表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/459

59話 夏季休暇の予定

「アルト、あーん」

「えっと……」

「ほら、あーん」

「いや、しかし……」

「あーん!」

「……あーん」


 押し負けてしまい、俺は口をゆっくりと開けた。

 するとにこにこ笑顔のユスティーナが、お手製弁当のおかずを口に運んでくれる。


「おいしい?」

「ああ、うまいよ」

「えへへ、やった! アルトにおいしい、って言ってもらっちゃった」


 今は昼休み。

 皆で弁当を持ち寄り、中庭で食事を食べていた。


 俺とノルンの弁当はユスティーナに作ってもらっているのだけど……

 俺の分の箸を忘れたと言われてしまい、こうして食べさせてもらっているわけだ。

 今にして考えると、わざと忘れた可能性が高い。


「あー……う?」


 ユスティーナを見たノルンが自分の弁当に視線を落として……


「んっ!」


 ぎこちない手付きでフォークを肉に刺して、俺の口元に差し出してきた。


「えっと……くれるのか?」

「んっ」

「……いただきます」

「んふ~♪」


 素直にいただくと、ノルンはうれしそうな顔をした。


「むぅううう……アルト、ノルンの時は、ボクの時よりも早く食べていた。ボクの時はちょっとためらったくせに」

「すまない。ただ、ノルンの場合は断りづらいというか、逆らえないというか……そういう雰囲気があってな」

「もう、アルトってば。でもでも、ちゃんとノルンのことを考えるアルトも優しくて好き!」


 空気を吸うような感覚で告白しないでほしい。

 こちらはそういうことに慣れていないのだから、いちいちドキドキしてしまう。


「くそ、どうしてアルトばかり……」

「そうやさぐれるでないぞ。なに、ステイルも良い男だ。この僕が保証しよう。そのうち素敵な女性と巡り会えることだろう」

「テオドール……お前、いいヤツだな!」

「はははっ、なにをわかりきったことを」


 妙なところで妙な男の友情が芽生えていた。

 まあ、二人は気が合いそうだからな。

 良い友達になれるだろう。


「ところで、もうすぐ夏季休暇よね」


 弁当の焼いたエビをぱくりと食べながら、ジニーがそんなことを口にした。


 学院は3つの学期に分かれていて……

 間に長期休暇が設けられている。


 竜騎士を育成するための学院ではあるが……

 強くなること、知識を蓄えることだけを考えていたらロクな大人にならない。

 適度な休暇を設けて、そこで学生らしい時間を過ごすこと。

 そうすることで健全な心を育む。


 ……そんな理念が設けられているため、長期休暇が設定されている、というわけだ。


 そのことを説明すると、ユスティーナは感心するような顔を作る。


「へー、人間って色々と考えて教育をしているんだね」

「ユスティーナは知らなかったのか?」

「うん。ボクは元々人間に興味があって、ちょくちょく変身して忍び歩いていたんだけど……さすがに学院の中にまでは入れなかったからね。外から見るのと、こうして中から見るのとでは、色々と得られる情報量が違うよ」

「確かに」

「で……夏季休暇なんだけど、みんなはもう予定立てていたりする?」

「そうだな……一度、故郷に帰ろうと思っている」


 手紙は出しているものの、学院に入学して以来、一度も顔を見せることができていないからな。

 ユスティーナのこともあるし、勲章を授かったこともあるし……

 色々な話を両親や、故郷のみんなにしておきたいところだ。


「アルトの故郷! ボクも行きたい行きたい!」

「あうあうっ」


 ユスティーナが目をキラキラと輝かせて、それに便乗するようにノルンも俺の手をくいくいと引いてアピールした。

 話、理解しているのだろうか……?


「あ、私もそれ興味あるな」

「私もですわ」

「俺も!」

「うむ、僕も友人代表として顔を出しておく必要があるだろう」


 かなりの大所帯になりそうだ。


「構わないが……なにもない田舎だぞ? 観光スポットなんてものはないし、大しておもしろくないと思うが……」

「アルトの故郷っていうところに価値があるんだよ!」


 ユスティーナの言葉にみんながコクコクと頷いた。


「そうか? まあ、それならいいが……」

「アルト君の故郷ってどこなの?」

「シールロック、という村なんだが……知っているか?」

「……ごめん、知らないや」

「仕方ないさ。辺境の小さな村だからな。ここから南東に……そうだな、馬車で一週間ほどだろうか?」

「けっこうかかるのね」

「あらかじめ予約しておいた方がいいだろうな。これだけの人数となると、直前には確保できないかもしれない」

「そうね。その辺りはこれから計画を練っていきましょう」

「一つ、僕から提案があるのだが……」


 なにやら思いついた様子で、テオドールが口を挟んできた。


「シールロックなら僕も知っているよ。確かになにもないところではあるが、のどかで良い村だ」

「ありがとう」


 自分の故郷を良く言われることは素直にうれしく思う。


「ただ、せっかくの夏季休暇なのだ。のんびりするだけではなくて、パーッと遊びたいと思わないかい?」

「というと……?」

「シールロックの手前に、海に面した有名な観光地がある。コルシアという街なのだけど、知らないかい?」

「あ……私、知っていますわ。小さい頃、家族でそちらへ旅行に行ったことがあります。海で遊ぶことができたり、海産物をおいしくいただいたり、とても楽しい思い出がありますわ」

「ならば話が早い。コルシアにも立ち寄り、ひと夏のバカンスといかないかい?」

「「おー」」


 ひと夏のバカンスと聞いて、ステイル兄妹が明るい顔になった。

 いや、二人だけじゃなかった。

 アレクシアも楽しそうにしているし、ユスティーナもあれこれ想像しているらしく、海で遊びたい! というような子供の顔をしていた。


「コルシアとアルトの故郷の旅行……おそらく二十日ほどかかるだろうが、なに、夏季休暇は長い。時にはこのような贅沢な旅行をしてもいいと思うが、どうだろうか?」

「私は賛成よ」

「俺もだ!」

「私も」

「うんっ、みんなで一緒に旅行したいな!」

「あうっ」


 満場一致で賛成に決まる。


「ただ、旅費をどうするかが問題だな」


 夏季休暇に帰省する予定だったので、馬車の料金はあらかじめ確保してある。

 多めに用意しているため、コルシアに寄り道をしても問題はない。

 しかし、宿代や遊ぶための金のことを考えると少し厳しい。


 その辺りの問題点をテオドールに聞く。


「コルシアの物価を知っているか? 宿代や食事代がどれくらいするのか知りたい」

「国内でも有数の観光地で、国外からの観光客も多いからね。かなり物価は高いよ。普通の宿、食事場となると、この王都の2~3倍といったところかな? より高級なところになると、10倍以上になるだろうね」

「10倍……」


 とてもじゃないけれどそんな金を用意することはできない。

 2~3倍でも厳しい。


「なに、金のことを気にすることはないさ。それは僕が用意しよう」

「私もいくらか出すことができますわ」

「いや、それは……」


 五大貴族の家に生まれた二人ならば、それくらいは簡単だろう。

 しかし、さすがに申しわけない。

 二人に対する負い目から、素直に旅行を楽しむことができなくなってしまいそうだ。


「ふむ、気にすることはないのだが……」

「ですが、少し配慮に欠けた提案だったかもしれません……」

「なら、みんなでアルバイトしない?」


 ジニーがそんな代替案を出してきた。


「アルバイト?」

「うちの親戚がカフェを経営しているんだけど、色々とあって、今人手が足りていないみたいなの。短期のバイトをちょうど6人、募集しているの」

「カフェなのに6人も?」

「接客だけじゃなくて、色々とやることがあるみたい。今ならすぐに働くことができるし、お給料もたくさんはずんでくれると思うよ。どう?」


 悪くない話だった。

 やはり遊びに使う金は自分できちんと出したい。


「ボク、アルバイトしてみたいかも!」

「私も興味があります」

「俺は構わないぜ」

「うむ、たまには庶民の労働を体験することも、いい糧となるだろう」


 みんな問題ないみたいだ。

 ノルンはさすがにバイトはできないが……

 まあ、一人分くらいならプラスして稼ぐことができると思う。


「なら頼めるか?」

「オッケー! さっそく、今日の放課後におじさんの店に行きましょ」

「早いな」

「善は急げ、ってね」


 ジニーがウインクをして、にっこりと笑った。


 旅行のためのアルバイト……

 とても学生らしいイベントだ。


 竜騎士になるための訓練だけではなくて、こういうイベントも楽しみたいと思う。

 そう思うようになったのは、やっぱり、ユスティーナの影響だろうか?

『よかった』『続きが気になる』など思っていただけたら、

評価やブックマークをしていただけると、すごくうれしいです。

よろしくおねがいします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
別の新作を書いてみました。
【堕ちた聖女は復讐の刃を胸に抱く】
こちらも読んでもらえたら嬉しいです。

【ネットゲームのオフ会をしたら小学生がやってきた。事案ですか……?】
こちらもよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ