表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウエポンマスター 異世界編  作者: K
拾伍章
4/44

拾伍章─優しすぎるお嬢様─

篝「ホント、デートでも行ってるんですかねぇ。」

菫「噂だと、爆弾学科以外の全てのパワーウエポン科の生徒達が、行方をくらませたそうですが。」

一「あ、わかった!もしかして、この前行けなかったバカンス─てててて。」

菫「私のせいだと仰りたいのかしら?」

一は頬をつねられながら、

一「べ、別に、そんなこといってる訳じゃ─ってて!」

つねる力が強くなる。

菫「そうでなくとも、この私を差し置いて皆でバカンスなど、許される筈もありませんわ!」

篝「確かにー。私達も誘ってほしかったかもね。」

一「まだ決まった訳じゃ─」

菫「言い出したのは貴方でしょう。テンションの下がることを言わない!」

バチン。

気づくと一の頬は、真っ赤に染まっていた。


準「フラグ欲しーい。」

つい昨日、人生最大のフラグをへし折ったキモヲタの台詞。それも独り言だからさらに情けない。

ちなみにここは一年一組。

刀学科の二人が行方不明と言う話題で持ちきりな現在。だがあの気まぐれでミステリアスな戦闘科と、それに文句1つつけず着いていく後援科。あの二人のことだ、いつかはこうなると思っていた。

準はため息を吐き、ぐったりと机に伏した。

担任の城田しろた 久美くみが、教室に入ってきて、一言。

城田「今日は転入生がいるぞー。喜べ、男共。美少女だぞー。」

その一言は、準を戦慄させた。

美少女。そして転入生。

これはフラグな気がする。

っていうかその前に、純粋な子であれば先に準に対して好印象を与えておけば、フラグを作れる。周りの目は怖いけど。

城田「入ってくれ。白山さん。」

その名前は、準をまたもや戦慄させた。

準「白…山…?」

入ってきたのは、準の中学時代の知り合いだった。

白山「本日転入してきた、白山しろやま じゅんです。よろしくお願いします。」

男子から歓声が響いた。

だが準は、ただ呆然とする。

白山 純。

いじめられていた準を、ただ一人庇い、相談に乗ってくれた、ヲタク的に言うなら幼馴染みのお姉さん、的な存在。(実際は幼馴染みではないが)

そんな彼女は、ブルースタインで有名なある会社の社長令嬢だった筈。

なせ、転校を?

つーか孤島に転校とか、もはやこの学校に来たかった、としか言いようがねーだろ。

それじゃ、ついに俺にもフラグが!?とか思ってたその時─

純「あら、準君じゃない。」

─フラグキター。

が、同時に、男共から殺意の籠った視線が。

まるで、「キモヲタ、調子乗ってんじゃねぇぞ。」的な。

ちなみに、彼女には人を下の名前で呼んでしまうという、妙な癖がある。が、同時に空気が読めない。

二組のナイフ戦闘科並に。

その上彼より裕福なため、頭は良くても常識を覚える能力、というかその気がまるでないらしい。

自分が将来頑張れば、常識なんかあっという間に変えられるから、というのが彼女の言い分らしいのだが。

だが礼儀作法は家の基本なため、その辺は彼よりしっかりしているわけだが。

そして男子の一人が立ち上がる。

男子A「ってめぇ、調子乗ってんじゃねぇぞ。キモヲタが!!!」

その一言に、白山の目が怒りに染まる。

純「キモヲタ…?あんたらねぇ!!!」

─ここから先は、彼女によると『聞いてはいけないゾーン』に突入する。

純「テメェ等!転入早々アタシを不快にさせてんじゃねェよ!準を寄ってたかって『キモヲタ』ァ!?っざけんじゃねェぞこのボケナスがァ!!!」

顔立ちは整っているし、礼儀作法できるし、頭もいいし、お嬢様だし、普段は超がつくほど人当たりのいい彼女だったが─

─怒ると、特に友達を侮辱されると見境というものが消滅する、超優しすぎるお嬢様、白山純であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ