けてて、ほっとけない」

「……ごめんなさい」

「そうじゃなくて。俺は盗賊だ、世間じゃ悪党だ。だからアンタが何者だろうと、気にしないし……」


 そこで、ラズールは言葉を一つ区切る。


「――アンタの呪いを解いたら、ここに戻ってこようぜ。一緒に暮らそう」


 答えられない。何も言えない。頷いていいの? そんなこと許されるの?


「答えは今じゃなくていい。ほら、ファリド、なんか言いたいだろ、出てこい」


 ファリドが出てこようとするから、頭がクラクラして、シャーラは彼に意識を渡した。







「一つ聞きたい」


 突然の強い口調が、目の前の華奢な体から発せられる。ラズールは、警戒するわけではないが、ややガッカリ感を覚えながら返事をする。


 心持ち抱き寄せていた腕の力を抜きかけて、いやいやシャーラの体だから落ちたら大変だと思い直す。駱駝は揺れるし、かなりの高さなのだ、下手に落ちると骨折する。


 無言のラズールに肯定ととったのか、ファリドは妙に気合を込めて質問を続ける。


「お前、シャーラを何でイラムに行かすんだ? お前がお宝を欲しいだけじゃないのか」


 ラズールは嘆息して、シャーラの頭に手の平を乗せ軽く叩く。


「なんだよ」


 柔らかい髪の感触はシャーラなのに、可愛くない。

 だがその華奢な体躯を引き寄せて、頭に顎を乗せる。


 どうも――構いたくなるのはなぜだ。シャーラの身体だから、なのか。

 「離せよ」、「やめろよ」と暴れる体。やっぱり可愛げはない。そのままで口を開く。


「シャーラが行きたがってるからだ。約束だか何だかを果たしてやりゃ、記憶が戻るかもしれねえし。宝はいらねえよ。分不相応の力は身を滅ぼす。ましてや魔神は狡猾で、命を奪うからな」

「じゃあ、シャーラが囚われてもいいのか!?」


「何らかのリスクがあるのはわかる。けど、具体的なことはわからないだろ。お前が聞きたいのはこの言葉だろ。――シャーラは、絶対に守る、誓う」


 ファリドは黙る、そして突然低く唸る。


「どうした?」

「もういい、もういいよ、わかったよ」

「俺にはわからねえ。何がだ」

「お前が。お前が、それでいいならいい。遺跡に連れてけよ」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ