*【2月9日は肉の日】筋肉について本気出して考えてみた~イラスト~
長岡更紗さんの『肉の日マッスルフェスティバル企画』参加作品です。
ちょっと熱く語り過ぎたので、一部読みとばしても構いませんm(_ _)m
【肉の日マッスルフェスティバル企画用テンプレート】
1.あなたのユーザーネームを教えてください。
銘水です(ゝω・)☆
まだ筋肉を語れるほど筋肉を極めていない未熟者ですが、よろしくお願いします。
2.ゴリマッチョ派ですか? 細マッチョ派ですか? それ以外ですか?
あえてどちらか選べというなら、ゴリマッチョより細マッチョですかね~。
古い作品で恐縮ですが、幽☆遊☆白書の飛影のような小柄なのに引き締まった腹筋とか好きです。ていうか飛影が好きです。
でもドラゴンボールの悟空のような、刀剣乱舞の燭台切光忠のような、発達した胸筋も捨てがたいと思います。
さらにいうなら、戦闘でぼろぼろになった衣服からちら見えする鍛えられた肉が好きです。
バトルで痛めつけられた肉体……良きかな良きかな。
3.あなたの作品の中で一番のゴリマッチョを教えてください。
キャラ名:ルベウス
出演作品:レイナ~涙色の愛憎劇~
語りたい事があれば:リッカ~瑠璃色の復讐劇~に出てくる殿下のご先祖様で、獅子のように勇ましい筋肉の持ち主。子孫とは比べようもなく常識人です。
4.あなたの作品の中で一番の細マッチョを教えてください。
キャラ名:シーリウス
出演作品:リッカ~瑠璃色の復讐劇~
語りたい事があれば:シリアスかつハードな人生を送っているため、実戦的に鍛えられた筋肉の持ち主。体に残る銃痕は一生消すつもりはありません。本編で名乗る機会がなく、If物語でようやく本名を出せました。
5.あなたの作品の中で、一番好みの筋肉をしているキャラとその体つきを教えてください。
キャラ名:カイルー
出演作品:真珠姫のりんご~すれ違った二人の結末~
体つき:細身だけど鍛えられた体つき。物語の後半で傷だらけになる(重要)。
語りたい事があれば:若干ナルシスト気味でしたが、無数の傷は愛する人のために傷ついた勲章なので誇りに思っています。
実は浅黒い肌は日焼けによるものです。本性である大蛇の脱皮の時期が近いので、その内白くなります。
6.漫画、アニメ、ゲームキャラの中で好きな筋肉の部位を1〜5箇所あげてください。(例:DBのベジータの大臀筋が好き等)
これは……語ると長くなるのです……というか、5箇所では語り尽くせない!!
例えば尾田栄一郎先生や原哲夫先生や冨樫 義博先生や鳥山明先生や村田雄介先生や松江名俊先生や藤田和日郎先生や柴田亜美先生の筋肉にタッチの違いや好みはあっても優劣をつけられないし、キン肉マンのゆでたまご先生のようなTHE筋肉もあれば、ジョジョの荒木飛呂彦先生のように独特の肉体美を表現する方もいる。荒川弘先生の描く筋肉もまた捨てがたく、津山ちなみ先生のように、4コマ漫画とはいえ王道少女漫画雑誌リボン連載なのに隙あらば筋肉ネタを描く人もいる。更には漫画とアニメで絵柄の違いもあり、そのどちらも甲乙付けがたい時があるのです。また、ぎっちり描きこまれたフルカラーの筋肉も魅力的ですが、ラフに少ない線で描かれた筋肉には軽やかさが、ペン画の筋肉には荒削りな良さがあり、ゲームの筋肉は3Dという強みもある。譲れないものから取捨選択するのですから、本当に厳選されたキャラしか出せませんよね?
……なので上記であげた飛影と悟空と光忠は泣く泣く割愛しますm(_ _)m
①アニメドラゴンボールの旧ブロリーと新ブロリー。旧ブロリーは細マッチョからのゴリマッチョで、一粒で二度美味しいキャラです。良い悪役でした。
新ブロリーは性格は純朴なのに野生味が強くなり、傷多めな褐色の筋肉が良い味出してます。どちらも胸筋が良い感じですね。
旧ブロ派新ブロ派あると思いますが、私はどちらも好きです。でも※ドロリーはちょっと……乂-д-){だって溶けてるもん)
※ドラゴンボールZ映画で登場したクローン、バイオブロリーの通称。空気に触れた培養液で文字通りドロドロになったブロリー。
②漫画からくりサーカスの鳴海。腕の筋肉が良いです。とても十代には見えません。うしおととらでも言えますが、藤田和日郎先生が描く筋肉は、本当に頼もしい筋肉です。だからこそ序盤で腕一本残して消えた時の絶望感が半端なかった……(ノД`)
アニメももちろん良かったのですが、藤田和日郎先生の戦闘シーンの鬼気迫る絵柄は必見ですよ!
③道士朗でござるの道士朗。普段は着物姿なのに、着痩せして見えるのに、脱いだら凄いのです。体育の着替えで披露した上半身の筋肉は圧巻。
アメリカ、ネバダ州で鍛えられた高校生武士はバッファローとも戦ってます(o´∀`)b
④ONEPUNCH-MAN(村田版ワンパンマン)、アニメではなく漫画のガロウ。戦いで破れた上着からチラ見えする胸筋がセクシー。同着で同じくアニメではない村田版ワンパンマンのスイリューも。武道着をサイタマ先生の拳圧で吹っ飛ばされて鋼の肉体を披露。背筋の陰影が良いですね。
スイリューは村田版ワンパンマンのオリジナルキャラですが良いキャラしてると思います(´V`)♪
⑤漫画爆れつハンターのガトー。髪はオールバック、たれ目で下睫毛でナルシストですぐ上半身裸になるという、今でも通じるテンプレな筋肉キャラの元祖のような漢。「俺の筋肉を見てくれぇぇぇ」という名言(?)があり、またその筋肉の描きこみ方がすごかったのです。好きな筋肉というか、私の中の筋肉キャラといえばこの人だな、と。
アニメ化もしてましたが、アニメの方は大人の事情でいろいろ変更されています。特に女子の服装。(≧◇≦){お察しください)
上半身ばかり上げましたが、少年漫画のズボンの強度は最強クラスなので、なかなか下半身まで露出するキャラがいないので仕方ありません。
いや、HUNTER×HUNTERのヒソカのような吹き出しで隠す強者や、ワンパンマンの音速のソニックのように代わり身の術で脱いだり、クロビカリ、ぷりぷりプリズナーのような例外もありますが……(>_<)
7.一番好きな筋肉の部位はどこですか?(何筋フェチ?)
好きな部位というか、順位をつける部位は特にないです。
筋肉は皆違って皆いいのです。胸筋も腹筋も大殿筋も背筋も優劣はないのです(o´∀`)b
あ、部位とは違いますが、傷のついた味のある筋肉が好きです(でもヤムチャはなんか違う)。
8.あなたにとって筋肉とは何ですか?
最も優れた鎧です。
9.筋肉キャラの絵を載せてください。絵を描かない方は10にお進みください。
シーリウス↑
カイルー↑
カイルーの傷なしバージョン↑
10.あなたの作品のキャラを使って、200字以上の筋肉SSを書いてください。
~筋肉SS:イラストの舞台裏~
──────項目3、4、5の筋肉の方々に世界を越えて集合してもらいました。
元炎の精霊王ルベウスさん、ダークエルフの元王子シーリウスさん、元ブラックな職場の社畜カイルーさんです。短い間ですが、よろしくお願いします。
元精霊王「余はすでにこの世を去った身なのだが……」
──────ここはメタな場所なのでなんでもありなんです。
元王子「いや、なんだよコレ。そもそもあんたは誰だ?」
──────このためだけに造られ……いえ、雇われた司会です。司会の素性は詮索しないでください。
元社畜「つーかなんでオレだけ社畜扱い? 腐っても神の僕、神獣だからね!?」
──────では表記では元神獣にしておきますね。
元神獣「表記ってなに!?」
元王子「それで、何故こんな所に呼び出されたんだ?」
──────単刀直入に言いますと、『肉の日マッスルフェスティバル』に参加してもらうため……筋肉を愛する方々のために、貴方の肉体を提供していただきたく。ぶっちゃけ体が目当てです。なんで、シーリウスさん、脱いでください。
元王子「は? ……はっ!? 体目当てなんて言われて、誰が脱ぐかっ!」
───────ただ不特定多数の人が筋肉を眺めて愛でるだけですよ? 安心のノータッチです。
元王子「そんな風に言われて脱ぐ奴がいるわけねぇだろ!?」
───────仕方ないですね。ルベウスさーん、お願いします。
元精霊王「承知」
(ルベウスの炎により、ほどよく衣服が焼き払われ、露わになる腹筋)
元王子「なにしやがる!?」
元精霊王「子孫がやらかしたことを申し訳なく思う気持ちもあり、かといってあの結末はやるせないものがあり、余はずっと複雑な気持ちなのだ。そこをつけこまれ、今回の余はスタッフ側、司会の補助にされた。悪く思うな」
元王子「それにしたって、なんでオレだけなんだ!?」
──────ルベウスさんは霊体ですし、カイルーさんは……。
元神獣「うん。すでに上半身裸。というかコレは普段着、通常営業さ。君らに比べたら細身だけど、オレの肉体美は鑑賞用として申し分ないだろ?」
(ドヤ顔のカイルー。ちなみに普段着と言いつつ、いつもより念入りに飾り立てている)
元王子「マジか……イカレてやがる」(驚愕)
元精霊王「これが世代間のズレというものか……」
──────死んでる期間は別として、生きた年数だけならルベウスさんとカイルーさんはそう大差ないですよ。
世代間ではなく、世界観、もっといえば気質の差でしょうね。
元精霊王「お前は何百年と生きているのに、まだ落ち着いておらぬのか……」(憐憫)
元神獣「憐れまれただと……。君らの頭が固すぎるんだよ。こっちと違って、そっちはなかなか殺伐とした世界みたいだけど、だからこそ脳味噌をアップデートしていく柔軟さがないと生き残れねーぞ?」
元精霊王「余はもう死んでるがな」
元王子「あっぷでぇと? 言う割にお前の体にも結構な傷が残っているが……そっちの世界は平和なのか?」
元神獣「平和といえば平和だね。こっちの世界は人間同士の戦争はないし。ただ神族と魔族がシェア争いをしているせいで、人類のポテンシャルが激上がりしてる。そっちでいう王族の特殊能力を持つ一般人が普通にいるし、魔道系のアイテムのクオリティーも高いんだ。────だから、こんなこともできる」
(おもむろに取り出した銃でルベウスを撃つカイルー)
元精霊王「受肉した、だと? 貴様、何をした!?」
元神獣「実はオレも司会にサポートを頼まれていてね。霊体を一時的に実体化する弾丸を用意していたのさ。肉体ができたから、これで君も脱げるな」
──────カイルーさんは一見チャラ男なのですが、仕事ぶりはとても真面目なんですよ。プライベートでこそ半裸ですが、再就職先ではTPOをわきまえた服装とお堅い言葉遣いを心がけてますし。
……とにかく、カイルーさんのファインプレーにより筋肉が揃い踏みできますね。
元王子「人の服を燃やしておいて、よもや自分だけ逃げようとはしねぇよな?」
元精霊王「………………」
(やけくそ)
元王子「潔く脱いだな。激しく炎上してるけど」
元神獣「さすがゴリマッチョ代表。(色んな意味で)キレてるキレてる~」
──────チラリズムのシーリウスさん、チャラ男代表のカイルーさん、威風堂々としたルベウスさんで、それぞれ趣の違う筋肉を披露することができて幸いです。皆さんご協力ありがとうございました。
~終~
イラストは、ペンとコピックと色鉛筆、水彩絵の具を使い、あえて白黒で描いてます。
基本は白黒のイラスト、一部分だけカラーです。
色々試して、この色合いが私の描く筋肉に合ってるかな~と思いましたm(_ _)m