表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/50

蒸気と太ももと視線の先と

オオタの屋敷の庭先では、ぽつぽつと宴会が始まりつつあった。

蒸気の香りと焼いた肉の匂いが交じり、

誰かが調律の狂った楽器で陽気な調べを鳴らしている。


スピナが声をかけた。

「イブキ、向こうでナツメが呼んでるぞ」

「……ん」手にしていた湯呑を置いて、イブキは立ち上がる。


スピナは肩越しに笑って言った。

「すごい絶景だぜ」言われてふと振り返る。


確かに、屋敷の庭を縁取るように咲き誇る桜は、まるで春の噴煙のようだった。

枝の向こうに夕陽が差し込み、蒸気と花びらが舞い上がっていた。

縁台を渡ると、奥はウッドデッキのようになっていた。その角を曲がると──


ナツメがいた。


背を向け、桜に囲まれた手すりにもたれている。

髪は軽く束ねられ、セーターの背からは微かに蒸気が昇っていた。

その背中が、やけに遠く感じられた。

声をかけようとして──ためらう。


振り返ったナツメは、不機嫌そうな顔をしていた。

けれど、どこか気が抜けたようでもある。目が合ったその瞬間、イブキはふと、思った。


──少女が、大人になろうとしている瞬間ってのは、こういうものなのかもな。


その表情も、背に浮かぶ蒸気も、そして何より、セーターから伸びる太ももが目を離せないほどにまぶしかった。


なるほど──確かに絶景だ。


ナツメは少し目を伏せていたが、やがてぼそりと口を開いた。


「……お礼、言いそびれてたから。あと、謝ってもなかったし」


イブキは目を瞬かせた。「謝罪はともかく……お礼されるようなこと、したっけか、俺」


「あるのよ、そういうの」ナツメは視線を桜に戻した。「あなたには、ただの何気ないことでも──私には、ず

っと大事に抱えてたものだったの。救いだったのよ」


そして、わずかに口角を上げた。「……ま、何気ないことで刺さってた呪いもあるけどね」


「おい」


「それはリリが、変な技で飛ばしてくれたわ。豪快に、ね」

イブキは思わず笑った。風が、蒸気と花の匂いを運んでいく。


「……あの子、強いからな」


「うん、強いわね。そう思う。あの子には、敵わない」

沈黙が、優しく流れた。桜がはらはらと舞っていた。




ナツメはふと黙り、何かを思い出したように視線を外した。

「……ねぇ、ずっと見てるけど」

「ん?」

「この格好……変だった?」ほんの少しだけ、目を伏せた。


しまった、とイブキは思う。目線を外す余裕なんて最初からなかった。

太ももも、セーターも、全部が目を引きすぎていた。


「いや、その……」

「リョウがこれで行けって、しつこくて……」

ナツメは顔をそむけ、もじもじと身じろぎをする。


心なしか、背中からの蒸気が濃くなっているような気がした。

困った。この状況で何を言えばいいのか、イブキにはわからない。



──出会った少女が、蒸気と太ももを見せつけてくる



静かな桜の下で、それは世界のすべてを塗り替えるほどに、美しかった。




ナツメは今日も、きっとどこかで煙を立てている。

でもその背中にはもう、熱だけじゃなくて、花の匂いが残っている気がした。



 

祭りに戻る途中リリに会う

「ナツメと何を話してたんですか」


いつも通りの冷静な声だが、怒ってるようにも感じる。

普段とは違う黒の服が、そう見せるのかもしれない。


今日も、太ももを出しながら蒸気を出している。

でも、今日は――いつもより蒸気が多い気がした。

やはり怒っているのかもしれない。


だがやがて、蒸気にリズムが見え始める。

確か、フェルに褒められた時と同じリズムか。


リリが感情というものを知り始めているのだろうか。

顔は無表情を装ってるが、蒸気で語られてる気がする。

今日は圧が高めだ。


出会った少女が、蒸気と太ももを見せつけてくる。


まるで――生きていることを、確かめるように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ