表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私が月になる  作者: 琴音
9/42

9. 台風一過

台風一過。

屋根どころか部屋ごと吹き飛ぶかと心配したほどの、

勢力の大きい台風が過ぎ去った。

音がするたびに、何が起こったのか確かめたかったが、

疲れ果てて眠ってしまった。

目覚めると、外の様子が気になりベランダに出てみる。

事前に片隅に寄せておいた植木は無事だった。

色んなものが飛んできて、ベランダの端にかたまっていた。

ふと気配がして振り返ると、ぽっかりと開いた空間。

隣室とを隔てる仕切り板が外れている。

「なんか、すごい音したけど、これだったんだ」

隣人は倒れて床にへばりついている仕切り板を持ち上げていた。

すごい轟音は、一晩中鳴りやむことはなかった。

このくらいの被害で済んだのが奇跡だ。

階下の駐輪場の屋根は見事になくなっていた。

元々、穴だらけで屋根があっても、野ざらしと変わらなかったけど。


異次元の世界に誘う案内人のように、微笑みながら隣人が言った。

「僕的にはOKなんだけど、宮下さん的にはダメですよね」

あぁ~なんて甘美な誘惑。

そちらはワンダーランド、市井の人間が住む世界ではありません。

結界が必要です。

「大家さんに言って直してもらいましょう」

現実に戻って、最善策を提案。

「これって何かあったときに、バァーンって蹴破って隣に行くヤツですよね。この枠にハメ込めばいいんじゃない」

金属の枠は残っている。はめ込むだけなら簡単にできそうだ。

「修復が可能ならそれも最善です」

冷静に答えてみたが、隣人がバァーンって壁を蹴破る姿を想像して胸が高鳴った。

またもや、妄想、妄想、大暴走。

彼が隣に引っ越してきてから、この手の妄想が止まらない。

現実に目の前にいる彼は、決して手の届かない高嶺の花だ。

でも夢想の中でなら脚本は私次第で変えられる。


少し、手を貸したが難なく壁は修復された。

「応急処置だけど、これで良いじゃん」隣人は満足そうに笑っている。

立ちはだかる壁。何かって言ってたけど、何もないし何も起こらないし。

これまでも、これからも。

器用な隣人に<レベル75>

つづきます



ご感想をお待ちしております

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ