表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
410/459

406話 どうするべきか?

 このままだと、クラリッサ先輩がどこかの貴族に刃を向けてしまう。


 貴族に非があれば、情状酌量の余地は認められるが……

 話を聞く限り、悪知恵の回る貴族なのだろう。

 そんな事件が起きた場合、自らを被害者として、クラリッサ先輩を加害者とする。

 過失の割合は、10:0にして、とことん責任を追求するだろう。


 待っているのは……破滅だ。


 そんな事態は見過ごせない。

 クラリッサ先輩と知り合って短いが、しかし、テオドールの大事な人だ。


 親友の恋人のために力を貸さず、いつ立ち上がるというのか?


 そうして、俺達は一致団結して事件に挑むことになったのだけど……


「まいったな」


 一日経ったのだけど、あまり事態は進展していない。


 クラリッサ先輩の暴走を止めるには、二つの選択がある。


 一つは、彼女を物理的に拘束してしまうこと。

 やや乱暴ではあるが、それなら確実にクラリッサ先輩の暴走を止めることができる。


 しかし、事件の根本的な解決にはならない。

 クラリッサ先輩を強引に止めたとしても、その友達は貴族の毒牙にかかり、修復できない亀裂を残すだろう。


 もう一つは、事件を引き起こしている貴族を突き止めて、どうにかすること。

 これが一番の最善策ではあるのだけど……


 問題は、どこの誰かということがわからない。

 クラリッサ先輩から話を聞けばいいのかもしれないが、素直に話してくれるかどうか。

 友達のために自分の手を汚すことを覚悟するくらいだ。

 俺達を巻き込むまいと、絶対に話してくれないだろう。


 ならば自分達で突き止めるしかないのだけど……


「なかなかうまくいかないな」


 テオドールやアレクシアのコネ。

 そして、ユスティーナの竜の情報。

 色々なものを頼りに情報収集してみたものの、今のところ、コレといって有力な情報にたどり着いていない。


 どうにかしなければいけないのだけど……

 それをじっくりと考える時間もない。

 気がつけば、クラリッサ先輩が行動を起こしていた、なんてこともありえる。


 さて、どうしたものか?


「ボクに任せて!」


 みんなで頭を悩ませていると、ふと、ユスティーナが口を開いた。

 名案を思いついた、というような顔をしているのだけど……

 大丈夫だろうか?


 失礼ながら不安になる。


「なにか案が?」

「ボクたちは、敵が誰かわからない。クラリッサとその友達だけが知っている。でも、二人は話してくれそうにない。ここまではいい?」

「ああ」

「で、ボク考えたんだ。クラリッサとその友達しか知らないなら、クラリッサに案内してもらえばいいんじゃないかなー、って」

「だから、それは……いや、待てよ」


 ユスティーナの言いたいことを、なんとなくだけど理解した。


 ただ、他のみんなはまだ理解していないらしく、不思議そうな顔をしている。


「もしかして……クラリッサ先輩が行動を起こすまで放置して、後をつける……のか?」

「アルト、正解。ボクたち、心が通じ合っているね」


 ユスティーナがうれしそうに笑う。


「確かに、それなら確実に敵の正体を突き止めることができるのであります」

「クラリッサ先輩を怒らせちゃうかもしれないけど……まあ、最悪の事態を考えると、そうなるよりはマシよね」

「……一つ、問題がある」


 テオドールが難しい顔をして言う。


「彼女は、真正面から乗り込むわけじゃない。たぶん、闇討ちかなにか、少しでも成功する確率が高い手を使うはずだ。その場合、どこからどう見ても、彼女が悪となる。それに加担したとなれば、僕らも罪は免れない」

「うん、そうだね」

「クラリッサのためならば、どうなろうと構わないが……しかし、彼女を泣かせたり怒らせたり、心配をかけるのは本意ではないんだ。それは、あまりに強引な方法ではないかい?」

「ふっふっふー」


 甘い、甘すぎる。

 そんなことを言いたそうな顔をして、ユスティーナは指をちっちっちと横に振る。


「その点も抜かりないよ」

「ふむ?」

「要するに、ボクたちもクラリッサも罪を追求されなければ良いんだよね? それでもって、相手の罪を暴くことができればいい。そして、それはその場ですぐに証明する必要はない」


 こそこそと、ユスティーナが小さな声で話す。

 第三者に聞かれる心配はないのだけど、そこは雰囲気というやつだろう。


「な、なんて過激な……」

「にひひ」

「でも、それならうまくいくかもしれないな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
別の新作を書いてみました。
【堕ちた聖女は復讐の刃を胸に抱く】
こちらも読んでもらえたら嬉しいです。

【ネットゲームのオフ会をしたら小学生がやってきた。事案ですか……?】
こちらもよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 「な、なんて過激な……」 「にひひ」 「でも、それならうまくいくかもしれないな」 >>一方 ○ニア『ユスティーナ ・・・過激な事って 何をするつもりなのかしら?』
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ