表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/146

旅立ち

「バケノジョーよ、すまなかった。いままで、煙たがっていたからの」

「気にすんなって!その煙のお陰で、いいサンマが焼けたバケケ!」

「……」

ありゃりゃ!?なごませようとしたのに…ドンマイバケノジョー。

「そうだ。さっきのおいらのあの光は、なんじゃらほい?」

「ふむ、話す時が来たようじゃ。あれは、何年前じゃったかの」

村長、思い出して、思い出して!




あれは、百年前じゃったわしが、まだ現役のイケメンだった頃。

「ある嵐の夜に、一人の超美人のねーちゃんが、ヤミノモノに追われておったのを、ピチピチのわしが、バッタバッタとこらしめてな。

この子を、お願いしますと言って、わしが口説く前にドロンしたのじゃ」


じーさん、婆さんがにらんでるバケ。



「今、思えば女神様じゃったのかも…ムフフ……イテテ!」

だらしない顔をしてるから、婆さんに頬をつねられるバケ。ドンマイ!

「と、ともかく超美人が連れていたのが、お主じゃ!」

「いや~、それほどでも」

「そのお化けは、超明るくて、村のわしらまで明るくなって来てな。

ヤミノモノに見つかってはいかんと、暗いじめじめを、演じておったのじゃ」

バケノジョーの照れを、スルーして、そんなことを言う。


「でもそうか、おいらのために、演じておったのかバケ。

ありがとう、みんな…で、おいらの光については?」

「その感じからして、光の巫女に関する力かも、しれんのう」


何か、絵本で読んだ気がするな。ヤミノモノの王を封じたとか何とか。

思い出そうとするも、バケノジョーは、愉快なことを考えたりしてしまうので、頭の中はハッピー。

「…お兄ちゃん」

気まずそうなバケミ。そうか。本物の妹じゃなかったことを、黙ってたからな、気にしてるバケ。

「…お兄ちゃん、わたし」

「甘いなバケミ。おいらがそんなこと気にすると思っているのか?

ずっと、一緒に暮らしてたんだバケ。おいらたちは、家族バケ!」

「お兄ちゃん」

よいよい。泣くな妹よ。おいらたちは、幸せなんだから。

妹の頭を、なでなでして上げるバケ。

あら、アバレお化けも泣いているバケ。


「湿った話しより、明るく行くバケ!」

おいらのノリに、大抵な奴は、ついてくるバケ。

誰かが、ドンドコドンドコ、太鼓を叩く。

「ふぅ」

「ひゃっほう!」

今日は、朝まではしゃぐバケ。

なわとびしたり、キックベースをしたりして、

みんなと騒ぐのは、当分出来なくなるからな。


見上げた夜空は、いつの間にか星が瞬いていて、キレイバケ。

人魂のテンションが高い時見たいバケ。





そして、みんなが寝静まった丑三つ時。

バケノジョーは、静かに旅立とうとしていた。

妹の寝顔を見てると、小さい頃の思い出が、よみがえる。

黙って旅立つにーちゃんを、ゆるしてちょ。

バケノジョーの明るさ?光の力が、ヤミノモノをおびき寄せるから、ここにはいられない。


静かに躍りながら、村の出口へ行くと、あんれまあ!

みんなが先回りしてる。バレバレに苦笑する。


「やあみんな、うらめしや~」

「うらめしや…じゃなくて!お兄ちゃん、黙って行こうだなんて、分かりやすい!」

「まあ、それほとでもあるかな」

「ほめてない…てか、小刻みにリズムをきざまない!」

「えへへ」

照れてるバケノジョーに呆れながらも、みんなにねぎらいの言葉をかける。

ちなみに、うらめしやは、お化けにとってのあいさつバケ。

「お前との決着は、着いてないんだからな。ちゃんと、帰ってこいよ」


「バケノジョーよ、帰りを待っているぞ」

「村長、ありがとうバケ。みんなでまた、大玉転がしでもするバケ」

何を言ってるんだこいつ。そんな顔をする。

「みんな、いいお化けになれよ」

「お兄ちゃん、他人を振り回さないでねー!」

いやん、ブンブン、振り回しちゃうバケ。

こうしてバケノジョーは、特に悲しむでもなく、のんきに旅立った。

さて、ヤミノモノが、追っかけてこない場所はないだろうか。




ーつづくー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ