表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/459

51話 伝説との戦い

「みんなはサポートに徹して! 隙を見て攻撃して、注意を逸らすくらいで! アルトは逆鱗を探し出して壊して! そのための時間と隙はボクが作るから!」


 ユスティーナがみんなに指示を飛ばした。


「逆鱗っていうと、触れたら激怒するというヤツだよな? そんなものを壊して大丈夫なのか?」


 竜の逆鱗、なんて言葉が激怒するという意味合いで使われているように、本来ならば触れてはいけないものだ。

 ちなみに、数ある鱗の中で一枚だけ逆さを向いている。

 それが逆鱗だ。


「大丈夫! 確かに怒ることは怒るけど、それは逆鱗がある種、弱点だから触れられたくないだけ。うまく壊すことができれば無力化できるはず!」


 ユスティーナの話によると……

 竜の逆鱗は確かに存在するらしい。

 ただ、その場所は固定されていない。

 人の指紋と同じように個人個人によって異なり、位置はバラバラだという。


 おまけにその強度は他の鱗の倍近く。

 通常の鉄の武器では傷一つつけることはできない。


「ボク、細かい一点を狙うなんてことできないから」

「かといって、俺に壊すことができるのか……? 手持ちの武器は訓練用の槍だけなんだが……」

「だいじょーぶ! コレを使って!」


 ユスティーナはエンシェントドラゴンを牽制しつつ、ぽんっと器用になにかを投げた。

 それを空中でキャッチする。


 確認すると……

 それは竜の鱗だった。

 夜の闇を凝縮したように黒い。


「もしかしてこれは……」

「そう、ボクの鱗だよ。お守り代わりにアルトに渡そうと思っていたんだけど、ちょうどいいや。ボクの鱗の方が固いから、それをぶつければなんとかなるはず!」

「わかった!」

「エンシェントドラゴンをなんとかすれば、テオドールも取り押さえることができるな」

「それは私たちに任せて!」


 作戦は決まった。

 後はうまく立ち回るしかない。


「みんなっ、いくよ!」


 ユスティーナが竜形態に戻り……

 伝説との戦いが始まる。




――――――――――




 巨大な竜と竜が激突した。

 周囲の木々は紙のように吹き飛ばされる。

 地面に大きな穴が開いて、地震が起きているかのように大地が揺れる。


 隙を見て倒れている生徒と竜は避難させておいたが……

 もしも避難が遅れていたら、完全に巻き込まれていただろう。


「イケ……っ!」


 テオドールの指示で、エンシェントドラゴンがユスティーナの首を狙い噛みついた。

 しかし、牙は鱗に阻まれて通らない。


 それは作戦だったらしく、ユスティーナはカウンターの一撃を繰り出した。

 その場でぐるりと回転して、尻尾を鞭のようにして使い、エンシェントドラゴンに叩きつける。


 堅牢な砦を一撃で破壊するほどの威力だ。

 エンシェントドラゴンといえど耐えることはできず、その巨体が吹き飛んだ。

 木々を十数本まとめてなぎ倒しながら、その巨体が横に沈む。


 その隙を狙い俺たちが動いた。


「これでも……」

「くらいなさい!」


 グランとジニーがエンシェントドラゴンを狙う……

 わけではなくて、すぐ近くに生えている大きな木を切り倒した。

 角度をしっかりと計算して、武器を振るう。


 大木がエンシェントドラゴンに向けて倒れ込んだ。

 固い鱗を突破することはできないが、大木の重みで衝撃を与えることに成功する。


「いくぞ!」


 続けてアレクシアと竜騎士たちが動いた。

 訓練用の武器で攻撃をしかけるが、当然、ダメージは与えられない。

 エンシェントドラゴンはわずらわしそうにしつつ、無視して起き上がろうとする。


 しかし、それは失敗だ。


「これならどうですか!?」


 竜騎士がエンシェントドラゴンの眼前に剣を投げつけて……


「紅の一撃!」


 アレクシアの放つ魔法が剣を爆発、四散させた。


 訓練用の剣ではあるが、ほぼほぼ鉄でできている。

 それが四散すれば、鉄の刃の雨が降り注ぐようなものだ。

 しかも目の前で。


 エンシェントドラゴンの瞳も鉄のように固く、貫くことはできないが……

 ダメージを与えることに成功したらしく、悲鳴がこぼれた。


「クッ、イマイマシイ……!

「グルルルルルゥ……!」


 ほどなくしてエンシェントドラゴンが体を起こした。

 怒りのためか、さきほどよりも瞳が赤い気がした。

 テオドールもところどころに怪我を負っているが、大したことはないらしい。


 ダメージは与えたように見えたが……

 それはほんの少しだったらしい。


 やはり、ユスティーナが言うように逆鱗を破壊しないといけないようだ。


「ユスティーナ、アレクシア、頼む!」

「うん、任せて!」

「はい、アルトさまのために!」


 アレクシアが魔法書を開いて、魔力を収束。

 全力で魔法を解き放つ。


「蒼の三連!」


 エンシェントドラゴンの足元で水が爆裂して……

 それらが急速に冷えて塊、氷となる。


「グルァ!?」


 やはりダメージを与えている様子はない。

 しかし、足を氷漬けにしたことで動きを封じることができた。


 とはいえ、それも一瞬。

 エンシェントドラゴンの力に敵うわけがなく、氷はすぐに砕けてしまうが……


「十分っ!」


 一瞬の隙をついてユスティーナが突貫した。


 さきほどのお返しというように、エンシェントドラゴンの首に噛みついた。

 さらに体当たりをしかけて、その巨体を地面に押し倒す。


 エンシェントドラゴンはすぐに起き上がろうとするが……


「やらせないよ!」


 ユスティーナがのしかかるようにして、その動きを封じた。


「いいぞ、ユスティーナ! そのまま押しつぶしておいてくれっ」

「まるでボクが重いような言い方やめて!?」


 潰されないように細心の注意を払いつつ、エンシェントドラゴンの懐に潜り込んだ。


 ここまで来ることができたのは、みんなのおかげだ。

 みんなの連携のおかげだ。


 一人一人は小さな力で、エンシェントドラゴンに対抗することはできない。

 しかし、力を合わせて……

 息をぴたりと合わせて……

 一気に攻撃をしかけることで、こうして追い込むことができた。

 力を合わせることができるのならば、例え相手が伝説と言われる竜だとしても……


 戦うことはできる!


「見つけた!」


 一つだけ逆さを向いている鱗……逆鱗。

 コイツは伝承通りに、顎の下に逆鱗があった。


 エンシェントドラゴンの上に飛び乗る。

 ユスティーナが押さえているが、おとなしくしているわけがない。

 ユスティーナから逃れようともがいており、極大の地震に襲われているかのように揺れた。


 放り出されそうなところを必死に耐える。

 それでいて体を進めて、逆鱗のところへ。


「キサマ!」

「おとなしくしてろっ」


 テオドールが掴みかかってくるが、やけに動きが鈍い。

 やり過ごせると判断して、進路を変えてすり抜ける。


「これで……」


 ユスティーナの鱗を武器のように構えて、おもいきり振り上げる。


「眠れぇえええええっ!!!」


 全力でエンシェントドラゴンの逆鱗を攻撃した。


 鋼鉄のような鱗と鱗が激突する。

 ギィンッ! と甲高い音が響いて……

 その後、静寂。


 俺は動きを止めた。

 ユスティーナも動きを止めた。

 他のみんなも動きを止めた。


 そして……エンシェントドラゴンも動きを止めた。


 誰もが息を止めて見守る中……

 エンシェントドラゴンの逆鱗に、ピキリとヒビが入る。

 そのヒビは少しずつ全体に広がり……キィイイインッと澄んだ音を残して、粉々に砕けた。


「やった!」


 それは誰の声だろうか?

 みんなの心の声を代弁するように言うのだけど……


 しかし、喜ぶのはまだ早かった。


「クゥ……マダオワラナイ!」

「グゥ……グルァアアアアアァァァッ!!!!!」


 テオドールは負の感情に包まれた声を撒き散らして……

 エンシェントドラゴンは狂ったような咆哮を上げて、空に飛び立つ。

『よかった』『続きが気になる』など思っていただけたら、

評価やブックマークをしていただけると、すごくうれしいです。

よろしくおねがいします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
別の新作を書いてみました。
【堕ちた聖女は復讐の刃を胸に抱く】
こちらも読んでもらえたら嬉しいです。

【ネットゲームのオフ会をしたら小学生がやってきた。事案ですか……?】
こちらもよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ