表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/107

迷える黒い騎士

 普段のウィラードにとって、イグリスとの試合はよい気晴らしであった。


 彼女は自分よりも幾分年が上であるが、出会った頃から不思議と気が合い、親しかった。

 彼女の竹を割ったような性格が好ましかったのもある。


 やや親しくしすぎた時期もあったが、それは昔の話だ。とにかく、イグリスといると心が休まったのだ。


 しかし、



 ――キィィン

 ――ガキィィイン



 剣と剣が激しくぶつかり合う時も、ウィラードは困惑していた。


 いつもであれば、この試合は気が晴れるものだ。しかし今にあっては、頭の中はぐちゃぐちゃと整理がつかない。


 原因ははっきりしている。


 言うまでもなく、聖女りんねだった。

 彼女の存在は恐ろしかった。


 ウィラードにとって、マールはさほど思い入れのある町ではなかった。騎士団も自分の目指すところの、ほんの通過点に過ぎないと考えていた。


 しかし、思いがけずマールの姿が失われた故郷と重なった。


 ――また、俺は失うのか。


 そう思った時、腹に恐ろしい程の熱が宿った。

 即座にマールに行くべく行動をしようとした時、止めたのはりんねだった。


 今思えば、至極真っ当な判断だ。行けばたちまち魔物に引き裂かれ、命はなかっただろう。


 しかし、だからこそ恐ろしい、と思った。

 あの少女が、あんなにも素早く決断できたのはなぜだ。

 頼りない、支えてやらねば立てぬほどの彼女が、あの場では誰よりも冷静だった。



(聖女の加護か……? くそっ!)



 と、一瞬の隙をつき、イグリスがウィラードの剣を弾き飛ばす。

 つーっと冷たい切っ先が喉元に当てられる。


「勝負ありだ! それで騎士団の隊長を名乗っていたとはお笑いだな。迷いがあるな、ウィラード?」


 イグリスが笑う。

 その目は、見透かしているぞ、そう言っている。


 どう言い返そうと言葉を考えていた時、


「ウィル! 」


 聞こえた声に振り返ると、先程までひどく沈んでいたはずの親友の姿があった。

 しかし、今は吹っ切れたかのようにその顔は晴れやかだった。


 その後ろには、りんね。

 同じように、晴れやかな笑顔で手を振っている。


 レオナードが、まだ息が上がるウィラードとイグリスに言った。


「見せたいものがあるんだ! イグリス様、ウィルをお借りしてもよろしいでしょうか?」





 そして、その晩。

 ウィラードは部屋で一人酒を煽っていた。


 りんねの力は控えめに言って、彼の想像を超えていた。

 それなりの使い手であると思われるレオナードの魔法を遥かに凌いでいる。いや、王宮の魔法使いも及ばないのではないか、と思えるほどだった。


 火、水、風、土……


 りんねは、次々と覚えたての魔法を楽しそうに繰り出す。


 ウィラードは息を飲む。

 これほどまでに自由に魔法を操れる人物はほかに見たことはない。より精度を増せば、これは破壊兵器だ。


 りんねは無邪気に笑っていた。


「凄いでしょう? こんなに楽しいなんて!」


 ウィラードは、しかし、笑えなかった。


 彼女の存在は、明らかに、この世界のバランスを崩す異物だ。


 バルトの言うようにこの力が誰かの所有物になれば、恐ろしい力になる。一瞬にして魔物を消し去ったあの時のように、敵国の兵を殺すこともできるのであれば……。それは、脅威になるだろう。


 アルコールを流し込むが、少しも酔えない。

 むしろ、頭は冴える一方だった。


 コンコン、と扉を叩く音がした。


 こんな時間に部屋を訪れる人物は、二人しかいない。 イグリスか、レオナードか……。



「入るぞ」



 返事をする前に扉が開かれ、現れたのは、イグリスだった。

 美しい金髪を揺らし、寝間着姿でいる。


「何の用だ」


 ぶっきらぼうにそう答える。


「はは、ご挨拶だな。根暗なお前が一人で悩んでるんじゃないかと思って、見舞ってやったんじゃないか。このお優しいイグリス様がな」


 そう言って、イグリスは勝手にウィラードの酒を瓶ごと飲み干す。


「おい!」

「酒はやめろ。いいか、一度しか言わん」


 どん、と空瓶を机に置く。


「ウィラード、私の隊に来い」

「なっ……!」


 言われた言葉に驚く。

 マール騎士団はもうない。だからこその誘いであるのは明白だった。


 イグリスの猫のような目は、真剣に言っているのだと訴えかけてくる。

 そして、その目がわずかに細まると、彼女は言った。


「聖女の力は、恐ろしかったか?」


 ウィラードは眉をひそめ、素直に答える。


「ああ……」


 イグリスのことは信頼していた。そして、彼女も信頼をもって接してくれる。嘘を言っても意味がない。


 そんなウィラードの様子を見て、イグリスは更に続ける。


「手に負えないものからは、手を引け!

 ……ここだけの話だ。近く、隣国を攻める。バルト様が準備をしておられるのだ。お前がいたら勝利は確実なものになる」


 その言葉に対するウィラードの不快をイグリスは感じただろうか。いや、バルトに心酔する彼女は、おそらく気がつかない。



(こんな時に、まだ領地の拡大など考えているのか?)



 そう、ウィラードの違和感はつまるところ、そこにあった。


 世界が滅ぶ時に、なぜ、人の間で小競り合いをするのだ。見るべきは、そこではないはずだ。


 この思いは、レオナードがよく自分を揶揄するように、理想主義なのだろうか。


「寛大な私は返事は明日まで待ってやろう」

「……それは寛大とは言わんだろう」


 そこまで言ったところで、コンコン、と扉を叩く音がした。


 ああ、今度はレオナードが来たな、と思った。


落ち込んでお酒に逃げるタイプか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ