表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/20

第1話  出会いの入学式

 か、肩こりがっ!

まぁまぁ硬い椅子の上で大きくそり返ると、腕を目一杯伸ばした。

バキボキ音を立てて腕が伸びる

やっぱり、先生って職業は大変だ。

明日の授業の準備はあらかた終わったはず………

プリントは用意してあるし、メイパッドに教材をダウンロードしてあるし、多分もう大丈夫。


 え〜っと、教頭先生に連絡くださいって言われてたんだっけ……


説教なんてされないといいんだけど。


僕はスマホを開いて、電話アプリをタップ。

教頭先生に電話することなんてないから、“いつも使わないけど絶対必要ホルダ”だよね。


ホルダを開いて、【教頭先生】を五十音順で探していると、一番上に、

池神津姫(いけがみつき)

と言う文字が現れた。

池神津姫(いけがみつき)先輩。

僕の好きな人。

僕らが一年の時に三年だったから、二年年上で。


僕が高校の時、一番人気な先輩だった。

生徒会長で、すっごくかっこいいけど、気さくで、優しくて。


ちょっと紫がかった黒い髪をポニーテールにして、黒曜石のように黒い輝きを持った瞳、それを縁取る長くて艶やかなまつげ、すっと通った鼻筋、ちょっと筋肉質でスラリと伸びた脚に、細さのあまり骨が際立つ腕。

身長が高くて、顔が小さくて、肌の色は雪みたいに真っ白。

声が澄んでて、高くて、聞いたものの胸に染み付くような響きを持ってて、笑うとぽんぽん跳ねるボールを思わせる。

時々コートでテニスをしている様子を見かけたが、どうも球技は得意らしい。本人は、

「走るのちょっと無理」と言っていた。



 津姫(つき)先輩は、まぁその、いわゆる学園のマドンナって人で、そう言う人って大体女子に嫌われるんだけど、津姫(つき)先輩は違った。

みんなに優しいから、女子にだって好かれてて、数少ない制服のボタンをみんなが狙ってた。


 そんなキラキラな先輩と僕が出会ったのは僕の入学式の時だった。







 僕の入学式、津姫(つき)先輩は生徒会長だから、生徒代表として挨拶をしていた。

先生方の紹介と挨拶が終わった後、津姫(つき)先輩が現れた瞬間、空気が一変した。


だるい、辛い、めんどいなどの雰囲気が、津姫(つき)先輩がやってきたことによって、爽やかな、楽しげな雰囲気になった。


そのあとの津姫(つき)先輩の挨拶は、よく覚えている。

先生たちみたいな堅苦しい話し方をしてるのに、津姫(つき)先輩が言うと全然違うような気がする。

「入学おめでとうございます、皆さん。

 私は生徒会長の池上津姫(いけがみつき)です。

 この高校は普通の学校と違ってちょっと特殊なルールもあれこれありますから、それも含めて管理してるのも私たち生徒会です。」

ここまで言った途端、津姫(つき)先輩がクスッと笑った。


「皆さん、堅苦しい話ばかりで疲れたでしょうから、ちょっと切り替えて、楽しい話もしましょうか。

 この学校では、皆さんが楽しく学校で学べるように、一昨年から、半年に一度、校外学習をすることになっています。

 一年生の皆さんも、班ごとに決めて校外に出て活動してもらいます。

 どこに行ってもいいんです。

 私、今度はパン屋さんに体験でも行って、食べさせてもらおうかしら、なんて思ってるくらいなんですよ。」

無理くり言ってるんじゃなくて、本心から言ってるっぽくて、一年生もつられてわらって、

「俺もパン屋いきたい!」

「私は紙漉きとか!」

そうやって盛り上がって、その姿を見ると、津姫(つき)先輩は嬉しそうに笑った。


「それじゃあ皆さん、先生たちが怒ってしまいますから、切り替えてくださいね。」

「はい!」

先生たちが怒るかもしれないと思って体育館の端をみると、先生たちも笑っていた。

津姫(つき)先輩は、先生からも人気があるらしく、ちょっとやそっとじゃ怒られないみたいだ。


 津姫(つき)先輩はニコニコ笑ってステージを降りた。





 帰ってから、みんなが津姫(つき)先輩の話題でいっぱいになった。

「あの先輩、スッゲェ美人!」

池神(いけがみ)先輩……って、呼ぶべきかな?」

「え〜、どうなんだろ。北山(きたやま)さんはどう思う?」

「え、僕?」

急に話題を振られて、僕はびっくりした。


その日から、何日も「津姫(つき)先輩のことをなんて呼ぶか議論」が発生した。

池神(いけがみ)先輩か、津姫(つき)先輩か。


でもある日、急にその議論が終結することになる。


 それは、体育の帰り。

みんながガヤガヤ、各々自由に叫びながら、帰っていた時。

津姫(つき)!」

と叫ぶ声が聞こえた。

とたん、僕たちの声はやんで、「津姫(つき)!」と呼んだ人の正体を暴くため、声がした方を見た。


「あ、優斗(ゆうと)!」

津姫(つき)先輩は、そう言って呼んだ人の方を見た。

どうやら、その人の下の名前は優斗(ゆうと)さんというらしかった。


「どしたの?」

「先生が呼んでた。生徒会のことで話があるって。」

「ありがと、副会長。」


なんて話をしながら、二人は仲良く職員室に向かって行ったわけなんだけど。


二人の姿が見えなくなった途端、また、わっと声が上がった。

津姫(つき)って、いい響きだよな!」

津姫(つき)先輩って呼ぶのもいいかもねぇ。」


それでも、やっぱりまだ踏ん切りがつかずにいると、次の日。

集会に行く途中、朗らかで少し高い男の子の声がした。

一年生ではない。

津姫(つき)先輩♡」

先輩呼びをしているところを見ると、二年生のようだ。


津姫(つき)先輩はその声で振り返って、その子の耳元で何らかを囁くと、ステージへ向かった。


その途端、先生が手をつけられないほどの大騒ぎになった。

「やっぱり、津姫(つき)先輩って呼ぶのがよくね?」

「素敵な響きだね!」

「二年生の先輩も呼んでるんだし、いいんじゃない?」

「サンセーイ!」

先生たちはその近くでウロウロするのが関の山で、止めることはできなかった。


集会が始まって、津姫(つき)先輩がステージの上で何かをしゃべっている間、僕も、他のみんなも、頭の中で「津姫(つき)先輩」と言う呼び方について考えていた。




 かく言う流れで、僕らは津姫(つき)先輩のことを、「津姫(つき)先輩」と呼ぶようになった。


最初の頃、みんながそう呼ぶのを少し恥ずかしがっていたけど、夏休み前の頃には、みんなが楽しそうに「津姫(つき)先輩」と呼ぶようになった。


津姫(つき)先輩も、何にも言わずに楽しそうだった。



 津姫(つき)先輩、楽しそうにしてる時は目をキランと輝かせるんだ。

黒い瞳にハイライトが入って、いたずらっぽい光が宿って、見ているものを引き込んでしまうような、魅力的な目。


 周りの人も楽しくなっちゃうような、そんな目。


あの目も、僕は好きだったなぁ。




 目を閉じると、その笑顔が見えてくるみたいだった。



そういえばあの後、津姫(つき)先輩、本当にパン屋さんに校外学習行ったらしいっけ。


 ───気温が上がり始めた5月くらいだったかなぁ。

読んでくださってありがとうございます!


次は津姫視点の話になるかな?

視点の書き分けがすごく難しくて頭がおかしくなりそうですが、頑張ります。


ちなみに、主人公の名前の読み方は、「きたやまそう」です。


どうぞこれからよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ