表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
274/459

273話 思い出

 おいしいものを食べて、綺麗な景色を見る。

 伝統工芸品に目を奪われて、舞台に拍手する。


 そんな感じで、ユスティーナとのデートを楽しむ。


 王都にいる時もユスティーナと二人で遊ぶことは多々あったものの、こうして、ハッキリとデートと断言したことはなかったような気がした。


 だからなのか。

 いつもと違い、どこか新鮮な気分だ。


 今までの何倍も楽しくて……

 今までの何倍もドキドキする。


 英雄になることだけを考えてきた。

 他のものはいらないと、そう思っていたこともある。


 でも、それは間違いだ。

 この胸の高鳴りは、何者にも変えられない宝物になると思う。


 それだけじゃない。

 こうしてユスティーナと一緒にいることで、大きく成長できるような気がした。

 心がどんどん広く、深く、大きくなるような気がした。


 恋をするということも、強くなるためには必要なのだろう。

 いや。

 強くなるというよりは、人として成長するため、という感じか。


 そのことを気づかせてくれたユスティーナには、感謝しかない。


「えへへー、楽しいね、アルト」

「そうだな」


 隣を歩くユスティーナは、ずっとニコニコ笑顔だ。

 そんな彼女を見ていると、俺もうれしく、楽しくなる。


 もっとユスティーナを喜ばせたいと思うものの……

 さて、どうしたものか?

 そういう方面はまるで勉強してこなかったため、どうすれば女性が喜んでくれるのか、よくわからない。


 なにか良いものはないだろうか?


 そう思い、周囲を見てみると、とある看板が目に入った。


『メモリーオーブ、特別販売中!』


 たくさんの人が足を止めている。

 あれはなんだろう?


「アルト、見てみよう?」


 ユスティーナも気になっていたらしい。

 断る理由もないので、揃って露店を覗いてみた。


「おや。これはかわいい嬢ちゃんと、かっこいい彼氏だ」

「えー、やだー、そんなー。お似合いの彼氏彼女だなんてー」


 くねくねと悶えるユスティーナ。

 喜ぶ気持ちはわからないでもないが、まだ彼氏彼女じゃないぞ?


「どうだい? 記念に、このメモリーオーブを買わないかい?」

「すまない。そのメモリーオーブというものを知らないのだけど、どういうものなんだ?」

「メモリーオーブっていうのは、絵画に変わる発明品さ。特定の光景を写し取り、いつでも見ることができる、っていう魔道具だよ。ほら、こんな風にね」


 見た目は、手の平サイズの水晶玉だ。

 覗き込んでみると、海辺で笑う恋人達の姿が見えた。


「わー、すごい! こんな風に見えるんだ」

「これはすごい発明だな」

「メモリーオーブにつき、一つしか保存できませんけどね。でも、その価値はあるでしょう? いつでもどこでも、思い出を振り返ることができる。しかも、鮮明な映像と共に! 二人の大事な思い出を残すには、ピッタリのアイテムですぜ」

「なるほど」


 確かに、ピッタリのアイテムかもしれない。

 今回の旅行の記念を残しておきたいし、色々な意味で思い出にしたい。


「ユスティーナは、これは……」

「わくわく、わくわく」


 エサを前にお預けを食らった犬のような感じで、ユスティーナは瞳をキラキラと輝かせてこちらを見ていた。

 言葉にしなくても、なにを考えているかすぐにわかる。


「一つもらおうか」

「へい、まいどあり!」


 いい買い物をした。

 あとは、このメモリーオーブに一番良い思い出を残したいところだけど……

 さて、どのタイミングで使うのがいいのだろう?

『面白かった』『続きが気になる』と思って頂けたなら、

ブックマークや☆評価をしていただけると、執筆の励みになります。

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
別の新作を書いてみました。
【堕ちた聖女は復讐の刃を胸に抱く】
こちらも読んでもらえたら嬉しいです。

【ネットゲームのオフ会をしたら小学生がやってきた。事案ですか……?】
こちらもよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
[良い点] メモリーオーブ、いわゆるカメラかな? そういえば、この世界は魔法はあるが科学は無いのか? と、いっても魔法も科学もある意味似たようなものか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ