表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

一日目(5)

その後、俺と凪子は一緒にトンネルの所まで行った。トンネルまで辿りついたころには、もうずいぶん日も暮れて、あたりは紫色に薄暗かった。

トンネルの前まで来て、俺を先導していた凪子が不意に脇にそれて、自転車を降りた。俺も一旦自転車を止める。

「ここまでで、いいかな?」

「うん、あとは来た道だからわかる」

「そっか。じゃあ、ここまででいいね」

凪子が俺に薄く笑う。俺もそれにぎこちなく笑い返す。

「それじゃ」

短く言って、俺はそのまま自転車を漕いで行ってしまおうとする。けれど、凪子が俺の服の端をつかんでいるのに気づいて、止めた。

「修一」

「なんだよ」

「今日はごめんね」

震える声で、凪子は呟いた。小さな声だったが、その声は微かな潮騒にまぎれることなく、しっかり俺の耳に届いた。俺は凪子のほうに向き直して、我ながらぶっきらぼうに答えた。

「何、あやまってるんだよ」

「最後、だまっちゃってて、楽しくなかったでしょ」

確かに、駄菓子屋から家に帰ってここに至るまで、凪子はあまり喋らなかった。気まずい思いをしなかったといったら嘘になるけれど、別に特別嫌だったわけじゃない。

「そんなの、別にいいよ」

「許してくれるの?」

そもそも怒っていないのだから、許すも許さないもないと思ったが、俺はとりあえず頷いておくことにした。

「じゃあ、明日も遊びに来てくれる?お祭りがあるの、人も、明日はいっぱい居るよ」

「別に、暇だからいいけど」

「ほんと?」

俺はもう一度力強く頷いた。

「じゃあ、今日修一が来たくらいの時間に、私ここで待ってるから」

「わかった」

「ありがとう」

薄く微笑んで、凪子は俺の服から手を離す。

「またね、ばいばい、修一」

俺は再び、自転車を漕ぎ出す。真っ暗なトンネルに向かう俺の背中を、たぶん凪子は、ずっと見つめていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ