表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/50

半歩先の視界

リリは、バスターソードを軽く何度か振った。

ぎゅい、と蒸気の軋む音を立てながら、巨大な刃が空気を切る。

そして、正面を向く。

その姿を見て、ナツメはわずかに口元を吊り上げた。

それは笑顔と呼ぶにはあまりに静かで、どこか諦めにも似ていた。


背中のベルトから、双剣を引き抜く。

――片手に一本ずつ。さらに腰には、まだ1本ダガーを忍ばせているようだった。

リリの白いコートと、ナツメの黒一色の戦闘服。

ふたりを照らすのは、バイクのヘッドライト。

静かな時間が、流れる。

リリの背から、白く細い蒸気が立ちのぼる。それに応じるように、ナツメの背中からも濃い蒸気が噴き上がった。

刹那――

ナツメが飛び出す。

弾丸のような速さで、間合いを詰める。

リリの胸元へと、双剣の刃が一直線に伸びた。

だが、リリは動じない。

持ち上げたバスターソードの「柄」で、その刃をすくうように、受け流す。

――ギィィン!

金属同士が高い音を立てて弾かれる。

ナツメは、すぐに数歩バックステップ。

驚きも焦りも見せず、自然な動きで間合いを取り直した。

次の瞬間には、ふたりとも――また何事もなかったかのように、開始の位置に立っていた。

ヘッドライトの光。

白と黒。蒸気と熱気。剣と刃。

二つの意志が、静かに火花を散らしていた。



遠巻きで見守る者たちがいた。

フェルは、拳を強く握ったまま動けずにいる。

「本当に大丈夫、リリ……」

誰にともなくつぶやく。


リリを“物”としてではなく、“人間”として見ている。

それはイブキも、多分スピナも同じはずだ。




白いコート。チタン合金の青い剣。頭上高く掲げたその剣が、静かに、しかし確かな存在感を放っている。

それは、たとえ素人目にもわかるものだった。

「……でも、あんなでっけぇ剣で上段、まともに振り下ろせんのか?」

誰かが小声で囁く。

それは当然の疑問だった。

バスターソードは重い。振り回すどころか、支えるだけでも常人には難しい。

だが――

リリの両腕は、ほとんど震えていなかった。


イブキはごくりと息を呑む。

(……やっぱ、ただの力任せじゃない)


リリの背、レザーアーマー隙間から細い蒸気が立ちのぼる。

それは、まるで静かな狼煙のように、夜空へ消えていった。

次の瞬間、ナツメが地を蹴った。


――音もなく、二つの影が動いた。

上段から振り下ろされるバスターソード。空気を裂く重い一撃。

ナツメはそれを、見切った。

細い身体を滑らせるように横へ跳ぶ。 リリの巨大な剣が、ナツメの頭上をかすめた。

同時に、ナツメの刃が閃く。

目指すはリリの首元――!

しかし。

「っ……!」

バスターソードが、あり得ない軌道で横薙ぎに振るわれた。

――重さを感じさせない、速さ。

ナツメは即座に反応する。 刃を引き、リリのバスターソードの動きに沿うように、低く小さく飛んだ。

飛ぶというより、刃の上を滑るように。


そのまま――

ナツメは空中で体をひねった。

飛びながら、リリの顔へ膝を叩き込むために。

白と黒の影が交錯する。

一瞬、空気が弾けたような音がした。

イブキたちは言葉を失った。

(――速ぇ……!)

リリは顔を、わずかに傾けた。

膝は空を切る。

リリの無表情な顔が、すぐ目の前にあった。

ナツメは、空中で次の動きを探りながら、初めて、リリの「戦い方」にぞっとするような違和感を覚えた。

(この子……ただの力技じゃない……!)

誰も声を出せなかった。ただ、目の前で繰り広げられる“本物の戦闘”に、息を呑んでいた。

そして、着地するナツメと、再びバスターソードを構え直すリリ。

二人の間に、蒸気がふわりと立ちこめた――。

二人は再び距離をとった。


――ほんの半歩。それだけで、命の境界だった。

歩み寄れない、たった半歩。


そして、

遠く汽笛が鳴った。

夜を、裂くように。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ