表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生オーライ!  作者: 高岩 唯丑
5:女王様の言う通り
142/221

28話!

 結論から言えば子供一人に馬を任せられないという事だった。だいぶ遠回しにその説明をされて、ヴェール以外は了承した。そしてヴェールはクレブリアに口をふさがれて文句を言えず、無理やり了承させられた。


「むー」


 馬の借受けの手続きが無事終わって、馬小屋から職員が馬を連れてくるのを外で待っていた。しかし、ヴェールが頬に空気をいっぱいに入れて、膨らませている。


「ヴェールの馬に私も乗せてもらっていいかしら?」


 クレブリアが微笑みながらそう言うとヴェールは少し驚いた表情をする。


「……いいぞ、乗っても」

「うん、ありがと」


 ヴェールの両頬を両手で包むようにクレブリアがして、そう言った。


「どういたしましてだぞ!」


 機嫌が直ったようでヴェールは笑顔で嬉しそうにした。


「お待たせしました」


 三人の職員がそれぞれ馬を引いてやってくる。


「ではお願いします」


 馬の手綱を僕達に預けると職員は戻っていった。


「すごい」


 近くで見るとすごい大きい。


「でかいぞ!」

「馬」


 ヴェールとネピアが興奮気味に言う。


「ふふっ、この子達は普通の馬より頭がいいから言葉を理解してくれるのよ、超初心者向け、どうしてもって時は言葉で指示すればいいわ」

「そうなんだ、簡単だね」

「でも、原則、馬術の方法に則ってあげて」


 僕達三人はクレブリアの言葉に「はーい」と返事をする。


「でもわからないんだけど」

「教えるわよ」


 呆れたようにクレブリアが言う。とりあえず北門の外まで行ってからという事で手綱を引いて僕達は北門の外へ向って出る。


「じゃあまずは……馬のお腹を両足のふくらはぎで押すと歩き始めるわ、あるき始めたら手綱をピンと張っておく」


 僕はそれをイメージしてみる。


「ひと段階速さを上げるときは手綱を緩めて、ふくらはぎでもう一回お腹を押す」

「発進と同じだな」

「そうね……それで止まる時はピンと張ってる手綱に力を込める……引っ張るのとは少し違うわ……それでふくらはぎでお腹を押す」


 なんかこんがらがりそうだ。僕は何度か反復して記憶に刻む。


「最後に左右に曲がるのは行きたい方の手綱を横にずらして、曲がりたい方向の足のふくらはぎでお腹を押す」

「なるほど……覚えた」

「この子達は頭がいいから少しぐらい違っててもどうしたいのか考えて動いてくれるから大丈夫よ……馬が嫌がる事しなかったら」


 クレブリアが微笑んでそう言う。怖いけど聞いておかないといけないだろう。


「嫌がる事したらどうなるの?」

「振り落とされるわ」


 ウィンクをしながらクレブリアが言った。

2回目!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ