表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/37

第27話




管理組合の建物を出ると、薄晴れだった空はもくもくとした厚い雲に覆われ始めていた。穏やかな日差しは、冷たく湿気を含んだ風に流されどこかへ消えていた。


酒場を出てから、だいぶ長い時間が過ぎていたようだ。皆さんがあたたかくて、不安な気分を追い払うようについ話し込んでしまったらしい。


「リエルさん、そんなに気を使わなくていいのに!すっごく美味しかったからまた買いに行っただけよ」

「そうそう。子供にも食べさせようかなって思ってね。いろんな種類あったから、全部試したいかも」

「あ、ありがとうございます!伝えておきます」

「今日は彼は一緒じゃないのね。あの大きくてかっこいい職人さん」


数人の女性が、口々にカイリさんのことを話しだす。あの人、すごく背が高いのね!とかとってもキリッとしてて素敵だったわ、とか、褒め言葉の奔流にどぎまぎしてくる。


「貴方の後ろにぴたりとついててまるでナイトみたい」

「あの無骨な感じであんな美味しいパン焼くなんてねえ」

「ほ、本人に伝えます。ありがとうございます」


容姿のことはもちろんだけど(本人はあまり自覚がないようだ)、やっぱり、彼の仕事を褒められるのは嬉しい。お礼を言いつつ自然と頬がゆるんでくる。

年配の女性が、おや、という表情をした。


「あら、リエルちゃん。可愛いく笑うようになってない?」

「わ、ほんと。前にここで見たときは引きつってたのに!顔つき、とっても柔らかくなってる!」

「そ、そうですか……?あまり、まだ上手な笑顔にならないのですが」

 「違うちがう、あのね、そういう商売用の上手下手の話じゃないの。顔が柔らかくなったっていうのは、リエルちゃんの気の持ちようが変わってきたから、みんなにもそれが伝わったってことよ」


うんうんとうなずく職員の人たち。


「だんだん、この街にも慣れてきてくれたってこと」


そう言われて、胸のうちが明るくなる。


「こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします!」


精いっぱいのお辞儀をして、その場を後にした。いま、見上げている分厚い雲は、どんどんと灰色を濃くしていく。早く帰らなくちゃ降ってきちゃう。


街の中心にある、大きな時計塔に目を凝らした。

確認すると、もう四時近い。風が強くなってきた。歩調を早めて大広場のほうへ向かう。街は、この大きな広場を中心にして通りが放射状に広がっているのだ。

いくつかのお店は雨に備えてか、軒先の洗濯物や看板などをしまいこんでいる。それを横目に急いであるいていたら、ふと、ガラスケースに並んだ小さなケーキが目に飛び込んできた。


わ、あれ、すごく美味しそう。かわいらしくデコレーションしてあるチョコレートのケーキに釘付けになってしまった。急がなきゃいけないけど、あれ、きっとカイリさんも喜びそう。遅くなったお詫びに、買っていこう。



重そうな灰色の雲を睨みながら、菓子店のガラスドアに手をかけたとき、背後から腕をぎゅっと掴まれた。


「みーつけた。青の王女さま」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ