表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/173

第五章 檻の外から来る影



 鉄の扉が、きぃ、と重く軋んで開いた。

 私は反射的に体を縮める。どれだけ時間が経っても、この音には慣れなかった。

 暗く閉ざされた空間の中で、唯一「外」を感じさせる音だからだ。


 足音が近づいてくる。規則正しく、落ち着いた足取り。

 その主を、私は知っていた。

 檻の外から現れるのは、決まってひとりの男――この場所の支配者。


 男は私の前で立ち止まり、静かに笑った。

 その笑みは、優しさにも冷酷さにも見えた。けれど私にとっては、ただ恐怖を呼び覚ます合図にすぎない。


 「元気にしていたか」

 低い声が響く。私は答えない。ただ膝を抱えて視線を逸らした。

 すると、柵の間から差し出された手が、私の髪をそっと撫でた。


 「髪が伸びてきたな。そろそろ切ってやろう」

 男の指が私の髪に絡む。ぞっとする感覚が背中を走った。髪は、ここにいる私の時間を物語る唯一の証拠だった。それを「切る」と言われるたび、私は自分の存在そのものを削られていく気がした。


 男は檻の外に腰掛け、ゆったりとした仕草で私を見下ろした。

 「いい子にしているか。……ああ、何も心配はいらない。ここにいれば、おまえは安全だ」

 その言葉は奇妙な響きを持っていた。檻の中に閉じ込められていることが「安全」だというのか。自由を奪われてなお、守られていると強調するその口調は、私の頭を混乱させた。


 私は唇をかみしめ、何も言わなかった。

 だが沈黙さえも、男にとっては心地よいもののようだった。微笑を浮かべたまま、彼は檻の前に食事のトレーを置き、椅子に深く腰掛けた。


 「外は寒くなってきた。……だがここは暖かいだろう」

 男は独り言のように呟きながら、上着のポケットから新聞を取り出し、ページをめくり始めた。

 紙の擦れる音が、檻の中に響き渡る。


 私はその光景を、まるで別世界を覗くように見つめていた。

 新聞。外の情報。世の中が動いている証。そこには私が二度と触れられない「現実」が刻まれている。


 男はやがて新聞を畳み、私に視線を戻した。

 「おまえはここで生きていればいい。……それだけでいい」

 言葉の最後に、柔らかな笑みを添える。その笑みは、私を安心させるためではなく、自分の正しさを確かめるためのものに思えた。


 私は心の奥で叫んでいた。

 ――ここは生きる場所じゃない。

 ――ここは、終わりを待つ檻だ。


 けれど、その声は口から出ることはなかった。

 出したところで何も変わらないと、もう知ってしまったからだ。


 男は立ち上がり、椅子を片付け、再び柵越しに私の頭を撫でた。

 「いい子だ。……また来る」


 足音が遠ざかり、重たい扉が閉まる。

 静寂が戻った瞬間、私は小さく震えた。


 彼が残していったものは、食事と新聞の匂い、そして消えない恐怖。

 そして何より、私の心を締めつける「見えない鎖」だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ