表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

3.最近のドラゴンはでかくなれるんだ

赤色のドラゴンと目が合った。


俺は僅かな可能性にかけ、ドラゴンとは逆方向に逃げた。


―――ドゴンッ


その音と共に、地面は揺れたような気がした。


攻撃か!? と思い、振り返りたくなったが、その衝動を抑え、駆け続けた。


しかし、先程の音から一向に攻撃が来ない。

流石に不思議に思い、安全だと思う位置まで来て、警戒しながら後ろを振り向く。


·····こけている。


その巨体は、幾多ものテレビを犠牲にして横に倒れている。

何とか立とうとするが、足をジタバタさせるだけだ。


しばらく呆気に取られていたが、これはチャンスだと思い、そろりそろりと近づく。


『助けてくれないか?』


脳に直接響くような声が聞こえる。びっくりはしたが、俺はこれが何か知っていることに気づいた。


『助けた場合、俺に利益は?』


『驚いた。矮小なモンスターが念話を使えるとは·····』


未だに足をバタバタさせていたのをピタリと止め、俺に驚く。


『そんなことより、俺の利益を教えてくれ』


『お前を襲わない』


『そうか、じゃあな』


このドラゴンはアホなのだろうか。自分で起き上がれないから助けを求めてるのに、提示する利益が俺を襲わないだなんで。

俺が助けなかったら襲われることは無いんだよ。


『いや、待て待て。僕を助けてくれればお前の仲間になる、これでどうだ? 他のモンスター共をけちらかしてやる』


僕? こいつ、子供なのか? うーんいきなり威圧感なくなったな。


『僕ってことは子供なのか?』


俺は自分も子供だと言うことを棚に上げ、言う。


『僕なんて言ってない! 我だ! 我は次代竜王、ルセス・フェントロラだッ!』


言繕うとするが、横に倒れている状態で言われても凄みを感じない。


『まぁいいや、助けるよ』


こういうタイプは馬鹿正直だから大丈夫だろう。という確信のない理由だが、信じようと思う。


想像するに、この家電量販店の中も、外もモンスター―――敵だらけなのだろう。

しかも、俺は今、人間じゃない。だから人間も仲間じゃないんだ。つまり、仲間がいないのだ。仲間がおらずに敵だらけと言うのは嫌だ。死にたくない、というのもあるが、1人で戦い続けるのは寂しいだろう。


『それにしても、おれはどうやって助けたらいいんだ?』


こんな巨体、起き上がらせるのは無理だ。


『少し待て』


そう言うと、ドラゴンはみるみる小さくなっていった。


俺より少し小さいくらいにまでなった。


『で、俺は何をすればいいんだ?』


『これなら起こせるだろう』


『·····もしかして、これでも起き上がれないのか?』


『·····うるさい』


恥ずかしそうに言う。

いや、確かに起きずらそうな体してるけど·····えぇー。


『助ける条件、2つだけ追加していいか?』


『いいから早く助けろ』


『1つ目、俺がお前のことをルセと呼ぶことを許す。2つ目、ルセは素で喋る』


『助けてくれるならいいぞ』


『いや、それ素じゃないだろ』


『素だ』


『嘘つけ』


『本当だ』


『助けてやらないぞ』


『これが素だって言ってるじゃん! 僕は父さんの跡を継いで竜王にならないといけないから、父さんの喋り方練習してるんだよ!!』


『それなら、いっか』


妥協をして、助けてやった。


『これからよろしくな』


『あぁ』


『喋り方』


『これくらい許してくれよ!』






ここに、元人間の狼と竜王の子の、奇妙なバディが誕生した。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!


「面白かった!」

「続きが気になる!」

「今後どうなるの!」


と思っていただけたら


下の☆☆☆☆☆から作品への応援お願いします!

面白かったら☆5つ、今後に期待なら☆3つ、つまらなかったら☆1つ、正直な感想で大丈夫です!


ブックマークもしていただけたら跳んで喜びます。更新スピードが早くなるかもしれません。

何卒お願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ