表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
砂漠に降る銀の月~花の刻印があるスルタンの妃は盗賊と出会う~  作者: 高瀬さくら


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

16/71

15.ひよこ豆のコロッケ

「――何を、話していた」

 

 青い目は、闇の中だと更に深く、吸い込まれるような藍色になる。じっと見ていたくなるのに、鋭い眼差しは怖い。


「あの……独り言を」

 

 ラズールは「あまり相手にするな」とだけ言った。


「え?」


 何を言われたかわからず聞き返すが、流されてしまう。

 


 “誰と話していた”ではなく、“何を話していた”だ。

 誰もいないことをラズールは知っていた。けれどおかしいとは思わないのか。


(――疑ってはいても、言わないだけ?)


 シャーラが怪しいのは既存の事実。だから、そのことは問わない。そういうつもりなのか。


(まさか、頭の中で誰かが話しかけてくる、なんて言えない……)


 シャーラは気落ちしたように、俯いた。また手が震えている、寒くもないのに――握りしめた指は、血の気を失い黄色を通り越して白い。


 それに気づいているようなのに、無視しているのか。ラズールは紙に包まれた何かを卓の上に置く。匂いからして食べ物のようだった。


「飯だ。食べたら出かける」


 飯? 気が抜けたが、ラズールの視線に改めて緊張して背筋を伸ばす。

 どこへ行くのだろう。まさか、売り飛ばされるはずはないと思うけれど……。


 ラズールも一緒に行ってくれるのだろうか。どこかに預けられるのだろうか。


「――地味だったな」


 ラズールが見つめるのは、シャーラの格好。


 黒いヴェールに、前髪を含めて髪は全部まとめて隠している。黒の羽織は膝までの長さ、サテンの襟元には、黒い刺繍。その下には首までしっかり覆うボタン付きの黒い上衣と、(クシャク)で結ぶ裾が窄まった紺のズボン(シャルワル)

 地味というよりも、全身が黒。まるで闇そのもの。これがこの辺りの標準の服装なのか、よくわからない。

 

 ――自分は、過去はどういう格好をしていたのだろう、と思う。

 

 シャーラは戸惑い、ラズールを見返す。

 必ずしもラズールが満足をしていない口調なのでシャーラは慌てて口を開いた。


「ううん! そんなことない、全然!」


 青い目が無言で見返す。


(これでいい。だってせっかく買ってくれたのに)


 でも、全く信じていない目。その無表情な顔を、何とか崩したい。


「好きなの、これでいいの」

「本気か?」

「私はこれが好き! 好きだからっ」


 必死で服を押さえると、ラズールが珍しくあっけに取られたように見ている。


「――別に取りあげやしない」


 ラズールは、引き気味に頷き、わずかに顔をゆがめた。苦笑したようだぅた。



 街は夕食時のようで、灯りの下で賑わう声が聞こえる。


 ラズールがくれたのは、粉をつけ揚げた団子のようなものと、トマトやナスやきゅうりの野菜を薄いパンで包んだもの。野菜は冷たく、酸味のある白いヨーグルトソースと赤くて辛いチリソースが混ざって、香辛料の独特な刺激がして、噛むと全部が混じり合って美味しかった。

 赤いパウダーは辛いかと思えばそうでもない。聞けばパプリカパウダーだという。胡椒とナツメグが臭みを消している。


 揚団子はひよこ豆のコロッケだと聞いた。


 美味しいと言うと、彼は少しだけ口角をあげて声に出さずに笑ったように見えた。



(作り話と疑われてもいい)


 気にかけてくれるだけで、有り難い。


(それに……ラズールが、笑ってくれると嬉しい)


 そう思うと、胸の中が温かくなって、頭のなかで『阿呆』という突っこむ声が響いた。



***


 街の奥まで歩くと、繁華街を外れた人通りのない一帯に出る。

 家はあるが灯りはついておらず、戸が壊されていたり、落書きがされていたりと荒れた印象だ。

 

 何もわからないシャーラでも、早くここを去りたくなる。

 一人で歩くのは勇気がいる場所だ。

 ラズールは半歩後ろを歩いて、道順を指図する。ラズールは足音を立てないから、何度も不安になり振り返る。

 すると彼が興味深そうにシャーラに目を向ける。


 視線をこちらに向ける時、闇の中でラズールの瞳は深い藍色から黒にも見えることに気がついた。


「どんな街でも、足を踏み入れちゃいけない所がある」

「ここは、足を踏み入れていい場所?」


 尋ねて振り返るシャーラの腕をラズールは掴んで、道の中央へと引き寄せる。


「……俺といればな」


 シャーラはその行動の意味を聞こうとして小さく声をあげた。気がつかなかった。今、横を通り過ぎた路地からは、目つきの悪い男がこちらを睨みつけていたのだ。


「私だけだと足を踏み入れてはいけないのね」

「アンタはどこも一人で歩くなよ」


 ラズールは珍しくおどけたように言う。


「アンタは馬鹿じゃない」


 そしてポツリと付け足す。


「頭の回転は悪くないし、気配にも敏い。だから言っておく、勝手なことはするなよ」


(一人じゃ何もできない、何をすればいいのかわからないのに――)


 何かするわけがない。


 でも、これは――裏切るな、という脅しだろう。シャーラは思う。自分は信用されていないのだ。 


 何も思い出せない、すべてがぼんやりと霞んでいて、何も伝えることがない。

 でも――どこまで信じてもらえているのだろう。


 それに――。


(私は、本当に誰にも危害を加えないの?)


 何かから逃げたのであれば、それは、また追いかけてくるのだろうか。


 逃げたことは正しいのだろうか。


 ――彼らに、ラズールに迷惑をかけなければいい、そう思う。


(もし、そうなるのであれば――、出ていく……しかない)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ