表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
205/459

205話 八方塞がり

「くそっ!」


 誰もいない廊下にセルアとセリスの姿があった。

 セルアは痛みに耐えるような苦い顔をして、拳で壁を叩く。

 苛立ちを発散させるための意味のない行為ではあるが、やらずにはいられなかった。

 それだけ彼の心は乱れていた。


「セルア、落ち着いて」

「でも……!」

「セルアの気持ちはよくわかるわ。私も、同じことを命令されたのだもの」

「……」

「どうしようもない命令で、どうして従わないといけないのかと何度も悩んで……でも、どうすることもできない。私たちの家は、グラスハイム家に仕えているのだから。生きるも死ぬも彼女次第」


 そう口にしつつ、セリスは奥歯をギリリと噛んでいた。

 あんなわがままで他人を省みない女に仕えているなんて、恥でしかない。

 本当ならば、あの傲慢な顔に拳を叩き込みたい。


 しかし、そうできない事情がある。

 フェノグラム家は、グラスハイム家に仕えることで発展して、生きながらえてきた。

 逆に言うと、グラスハイム家の庇護下にあったということになる。


 貴族社会は多くの闇と陰謀が渦巻いており、有能な当主でないと、その中で生きていくことはできない。

 無能ならば、他家に取り込まれるか、抗争に巻き込まれて潰れてしまうか……

 どちらにしても、最悪の結末しか残されていない。


 フェノグラム家の現当主である、セルアとセリスの父は、良くも悪くも普通の善人だ。

 貴族社会を渡り合うためには、時に悪人になることも求められる。

 それができないために、フェノグラム家は没落の道を辿っていた。


 そこをグラスハイム家に助けられたのだが、善意によるものではない。

 徹底的に忠誠を誓わせて、どこまでも都合の良いように利用するためという思惑があった。

 どこまでも善人の父は、グラスハイム家の思惑に気づくことなく、恩人として扱い、毎日を忙しく過ごしている。

 そして、その息子と娘であるセルアとセリスも、ミリフェリアのために働いている。


「いっそのこと、あの傲慢な女を叩きのめしてやりたいよ」

「できないことはやめておきなさい」

「そんな度胸は僕にはないと?」

「セルアは優しいもの」

「……」

「そんなことをしたら、家がどうなるか。父さんと母さんがどうなるか。そのことを理解しているから、セルアはそんなことはしないわ。できないわ」

「……はぁ」


 セルアは小さなため息をこぼした。

 次いで、苦笑する。


「セリスには敵わないなあ」

「双子なのだから、セルアが考えていることなんて簡単にわかるわ」


 ふとしたことで、双子の絆を感じた二人は、互いに笑みを浮かべた。


 ただ、それも長続きしない。

 どうしようもない現実がすぐに目の前に舞い降りてきて、鬱蒼とした気分にさせられてしまう。


 このまま、ミリフェリアの命令をきかないといけないのか?

 ふざけた命令で、なんの罪もない生徒を傷つけないといけないのか?


 それならばいっそのこと、ミリフェリアに逆らい、家を潰されてしまった方がいい。

 両親も納得して、受け入れてくれるだろう。


 しかし、その後はどうなる?

 家が潰されるようなことになれば、両親は路頭に迷う。

 両親だけではない。

 フェノグラム家に仕えてくれている者や、その他、管理下にいるもの全てが被害を受けることになる。


 そんなことになるのならば、我慢した方がマシではないか?

 他の者のために自らの身を削ることも貴族の役目。

 ミリフェリアがどんなに傲慢でわがままであろうと、それに付き合うことこそが、唯一の道であり……


「……ダメだ」


 ごん、と弱々しく、セルアは壁に額をぶつけた。

 軽い痛みが広がる。


 いつかアルトとアルバイト先で偶然出会った際に、家を出るためにお金を貯めていると言った。

 あれは夢のようなものだ。

 こんな風に未来が進めば、どんなにいいだろうか?

 そんな夢を語ったもので、しかし、実現性の皆無の未来。

 グラスハイム家が存在している以上、決して訪れることのない未来。

 ただただ虚しい。


「本当に……どうすればいいんだろうね?」


 これ以上、ミリフェリアに従うことはできそうにない。

 かといって、両親やその他の人を見捨てることもできない。


 八方塞がりとはこのことか。

 セルアは乾いた笑いをこぼす。


「ねえ、セルア」

「……なんだい、セリス」

「賭けをするつもりはない?」

「賭け?」

「うまくいけば、今のこの最悪な状況を全部ひっくり返すことができるわ」

「そんな方法が!?」

「でも、失敗すれば全てを失うと思う。ハイリスク、ハイリターンね。どうする?」

「……」


 セリスの問いかけに、セルアは口を開くことができない。

 どうするべきか?

 どうすることが正解なのか?

 必死に考えるのだけど、答えが見つからない。


「僕は……」


 それでも、これ以上逃げ続けるわけにはいかない。

 周囲を巻き込むわけにはいかない。

 セルアは覚悟を決めて、答えを出す。


「話を聞かせて」

「いいの?」

「いいよ」


 セリスの問いかけに、今度は迷うことなく、セルアはしっかりとした声で答えた。

 彼の覚悟が定まったことを理解したセリスは、優しく微笑む。


「それでこそ、私の兄よ」

「頼りなくてごめん」

「ううん。今は十分に頼りがいがあるから、それでいいわ」


 それからセリスは、現状を打破するための策をセルアに話した。




――――――――――




「アルトー!」


 次の試合に備えて選手の控え室で待機をしていると、ユスティーナが現れた。

 一直線にこちらに駆け寄り、抱きついてくる。


「どうしたんだ、いきなり?」

「ボクの試合、今終わったばかりなんだ。ちゃんと勝ったよ? だから、褒めて褒めて♪」


 なんていうか……竜ではなくて犬のようだ。

 カトラのことを連想しつつ、言われるまま彼女の頭を撫でて……


「アルト」


 そんな時、セルア先輩とセリス先輩が姿を見せた。


『よかった』『続きが気になる』と思っていただけたら、

ブクマークや☆評価をしていただけると、とても励みになります。

よろしくおねがいします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
別の新作を書いてみました。
【堕ちた聖女は復讐の刃を胸に抱く】
こちらも読んでもらえたら嬉しいです。

【ネットゲームのオフ会をしたら小学生がやってきた。事案ですか……?】
こちらもよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ