表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

プロローグを書いてみました~おれには、わたしには、ほしいものがある~

適当にさら~と読んでいってください。


あくまでプロローグなので本編は次の話から。

 おれにはほしいものがある。


 それは手の届かないところにあるもの。

 とても、とても、遠いところに。

 もし、手に入れたとしたら、今あるすべてが変わるだろう。

 今あるこの気持ちからも解放される。

 でも、おれにはそれが何なのかわからない。

 果たして本当にほしいものなのかも。

 わからないけれど、それを手にしてしまえば、甘えて、すがって、依存して、離れられなくなりそうで怖い。

 怖くて怖くてたまらない。

 だから、おれはそれを忘れることにした。

 忘れてしまえば何も変わらない。


 それは、自分を見失ってしまうもの。


 やっぱり、おれにはほしいものはない。



 わたしには欲しいものがある。


 それはすぐそばにあるもの。

 とても、とても、近いところに。

 もし、手に入れたとしたら、すべてが新しくなってしまう。

 確かにそこにあったものはなくなってしまうんだ。

 わたしにはそれが何なのか知っている。

 本当に欲しいと心が(うな)っている。

 知っているからこそ、それを手にしたときに、嬉しくなって、悲しくなって、苦しくなって、欲しかったはずのものから離れてしまいたくなるのが怖い。

 怖くて怖くてたまらない。

 それでも、わたしは向き合うことにした。

 向き合えば何かが変わる。


 それは、本当の自分が知れるもの。


 やっぱり、わたしには欲しいものがある。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ