表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

モテない二人

作者: 若松ユウ

「はい、どうも! 下町演芸場に、ようこそ」

「『ヒゲとメガネ』です。よろしくお願いします」

「ホンマ、こんなにギョウサンのお客さんに集まっていただいて」

「暇な老人が多いんやね。ここを特養か何かと勘違いしてるんとちゃうかな?」

「アホなこと言いな。観てるほうがボケだしたら、俺らの仕事があれへんやないか」

「天然ボケにツッコミを入れたら、ええやないか。――なんでやねん!」

「俺にツッコミ入れてどないすんねん。まだボケてへん」

「さよか。――それにしても、もう、すっかり秋やね」

「せやね。秋になると、頭が冴えて色々とはかどるわ」

「なんでやねん!」

「早い! フライングもええトコや」

「ハイハイ。――ほんで、その秋がどないしたん?」

「よう言うやないか。スポーツの秋、芸術の秋……」

「スイーツの秋、グルメの秋」

「食べてばっかりやないか。あと、なんといっても読書の秋やね」

「ドクショノアキ?」

「なんで急にエセ外国人になるねん。ほら、小説とか、漫画とか……」

「食レポとか、飯テロとか」

「食ベモンから離れろ! お前のメガネは伊達か?」

「いやいや。メイドイン鯖江やから、仙台藩やないけど?」

「そういう意味とちゃう。――ネタに無いことを言うな。話を戻せ」

「アドリブに弱いヒゲやな。――せやけど、本を選ぶんも簡単なモンとちゃうからなぁ。なんか、ええ本知らんか?」

「ええ質問やね。せっかくやから、こういうときこそ、文豪の名著を手に取るべきやと思うんや」

「ブンゴノメーチョ?」

「エセ外国人やめんか。二回目はウケへん。――書店へ行ったら、目立つところでフェアしてるやないか。そこから選んだら、間違いなしや」

「なるほどな。本屋さんが選んだモンやったら、面白いやろな。たとえば?」

「芥川龍之介とか、太宰治とか、三島由紀夫とか」

「服毒・入水・割腹。読んだあと、自殺したくならへんか?」

「ならへん! 他には、永井荷風とか、泉鏡花とか、谷崎潤一郎なんかもオススメやな」

「読んだあと、エスエムに走るというおそれは……」

「あらへん! 作家と作品性を、切り離して考えんかい」

「サッカセイ? 落花生なら食べたことあるんやけど」

「お前の脳内は、食欲の秋しかないんか! そんなことやから、女の子にモテへんねんぞ」

「無精ヒゲをカッコええと勘違いしてる誰かさんには、言われたないわ。彼女いない歴イコール年齢のくせに」

「ええ加減にしなさい」

「「どうも、ありがとうございました」」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ