表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/35

10

「夏場過ぎ〜、客足途絶え〜、我本望〜」


くろじが詠んだ川柳通り

街側で親子代代、経営するサーフショップは閑古鳥が鳴く


不断(ふんだん)に木材を使用した

はつねのログハウス喫茶店(カフェ)とは違い

昭和 懐古趣味(レトロ)な商店街に突如、出現するコンテナハウス


其 (コンテナハウス)の店内で

色取り取りのサーフボードに囲まれるすずめが

「此れって(自分が)いる意味あるのかな?」と、(うな)った瞬間


サーフブランドのロゴを硝子(ガラス)一面に貼り付けた

店内扉を開けて一人の客が入店する


「いらっしゃいませ」と、挨拶する前に

「あれ?、くろ(じ)は?」と、すずめに(たず)ねてくる


「小小、お待ち下さい」


頭を下げる(なり)、慌てて勘定場(レジカウンター)の奥に設置してある

化粧室(トイレ)に駆け寄り(いか)つい扉を(控えめに)叩く


「店、(長でいいんだよね?)」

「店長、お客様です」


当然、化粧室(トイレ)内から返事がある


「後、半分」


「腹、痛え」と、化粧室(トイレ)に篭って数十分

「後、半分」とは?、と、首を傾げるすずめに化粧室(トイレ)の主 (くろじ)が付け足す


「ああ、煙草の話ね(笑)」


如何やら(サーフショップ)店前に設ける

喫煙所に向かう手間を惜しんだ(?)くろじは化粧室(トイレ)内で一服していたようだ


「急いで吸って下さいね」

「お願いします」


然う言う也

客の元へと駆け戻り「小小、お待ちください」と、対応するも

自分の顔面(かお)を、まじまじ眺める相手(客)が指を鳴らす


「ああ、思いだした」

「昨日くろ(じ)が軟派(ナンパ)した()じゃん」


「あ、」


相手(客)とは違い

思いだすよりも先に声を上げるすずめは「記憶」の抽斗(ひきだし)から

昨日の「出来事」を引っ張りだす


背後を談笑交じり通り過ぎる

ウエットスーツに身を包み、小脇にサーフボードを抱えた男性達


「あれ?」

真逆(まさか)、くろ(じ)の軟派(ナンパ)が成功したって事?」


目の前の彼女 (すずめ)を見詰め

自身(客)の顎髭を親指と人差し指で(つい)ばむみ、記憶をたどる


彼女の名前を呼ぶ

彼女の側に駆け寄る「彼氏」は遠目にも格好良かった筈


途端


彼方(あっち)のさ」

「彼氏の方がくろ(じ)なんかより全然、イイと思うよ」


(そもそも)、彼奴 (くろじ)」

「彼女 (はつね)いるし」


相手(客)が至極

残念そうに吐き捨てる展開に


軟派(ナンパ)」発言は否定

彼女(はつね)」発言は百も承知


と、縦へ横へ頭を振るすずめの背後

早早に一服を終えたくろじが客(サーファー仲間)を見る也、(ただ)


「だーから!」


「(はつね同様)お前もか?」

「俺は「寒くないですか?」って声を掛けたんだって」


「ね?」すずめに向け

同意を求めて首を傾げるくろじに相手(サーファー仲間)は鼻でわらう


本気(マジ)で言ってんのか?、お前」


「当たり前だろ」

「俺はな、俺なりに七年前の事を後悔してんだよ」


(なん)なら今だって()の時の事を後悔しない日日はない

後悔した所で(なん)の意味もないが()れでも後悔しない日日はないんだ


(など)、自らを(かえり)みるも

其の気持ちを汲む気のない相手(サーファー仲間)の「へえ?」という

小馬鹿にした相槌に噛み付く寸前


傍らのすずめが身構えたのを目敏く確認した

くろじが標的(ターゲット)を変更する


「何か疑ってる?」


唐突、くろじに問われて

二度見するもすずめは努めて落ち着いて受けて応える


「、何も疑ってないです」


辿辿(たどたど)しくも返えす

此の返答を(素直に)納得すればいいものをくろじは半目を()れて続ける


否否(いやいや)普通(フツー)に疑ってる?」


「、否否(いえいえ)普通(フツー)に疑ってないです」


律儀にも馬鹿の相手をする

すずめの様子を多少、面白がり勘定場(レジカウンター)に寄り掛かりながら眺める

顎髭を(ついば)むサーファー仲間が()み出る一本を無意識に引っこ抜く


結果、痛かったのか

思わず呻くも二人は全く気にも留めない(ぴえん)


(いや)絶対(ぜってー)疑ってる?」


「、(いえ)絶対(ぜってー)疑ってないです」


段段、意固地になり始める二人を余所(よそ)

顎髭を撫で撫で口唇(くちびる)を歪める、サーファー仲間だが偶然にも聞いていた



白白(しらじら)しい』

『白紙の世界』


砂浜に佇む彼女に足を止めた

くろじが呟いた言葉を自分(サーファー仲間)は偶然にも聞いていた


(やば)いだろ、()れ」



然うして


「七年前」といい

「今回(昨日)」といい


お前 (くろじ)は

お前 (くろじ)が思う以上に御人好しなんだよなあ


はつねといい勝負だし

はつねと似た者同士お似合いだよ、お前 ()


好い加減

此の遣り取りを終わらせるべく、手を叩いて制する


「はいはいはい」


「お二人さん」

「そろそろ接客(仕事)しましょうね?」


サーファー仲間の当然の指摘に我に返るすずめから目を動かす

くろじが真顔で問い掛ける


「客?」

「客か?、お前」


一瞬、考える(振りをした)サーファー仲間が肩を(すく)める


(いいや)、客じゃねえな」


顔を見合わせ悪餓鬼の(ごと)く笑う

()れが開始の「合図」かのように身を屈める

くろじが勘定場(レジカウンター)下、収納されていたのか

手にした屋外(アウトドア)椅子を相手(サーファー仲間)に手渡す


然うして(何時もように)他愛ない駄弁(だべ)りを始める前に

と、傍らのすずめにお願いする


「三軒隣に潰れ掛けの珈琲(コーヒー)屋があるから」

「お使い、頼める?」


言いながら金銭登録機(キャッシュレジスター)を操作する

(ひら)いた抽斗(キャッシュドロア)から数枚、札を取り出すくろじに

サーファー仲間が「俺、(ばばあ)ブレンドね」と、()かさず注文した


其の「(ばばあ)」という単語に目を丸くする

すずめにくろじが笑い声を上げる


「然う然う」

「今も昔も看板娘の(ばばあ)が三人 (も)いるから」


「ああ、昔は(ばばあ)じゃなかったけど(笑)」一応、擁護(フォロー)するも

(ばばあ)」「(ばばあ)」連呼する会話に面を食らうのは当然だが

()れも店の名前を知れば納得するし、納得しないかも知れない


『波女』


(なん)とも海好き?らしい店名で読み方は(客)各各に任せているが

少なくとも()の二人は「(ばばあ)」で入力(インプット)している


「でさ」


「すずめちゃんも休憩入ってよ」

珈琲屋(ここ)蒲餅(パンケーキ)が美味いからお勧めね」


御使いも仕事の内なので

札を受け取るも「休憩」案には正直、賛同しかねる


「(私)全然、労働してないです」


だが、無問題とばかりに

「うんうん」頷くくろじが其の背中を押しながら出入口へと(うな)がす


「今日は「初日」だしね」

「ゆっくり休憩して、ゆっくり仕事に慣れていこう」


(なお)も遠慮勝ちな態度でいる

すずめに「俺、ミルク珈琲(コーヒー)ね」と告げるや(いな)や店内扉を勢い良く開ける


「よろしく」


暫し、此方を窺うも

御使い先の三軒隣、珈琲(コーヒー)屋に入店する姿を見送った後

振り向き(ざま)


「俺、「妹」が欲しかったんだよね!」


屋外(アウトドア)椅子の上

器用に胡座を掻くサーファー仲間に満面の笑顔で言うが

相手は「(親に)お願いすれば良かっただろうが」としか言えない(笑)


なので、まんま言う


「(お願い)したの!」

「(お願い)したけど却下されたの!」


「お願いしたのかよ」()きだし笑うも

くろじの願望にも(親の)却下の理由にも思う所があるのか、続ける


「だろうよ」

「お前ん()、上に三人いるもんな」


然も


「三人とも姉ちゃん(笑)」


到頭、寸劇(コント)の如く

頭を抱えるくろじが是又、大袈裟に「青年(?)の主張」をする


「だから俺、「妹」が欲しかったんだってえ!」


心底、如何でもいいとばかり

鼻を鳴らすサーファー仲間が屋外(アウトドア)椅子の背に凭れた


「一人っ子の俺には姉でも「妹」でも羨ましいがな」

「ま、兄でも弟でもいいけど?」


如何でもいい筈が引き摺られたのか

自分(サーファー仲間)の願望をぽろっと語るも速攻、否定される


「俺 (やだ)!」

「断然、「妹」がいい!」


「うるせえよ」

「お前は看板娘((ばばあ)三姉妹)で我慢しとけ」


然う、(くだん)珈琲(コーヒー)

「波女」はくろじの実家だ


補足するならば


此方のサーフショップは「父親」の実家

彼方の珈琲(コーヒー)屋は「母親」の実家となる


「はつね」と「くろじ」の関係同様

此方(両親)も「幼馴染(おさななじみ)の腐れ縁」同士だ


「其処だよ、其処!」


「何処」だよ?

と、高揚(ヒートアップ)するくろじにサーファー仲間が半目を呉れる


「姉ちゃん()の「弟」願望は受理されて」

「俺の「妹」願望は却下されんのはマジ、可笑しいって!」


瞬間、サーフブランドのロゴを硝子(ガラス)一面に貼り付けた

店内扉が()く也


貴方(アンタ)、未だ(妹願望)言ってんの?」


殆、呆れた様子で吐き捨てる

声の主人(ぬし)吃驚(びっくり)している「弟」に容赦なく追撃する


「つか、商店街中に丸聞こえだから」

「恥ずかしいから止めよ?」


注文品を載せた(トレー)を片手に仁王立つ

「姉」を前に唇をへの字にしたまま顳顬を掻く「弟」の様子に

(マジ、三姉妹に頭が上がらねえんだな)内心、笑うサーファー仲間が助け舟なのか

「ども、仕事が早いっすね」(など)と挨拶がてら手を振る


「姉」も一旦

「「はやい・うまい・やすい」が(うち)標語(モットー)だからね」と笑顔で返すも


貴方(アンタ)三女(アタシ)、年の差幾つよ?」


然して「母さん幾つよ?」と続くのも御決まり

散散、「妹」を切望した幼少時代にも

散散、言われ続けた台詞(セリフ)にくろじは外方を向くが

散散、言い続けた自分(姉)にとっては可愛い「弟」だ


大層、年の離れた「弟」の後頭部を軽く撫でて

出前の(トレー)(ごと)、手渡す


「で、()() バイトの子?」


興味津津

お目目爛爛ですずめの話題をしたがる「姉」を

勿論、くろじは相手にするきもなく「シッシ」と手で払う


抑、(すずめに)御使いを頼んだ時点で此の流れは想定内

なのに、面白がるサーファー仲間が喜喜として答える


「くろ(じ)が軟派(ナンパ)した()


「!!おい!!」


(トレー)を引っ繰り返す(無事)勢いで突っ込むも

「姉」相手に訂正する機会を失ったくろじは

瞬時に「キャーキャー」と黄色い声を発して小走りで(珈琲屋に)戻っていく

(姉の)後ろ姿を引き止める事が出来なかった


然して


裏切らない(姉の)反応に

当然、サーファー仲間は腹を抱えて馬鹿わらう

はい、諸諸サボり過ぎ(反省)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ