表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/459

37話 再会

 衣替えの季節が訪れた。

 冬服から夏服へ。

 長袖から半袖になり、制服の生地も薄くなる。


「じゃーん、どうかな?」


 寮の部屋……夏服姿のユスティーナが、笑顔でくるりと回転してみせた。

 スカートがふわりと広がる。


「どうどう? ボクの夏服、似合うかな? くらっときた? 惚れちゃった?」

「よく似合っていると思う」

「はぅ……す、ストレートにくるね。ボクから話を振っておいてなんだけど、照れちゃったよ」

「しかし、なんで夏服を? 今日は、学院は休みだが」


 確かに衣替えの季節になったけれど、今日は休みで、制服を着るのは明日からだ。


「ボク、人間の学院に通うなんて、今回が初めてなんだよね。だから、制服っていうシステムも初めてで、衣替えも初めてで……だから、なんか待ちきれなくて」


 学生にとっての制服は、騎士にとっての鎧と似たようなものだ。

 学生であることを見た目で示している。

 それと、同じ服にすることで、より集団行動をとりやすいようにする……とかなんとか。

 なにやら、そんな話をどこかで聞いたような気がするが、記憶が曖昧だ。

 まあ、そんな感じのもの、という認識で構わない。


 ただ、確かに制服は人間だけの独自の文化で、竜にはないものだ。

 ユスティーナが興味を引かれるのもわかる気がした。


「ところで、アルトはどこかに出かけるの?」


 俺が外出着に着替えていることに気がついたのだろう。

 ユスティーナが不思議そうに尋ねてきた。


「故郷の父さんと母さんに手紙を出そうと思って」

「アルトのお父さんとお母さん!? 会ってみたいなあ!」

「俺の故郷は遠い田舎だから、気軽に会いにいくことはできないんだよな」

「ボクならひとっとびだよ?」

「……さすがにそれはやめておこう」


 竜に慣れている国とはいえ、いきなりバハムートなんてものが現れたら、たくさんの人を驚かせてしまう。

 それに、ユスティーナを馬車代わりに使うのはどうかと思った。


「まとまった時間がとれたら、その時は、今度は俺の両親を紹介するよ。あと、故郷も案内したい。小さな田舎町だけど、良いところなんだ」

「うんっ、楽しみにしているね!」

「それじゃあ、行ってくる」

「いってらっしゃーい!」


 ユスティーナに見送られて、俺は部屋を後にした。




――――――――――




 国の各地を行き来する馬車の待機所にやってきた。

 ここで馬を休ませたり、あるいは、客は馬車を探すことになる。


 俺の目的は手紙を出すことだ。

 故郷に向かう馬車を探して、いくらかの金を支払い、手紙を配達してもらう。

 そのような方法がとられている。


「よろしくお願いします」

「おうっ」


 故郷に向かう馬車を見つけて、無事に手紙の配達を頼むことができた。

 他に用事はないし、寮に帰ることにしよう。

 あまり遅くなると、ユスティーナが寂しがるかもしれないからな。


「ん?」


 豪華な装飾が施された馬車が入ってきた。

 馬車だけではなくて、護衛らしき騎士がついている。


 見た感じ、遠くから旅をしてきた……という様子だ。

 長旅のため、馬が疲れているみたいだ。

 ここで馬を休ませた後、目的地へ移動するのだろう。


 不意に馬車の扉が開いた。

 御者や周囲の護衛の騎士が慌てているところを見ると、思わぬ出来事なのだろう。


 どうしたのか?


 気になってみていると、馬車から一人の女の子が降りてきた。


 歳は俺と同じくらいだろう。

 ただ、体は細く、こう言ってはなんだが背も低く、年下に見えてしまう。

 しかし、出るところは出ていてきちんと育っている。

 それ故に、同じくらいだろう、という判断をした。


 顔は人形のように綺麗に整っていた。

 どこか儚い雰囲気があり、触れると壊れてしまいそうだ。

 ガラス細工のような、綺麗だけど儚い印象を受ける。


 肌の色は白い。

 まるで陶器のようだ。

 淡いピンクのスカートがよく似合う。


「あの……」


 なぜか、女の子は一直線にこちらへ向かい、声をかけてきた。

 なにかの間違いではないかと思い、左右を見るが、他に誰もいない。


「俺……か?」

「はい」


 女の子はコクリと頷いて、じっと見つめてきた。


「やはり、あの時の……」

「え?」

「以前は、ありがとうございました。そして、お礼がこれほどまでに遅れてしまい、もうしわけありません」

「えっと……? キミは俺のことを知っているのか?」

「はい、忘れたことは一日たりともありません」


 女の子は熱のこもった目で俺を見ている。

 物静かな印象を受けるけれど、その心に宿しているのは、とても激しい情熱……そんな印象を受けた。


「私のこと、覚えていませんか?」

「ちょっとまってくれ」


 知り合いなのだろうか?

 記憶を掘り返してみるが、女の子の情報はなにも……いや、待て。

 なにかしら引っかかるというか……

 よくよく女の子を見ると、どこかで会ったような気がした。


 この子は……


「……あっ」


 思い出した。

 学院に入学した当初、セドリックに絡まれていた女の子だ。


 あの日以来、なぜか姿を消してしまったため、すっかり忘れていたが……

 一目見たら印象に残るような綺麗な女の子なので、こうして顔を合わせることで思い出すことができた。


「久しぶりだな。元気にしていたか?」

「はい。あなたのおかげで、何事もなく……」


 女の子は再会を喜ぶように笑い……

 次いで、もうしわけなさそうな顔になる。


「あの時は、助けていただいたにも関わらず、満足にお礼を言うこともできず……また、そのまま姿を消してしまい、誠にもうしわけありませんでした」

「礼うんぬんに関しては、俺は別に気にしていない。だから、キミも気にしないでくれ」

「そういうわけにはまいりません。あの時のお礼は、今度、必ず……!」


 気が弱そうに見えて、頑固なところがあるらしい。


「しかし、あれから学院で姿を見かけなかったが、どうしていたんだ?」

「実は……恥ずかしい話なのですが、私がアストハイム家の長男に目をつけられたことを両親が知り、これ以上、害が及ぶことのないようにと、学院を休学させられて、遠くに避難することに……」

「なるほど。だから、学院から消えたのか」

「父さまと母さまのことは好きですし、尊敬もしているのですが……過保護という困ったところがありまして。私も、父さまと母さまに逆らえないところがあり、言うとおりにしてしまうという悪癖がありまして……」

「いいんじゃないか? 両親はキミのことを心配して、避難させたわけだろう? 悪いことではないさ」

「ありがとうございます。そう言っていただけると……」


 女の子は安心した様子で、やわらかい表情になる。

 俺にお礼を言うことができて、とても安心している様子だ。

 そこまで気にすることはないのに……

 真面目で律儀な子なのだろう。


「ところで、どうしてここに?」

「アストハイム家の長男が学院を退学したことを知りまして……その後、父さまと母さまを説得するのに時間をとられてしまいましたが、また、学院に通いたいと思い、恥ずかしながら戻ってまいりました」


 そこまでして学院に通いたいのだろうか?

 竜騎士になりたいのだろうか?


 女の子の印象からは、あまり想像できないのだが……

 なにかしら強い思いがあるのかもしれない。


「もうしおくれました。私、アレクシア・イシュゼルドといいます」

「俺は、アルト・エステニアだ」


 ん?

 イシュゼルドって、どこかで聞いたような……?


「アルト・エステニアさま……あの、アルトさまと呼んでも?」

「呼び捨てでいいさ」

「そのようなわけにはいきません。アルトさまは、私の恩人なのですから」

「まあ、その辺りはイシュゼルドさんに任せる」

「私のことは、どうか、アレクシアとお呼びください」

「しかし……」

「どうか」

「……わかった。アレクシア。これでいいか?」

「はい」


 根負けしてしまい、彼女の名前を呼ぶと、とてもうれしそうな顔をされた。

 どことなく、ユスティーナに似ているような気がした。


 どこが似ているのか、言葉にしづらいのだけど……

 なにか共通するものを感じるんだよな。


「アルトさま。この後、お時間はありますか?」

「あるといえばあるが……?」

「改めて、お礼をさせていただきたく……それと、お願いしたいこともありまして」

「お願いしたいこと? それは?」

「えっと……」


 アレクシアが頬を染めた。

 恥じらうような仕草を挟んだ後、爆弾発言をする。


「私……アルトさまをお慕いしております。もしよければ、私と交際していただけませんか?」

『よかった』『続きが気になる』など思っていただけたら、

評価やブックマークをしていただけると、すごくうれしいです。

よろしくおねがいします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
別の新作を書いてみました。
【堕ちた聖女は復讐の刃を胸に抱く】
こちらも読んでもらえたら嬉しいです。

【ネットゲームのオフ会をしたら小学生がやってきた。事案ですか……?】
こちらもよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ