表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/100

第68話 盟友

 また羽音がする。

 ブー……ンと頭の中で音がする。


 畳敷きの、広い居間にテーブルを囲んで座っていた。

 白いご飯に、温かい味噌汁。

 漬物も3種類があって、焼き魚の香ばしい匂いがする。

 そうめんがたっぷり入ったザルに箸を伸ばし、ガラスの器のつゆに沈める。

 豪華な食卓だ。


『――ところでどうだ? 彼女のひとりでもできたか?』


 さして興味もないくせに、豪快に笑いながら親父が聞いてくる。

 日焼けした肌に、白い歯とシャツがまぶしく映える。


 母さんはデリカシーのない親父の暴走をいつも咎めてくれて、それ以外のときはやさしく微笑んでみんなの話を聞いてくれる。


『――兄ちゃんに彼女なんかできるわけないじゃん。あたしの宿題も手伝わない冷酷な兄なんで』


 陸上部の妹は、親父ほどじゃないけど焼けた肌を気にしてて。

 生意気盛りで、口も悪いけどなんだかんだ頼られてる気がして、憎めなくて。


 開け放しの縁側から吹き込んでくる風の温度に夏を感じながら。

 風鈴が、チリンと鳴った。




 ふと気がつけば、リビングで俺はひとり突っ立っていた。

 備えつけのエアコンを見上げている。

 空調の音が――……。


 俺はなにをやってるんだ?

 いまの光景は……?


 頭を振って、制服に着替えた。



◇◇◇



 休み時間、これまで避けていた3年の階へ上がってみる。

 廊下の角から、おっかなびっくりヨリコちゃんの教室の前を覗く。


「あっ」


 偶然にも教室の前にはヨリコちゃんと、なにやら必死に訴えかけている様子のケンジくんがいた。


 ヨリコちゃんは終始うつむいたままで、やがてケンジくんから離れるように廊下の奥へ歩きはじめる。

 ケンジくんが即、ヨリコちゃんの後を追う。


 ふたりを見るに、まじでケンジくんと別れたのか?

 それは意味がわかんねえよ。

 別れる必要なんかないだろ。


「――青柳の様子がおかしい」


「うわ!?」


 背後の声に驚いて振り向くと、マオが口を尖らせて立っていた。

 腰を曲げて、マオは俺の顔を下からうかがうような姿勢をとる。


「訳を聞いても青柳は口を割らねー。ちょうどそこへ事情を知ってそうな覗き魔がきた」


 にひっと破顔して、親指を上へ突き出すマオ。


「昼休み、屋上なー?」


 カツアゲするときのセリフだった。




 昼休みになり、屋上へ続くドアを開ける。

 我が校は昼休みにかぎり屋上が開放されていて、過ごしやすい春や秋なら昼食に利用する生徒も多いらしい。


「お、おっせーよソウスケー!」


 ドアのすぐそばで膝を抱えて座るマオに、頼まれてた惣菜パンと菓子パン、缶コーヒーを渡す。


 やっぱカツアゲじゃないか。


「……てか、やっぱ場所変えない? 寒いし」


「えー? 密会つったらやっぱ屋上でしょー。いーからはよ座れ!」


 強引に腕を引かれ、マオのとなりに腰をおろした。

 時期が時期なだけに、人っ子ひとりいない屋上を見渡す。


 寂れた雰囲気によけい寒さが増すな、と思いつつお湯を入れてきたカップ麺の蓋を開ける。


「……いいなーそれ。汁飲ませてー?」


「いいけど、ぜんぶ飲むなよ」


 はふはふしてずるるーっと本当にうまそうに汁をすするマオを横目に、大きく息を吐いた。


「ぷは。ふぃー……まーほら話聞いてやっからー。青柳となにがあったん?」


「ああ……」


 話をした。

 告白したこと。振られたこと。ヨリコちゃんがケンジくんと別れたらしいこと。


 俺がカップ麺を放置して話している間に、マオはパンを食べきってしまったようだ。


 話を終えると、カシュッと開けた缶コーヒーにマオが口をつける。


「ふぅ……なるほどなー」


「話聞いてた? すげえ勢いでパン食ってたけど」


「聞いてたよ失礼なー!」


 ほんとかな。

 まあいいや。


「俺、わかんなくてさ。振られたのは仕方ないにしても、ケンジくんと別れるなんて」


 そんなこと、望んだことじゃない。

 ヨリコちゃんがひとりになる理由なんてなかったはずなのに。


「青柳はさー自罰的すぎんだよ。おおかた、ソウスケにも天晶にも悪いと思ったんじゃねーの」


「な、なんで? 振った俺にちょっとくらい罪悪感あるってんならわかるけど、ヨリコちゃんがケンジくんに対して悪いと思うことなんてなにも……」


「そこ! そこだよソウスケくんー!」


「どこだよマオさん!?」


 身を乗り出す俺の鼻が、マオに人差し指でぐいと押される。

 立てられた1本指が、振り子みたいにチッチッチと横に揺れる。


「たしかに、告られたからっていちいち彼氏に罪悪感抱いてちゃ世話ねー。そんな女はいねー。相手がソウスケだったからこそ、青柳は天晶に顔向けできなくなっちまった」


「それって、つまり」


「ようするにだねー? 青柳はソウスケにかなり心が傾いていたっつー証明なわけー。へたすりゃー、天晶以上に」


 ヨリコちゃんが、俺に……?


 考えもしなかった。

 本気で付き合いたくて告白はしたけど、ケンジくん以上に惚れられてる自信なんかない。


「潔癖なやつだよなーマジで。どっちにも好意があって、そんな自分は最低だとでも思ってんだろーどうせ。ありふれた話だっつーのにな。人間らしく弱くて卑怯で、それでいーじゃん? わたしはずっと付き合いやすいよ、そーいうやつの方が」


 ……そうか、そうだな。

 マオの言うとおりかもしれない。


 でも、俺はそんなヨリコちゃんのことが好きになったんだ。


「でー? だからソウスケにはまだチャンスがかなりあると思うんだがー。どすんのー? わたしに“青柳と付き合ってイチャラブ見せつける!”て宣言したのだれだっけかなー」


「なんか……いつもマオには背中を押してもらってるな」


「今回わたしのためでもあるからね! キミらには早急にカップル成立してもらってー、わたしの欲望のはけ口になってもらわにゃ」


「……約束、したもんな」


 やっと食指が動いて、すっかり伸びきった麺をすすった。

 吹きすさぶ風も、冷たさを感じないほど体が熱を持っていく。


 まさか同じ相手に2回も告白する決意を固めるなんて、つくづく変わってるよな俺たちは。


 頭の中でそう語りかけたヨリコちゃんは、俺の大好きな顔で微笑んでいた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ