表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/135

74


 僕の方は、ここからが大変だった。

 爆撃が終了する頃、スノーマンの乗組員たちと一緒に救援の飛行艇に乗り込むことができたが、僕だけはそのまま艦隊司令部へと連れて行かれた。

 というよりも、連行されたんだ。

 そして、待っていたのが長時間の尋問だった。

「ゴーストを沈める作戦が失敗したと考える根拠は? そういう物的証拠があるのか?」

「海面に、油膜や漂流物を本当に目撃しなかったのか?」

 コバルトの身のことなど、一言もきかれはしなかった。

 もちろん、僕の回答の歯切れが悪かったことは否定できない。

 だが、どれだけ真面目に答えても、ツンドラ少将は頑固で、僕の説明などハナから信じようとしないのだ。

 あれだけの物量を投じた作戦が失敗だった、とは認められないのも分かるけれど。

 数時間後、やっと僕は解放されたが、艦隊司令部が納得したとはとても思えなかった。

 僕が連行されたことは、ストロベリーの耳にも入っていたらしい。

 司令部の玄関を出ると、迎えの自動車が僕を待っていた。

 ストロベリー基地に帰りつき、もちろん僕はすぐに地下プールへ降りていったが、コバルトのストールは空っぽのままだった。帰ってきた気配はない。

 どうしようもなくて、僕は突っ立ったままでいたが、すぐに気付き、リリーが話しかけてくれた。

「コバルトはまだ戻りません」

「そうらしいね」

「新人の訓練教官としての仕事は、解任してもらおうと思います。コバルトがいなくても、これからは私がお供できますよ」

「うん…」

 ところが、

「おいトルク」

 背後から話しかけられて、僕は振り向いた。

 そこには中隊長がいたが、僕のところへ駆け足でやってくるところだ。

 地下プールへ降りてくること自体が珍しい人物なのだが、どこか顔色がおかしい。

「はい大尉」

 僕が敬礼をすると、何を思ったのか、リリーが目玉をクルリと動かした。

 中隊長はすぐに口を開いた。

「トルク、おまえ何をやらかしたんだ? あと1時間で、ツンドラ少将がやってくるぞ」

「ここにですか?」

「抜き打ちの査察だと。お前、何を言ったんだ?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ