表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
羽野静稀はヒールアイドルである  作者: 五十嵐留依
1/8

プロローグ:こうして静稀は入学を決めた。


羽野静稀(うのしずき)さん、もしよかったらヒールアイドルにならない?」


 その一言が静稀を変えた。考え方もあり方も、何もかもが変わった。



 アイドルは光り輝く存在。

 歌やダンス、演技など、様々なパフォーマンスが上手い人がアイドル

 そう考える静稀にとって、幼馴染の佐倉灯叶(さくらひかの)はアイドルのような少女だった。

 自然に周りを明るくさせる、ひまわりのような笑顔。

 少しおっちょこちょいで愛嬌のある振る舞い。

 まっすぐで誰が相手でも、どんなものにも真摯に取り組む姿勢。

 小柄で華奢で、けれど健康的に見える容姿。

 これ以上ない魅力を備えている、自慢の幼馴染だった。

 そんな灯叶に惹かれて、導かれて、静稀は彼女と共に行動してきた。

 同じ場所で遊び、同じことを習い、同じ道に進む。

 灯叶のようになりたいという思いはなかった。彼女は自分とは違って魅力があり過ぎる。

 ただ、彼女のそばにいるために、ただ、誘ってくれるままに、静稀は同じ道を選んだ。


「ねぇ、静稀ちゃん、私、アイドルを目指そうと思っているの」


 灯叶は必ず静稀に夢を語る。

 ただ自身の夢を他者に打ち明けるためではなく、静稀の意思を確認するためだ。

 ずっと同じ道を歩んできたことを知っているから、彼女が何か一歩踏み出す時は、静稀に確認を取る。

 それは彼女が十二歳の夏だった。灯叶は真剣な表情で、夢を明かした。


「アイドルか……そうか」

 

 普段は穏やかな表情を崩さない灯叶が、厳しい表情を見せる。そこには少し緊張も含まれているのだろう。その表情は灯叶の言葉が本気のものだという証拠である。

 この時に初めて、アイドルを目指すという話を聞いた。

 けれど、その告白に戸惑いはしなかった。

 アイドルが、灯叶にふさわしい道だとすぐに納得できたからだ。


 灯叶は静稀に、一部のパンフレットを渡す。

 可愛らしさが詰まった制服を着た、魅力的な少女が校舎を背に、木陰の下で微笑んでいる。

 その表紙は完成された芸術のようで、静稀はそのパンフレットから目を離せなかった。

 パンフレットには『エールトライトアイドル学園』の文字が綺麗なフォントで記されていた。

 学園の入学案内である。それを一枚めくる。


「あたしはこの学校に入学して、アイドル活動をしようと思うんだ」

「うん、いいと思う」


 静稀は即座に肯定した。そもそも灯叶の選んだ道に間違いはない。昔から彼女の語る夢を否定したこともない。

 灯叶は表情を緩めた。否定されることはないと考えていても、実際言葉にして伝えるまで結果は分からない。静稀の言葉を聞いた彼女は胸を撫でおろした。ほっとしたよう。

 そして、灯叶はいつもと同じ言葉を続ける。


「静稀ちゃんも一緒に目指そうよ」


 灯叶からのアイドル学園の誘いだ。


 静稀は自分がアイドルに、とは全く考えていなかった。

 誘いに少し考えると、静稀は自身をアイドルにはふさわしくないと感じた。

 背は同い年の男子より遥かに高く、あまり感情が表に出なくて、笑顔を見せることができない。

 いつも寡黙で、灯叶の後ろをずっと付いているような人間だ。

 自身を可愛らしさの真逆の位置にいると考えていた。


 それがどのような夢でも静稀は彼女のそばに立つ。


「そうね。一緒に頑張ろう」


 静稀はそう返した。結局のところ、その答えしか彼女の中にない。

 

 二人は『エールトライトアイドル学園』を受験し、合格した。

 静稀は灯叶が合格することは当然のことだと考える。

 彼女がそれだけの才能を持っていたことや、才能に溺れず、努力し続けたことも知っていたからだ。

 なんでも主席合格らしい。それすらも当たり前の結果だと考えられた。

 そして、静稀自身はその合格の端に引っかかったことに安堵する。

 合格通知の順位を見れば後ろから数えたほうが早い。運が良かったのかもしれない。

 けれど、確かに静稀は合格した。

 また灯叶のそばにいられる。


 そのために入ったアイドル学園で、灯叶とは全く異なる道を歩むことになるとは夢にも思わなかった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ