表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/121

第67階層 とある冒険者その2

「ここが日本円ダンジョンか……」


 このダンジョンでは真に実力のある者しか進めないと聞いた。

 私は、とある町でAランクの評価を受けた冒険者だ。

 だが最近、伸び悩みを感じている。


 そこで、自分の実力を知るという意味でも、このダンジョンに挑戦する事に決めた。


 なにせココでは、敵であるダンジョンが判定するランキングがあると言う。

 巷の冒険者のランクは正直に言って、当てにならない部分がある。

 一部では金でランクが売買されていると言う話も聞く。


 それに、判定する存在が人間だ。


 どうしても、好き嫌いで手加減したり、判定が厳しくなったりする。

 事実、私の町でも実力はあるはずなのにランクが低かったり、大した実力もないのにランクが高い人が居た。

 しかし、このダンジョンではそれがないと言う。


 冒険者の真の実力をみて判断される。


 まずは1階層。

 軽く周ってみたが数時間足らずで完走した。

 まあ、ここは手習し、のような場所だ。


 2階層、そこでもまだ、苦戦するようなレベルではない。


 そして3階層目、ココからはトラップが仕掛けられているそうだ。

 落とし穴――――下は肥溜め、毒ガス――――しゃっくりが止まらなくなる、等の嫌がらせのようなトラップがあるらしい。

 ただ、死にはしないだろうが、どちらも一発で戦闘が継続出来るような状況でなくなる、危険な罠には違いない。


 悪臭を漂わせて戻って来る冒険者を見て、ああは成りたくない、とつくづく思った。


 慎重に3階層を駆け抜ける。

 4・5階層も順調に進む。

 5階層では苦戦したが、なんとかソロで突破出来た。


 問題は6階層、モンスターが団体で現れるようになり、一人では厳しくなる。


 ランキングは……4位か。

 各階層別にランキングが表示され、私の6階層でのランキングは4位となっていた。

 しかし、この技術はいったいどうなっているのだ?


 4位と書かれた台座の上に、私とそっくりな人物が立っている。


 それはゴーストの様に少し透けていて、触れようとしても突き抜ける。

 ダンジョンのモンスターの中には、人に化けるモンスターが居るとは聞くが、ココまで鮮明にコピーが出来る物なのか?

 自分の体の背後まで見られるとは、鏡などとは比べ物にならないほど不思議な物だ。


 とにかく、この階層はソロで突破するのは難しいと判断した私は、私より上位のランカーに声をかけてみる。


「申し訳ございません。私はすでに自分のパーティを持っているのですが……」


 どうやら一人だけ5階層を突破してしまったようで、他のメンバーが6階層に来るまで待っているそうだ。

 このダンジョン、一度、突破してしまった階層には行けなくなる。

 なので一人だけ先行してしまうと、他のメンバーと合流が出来なくなる。


 そうなれば、新しいメンバーを探すしかないのだが、この人は、他のメンバーが来るまで待つ事にしたようだ。


「ハッ、俺は、俺よりつぇえ奴としか組まねえ」


 ランキング2位の人物をあたってみるとそう答える。

 ……君より上の実力者は、この階層では一人しか居ないのだが?

 その彼と組んでいるのか?


「ハッ、あんな陰気くせぇのと組めるかよ。しかも付与術士だぜ、そんなのが俺より上とかこのランキングもおかしいんじゃねえの」


 ……じゃあ君、いったい誰と組むの?

 実力があるのに次に行けてないという事は、他に問題があるという事かも知れないな。

 そして、1位の人。


「………………」


 ひたすら無言。

 何を話しかけても反応がない。

 2位の彼は、付与術士だと馬鹿にしていたが、私はそうは思わない。


 むしろ、ダンジョンのランキングが正しく反映されていると、確信するぐらいだ。


 付与術士と剣士なら剣士の方が強いだろう。

 付与術士×剣士と剣士×剣士、これでもまだ、剣士が多い方が強い。

 だが、付与術士×剣士3人と剣士4人ならどうか?


 付与がかかる事により、剣士3人には剣士4人分の力を持つ。


 さらに付与術士本人が剣以外での攻撃が出来、バリエーションも広がる。

 そしてその付与術士が自分の身を守るぐらいの実力があれば、剣士4人など、相手にもならないだろう。

 メンバーが増えれば増えるほど、比例してパーティ全体の能力が上がる。


 ソロでずっと戦っているような2位の彼には分からないかも知れないが。


 それに付与術士なのにココまで一人で来られているという事は、その実力もかなりのものなのだろう。

 私よりランキングが上だと言うのも気になる。

 ぜひ彼と組んでみたい。


 そう思った私は根気よく彼との交渉を続ける。

 さらに6位と8位だった人物も交えてパーティを結成、6階層を突破する。

 そうして迎えた7階層、これまでの集大成だと言わんばかりに、難易度が上がっている。


 全員で協力して、なんとか突破出来たが……


 8階層ではほとんど前に進めない。

 ランキングも付与術士である彼がかじろうて9位に入り、私の存在はどこにも無い。

 今現在、このダンジョンは8階層まで突破済みで、次の9階層が最終ラインとなっている。


 すなわち、私の実力は、まだ最終ラインにすら届いていない事になる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ