表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/135

62


「方角はどっち?」

「ゼブラの艦長はバカか? 魚雷をかわした後も、前と同じ進路に戻って航行を続けたのか」

「どうして?」

「ゴーストの立場に立って考えてみろ。危険をおかし、大洋を単独航行している船がいる」

「それをゴーストは攻撃して外したんだよ」

「いかにも事情ありげな単独航行じゃないか。ならば同じ進路に戻るかもと、先回りして待ち伏せる値打ちはある。攻撃に都合のいい場所で、マンボウのようにプカプカ浮いていればいいのだから、これ以上簡単な仕事はない」

「魚雷は命中した?」

「ああ、今回はジャックポットだ」

 コバルトの言葉の正しさは、僕もすぐに自分の体で感じることができた。

 僕はもちろん、自分の乗っている船が魚雷攻撃を受けた経験はない。だけど想像するだけでゾッとする。

 だがコバルトの感想は違ったようだ。

「ああ面倒くせえ、面倒くせえ」

「ゼブラは沈没する?」

「もう浸水が始まっている」

「もしかして、ゼブラの船倉に誰かサイレンが入っていた、ということはなかろうね?」

「それはあるまいよ。すべてのサイレンがストライキに参加していたのだから」

「ああ、そうか。怪我の功名ってやつだね」

「まあ、やれやれだ。これであの狭い船倉に押し込められることがなくなると思うと、せいせいするな」

「あれ知らなかったのかい? 老朽化したゼブラの代わりに新しい船が建造されていて、そろそろ造船所から出てくるころだよ」

「なんだと?」

「残念だったねえ」

「まあいい。お前は、船が沈没する瞬間を見たことがあるか? 面白いぞ、ついてこい」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ