探索するのじゃ!
ガバッと起き上がり、1番はじめに思ったこと
草を押しつぶして倒れていたせいで背中が自然くさかったのじゃ
なんか寝ていたところに虫が寄ってきていたようで、あれが下に居たと思うと鳥肌が立ったのじゃ
「そうじゃ…ワシ、死んで、それから…」
どうやら不死チートは死ぬと完全復活するらしい
死んだ跡どうやって復活するのかは死んでいたのでよくわからないんじゃが、これが人前で見られたらまずい類の能力だということは理解した
いや、理解はしていたが改めて理解し直した
寝ている間に半死になっている確立もあったのじゃ、運がいいと思うのじゃ
「まずは飯かのぉ… ご飯、マジでどうするのじゃ!?」
餓死してもおなかの減ってない状態に復活することはわかっている、わかっているが、餓死は長時間苦しんで死ぬ確率が高いのじゃ
思った以上に緊急事態なのじゃ、早急にご飯を探すのじゃ!
「食えるものといえばきのこじゃ! 色が変じゃないものなら大丈夫じゃろ、たぶん…」
毒きのこを食べたため、死亡
食った後、体中からきのこが生えてきて死んだのじゃ
痛みはなかったのじゃが何かが吸い尽くされていくような感覚だったのじゃ…
「きのこヤバイ、マジで殺しにきてるのじゃ!」
しいたけに似てるからって食べてやったのに、恐ろしいきのこであった
テメーの姿かたちは覚えたのじゃ!
告ぎ見たら踏みつけてやるのじゃ!
踏みつけたきのこの胞子から栄養を吸い取られて死亡
「もう、きのこは踏まないのじゃ、絶対に踏まないのじゃ…」
1つなぞな点があるのじゃ
それは、あれだけきのこまみれになって置きながら、復活後はきのこの一欠けらも体に付着していなかったのじゃ
仮説は何個かあるのじゃが、推測の域を出ないのじゃが…
「きのこまみれで復活せんで良かったとするのじゃ! うむ! やはり水を探す方が先じゃろう! 川があれば魚も居るじゃろうし、海に出れば人に会わずとも塩と階層食べ放題じゃ! ぬふふふふ~やってやるのじゃ~!」
~歩くこと数時間~
「やばいのじゃ、空腹で死んでしまうのじゃ、餓死はいやなのじゃ~…もう、なりふり構ってられんのじゃ! 食えそうなやつから食う作戦に変更するのじゃ!」
土を木の棒で掘ってみたり、りんごのような何かを食べてみたりしたのじゃが…
芋虫はクリーミーで意外といけたのじゃが、土を食べてる性で口当たりがじゃりじゃりするのじゃ
じゃから解体して食べているのじゃが、かなり気持ち悪いのぉ
早くまともな飯が食えるようになりたいのじゃ…
りんごは…りんごェ…
種まで食べたのがまずかったんじゃろうか?
食べて数分で腹から根っこが飛び出してきてワシが木の苗床になったのじゃ!
木の根っこの部分が丸く削られ、祠のようになっていてちょっと住み易いのじゃ
まぁ、仮説は正しかったのが証明されたのじゃ
復活するときに周りのものを取り込んでいることがの!
不可思議なのは、土や木を取り込んでも肉や骨に変換されていることなのじゃが…
この分だと魔法とかありそうじゃなぁ
そろそろねるのじゃ、早く人にあってみたいものじゃ…