表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/135

101


 僕が再び潜水服の中へ戻ったころ、コバルトが言い出した。

「ここらで海面にペイントを流す手はずではなかったのか?」

「そうだよ」

「ああ面倒くせえ」

 ランドセルの中からペイント缶を2つ取り出すのに時間はかからなかった。

「場所はここでいいのかい?」

「機雷があるのはあと500メートル先だ。危険すぎて近寄れない」

「あの輸送艦は?」

「もう行ってしまったさ。パールハーバーに入港するのだろう」

 僕がかかえて手渡すと、コバルトはいかにも投げやりにペイントを2缶とも握りつぶして見せたが、もちろん濃いオレンジ色の中身が、僕のヘルメットにどっぷりとかかるようにするのは忘れなかった。

「何も見えないよ」

 蹴られてまだ痛む腹部を潜水服の上から片手でさすりつつ、もう一方の手の指で、僕はヘルメットのガラスをこすらなくてはならなかった。

「ねえコバルト、僕を甲板から海へ落としてしまったことを、ボガート艦長はどう報告するつもりだろうね? へたをしたら殺人事件じゃないか」

 コバルトは白けた声を出した。

「報告などしないさ。部下たちにはかん口令を敷き、口をぬぐう気だ。目撃者は数人なのだろう?」

「そのくらいだと思う」

「なら決まりだ。すべてもみ消されておしまいだな」

「ひどい話だね」

「今は戦時中なのだぞ。全部がこの調子さ。下っぱ少尉がひとり行方不明になっても、誰も気にしない」

「でも、あんたはさっき『おかえり』と言ってくれたじゃないか」

 するとコバルトは顔を前に向けたまま、横眼だけでいつものジロリをやって見せたが、僕はどこか幸せな気分だった。

 基地へ向けて、僕とコバルトは進み続けた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
いつもの!とは?どこがどう、っていつでも新鮮な驚きが、でしょうか。世の中に仕返しほど面白いものはない。そうなんですが、えっそうなの?!で仕返しの内容が、これまたらしい。やっちゃえと大丈夫なのかの間です…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ