表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
169/459

169話 寂しがり屋

 フレイシアさんはユスティーナと色々な話をしたい様子ではあったが、俺たちは学院に行かなければいけない。

 ダダをこねられてしまうが、サボるわけにはいかないので、こればかりはどうしようもない。


 ひとまず、放課後に会う約束をして、その場は別れた。


 そして、放課後。

 俺達は街の喫茶店へ。


「あっ、ユスティーナちゃん!」


 待ち合わせをしていたフレイシアさんは、ユスティーナの姿を見つけると、とてもうれしそうな顔をして手をぶんぶんと振る。

 まるで、長年会えなかった飼い主と再会することができた忠犬のようだ。


 そんな感想を抱きつつ、席に座る。

 テーブルは横に長い長方形。

 ククル、俺、ノルン、ユスティーナ、フレイシアさん。

 対面は、グラン、ジニー、アレクシア、テオドールの順で座る。


 ユスティーナは俺の隣に座りたそうにしていたが……

 その度にフレイシアさんが怖い目をするため、ノルンを隣にした。


 それからお茶を飲みつつ、ユスティーナとフレイシアさんがメインで話をする。

 その内容は、主に近況報告だ。

 フレイシアさんは旅行に出て、色々な国を巡り、色々な人と出会ったという話を。

 ユスティーナは、学院に入学してからの話と、俺についての話を。


「へ、へぇ……ユスティーナちゃんが、そこの人間に一目惚れを……へぇ……」


 一目惚れのくだりを聞いて、フレイシアさんがおもいきり顔をひきつらせていた。

 それから、こちらを睨みつけてくる。


「なにかの間違いじゃないかと思って、もう一度確認してみたけど……やっぱり、この人間が私のユスティーナちゃんを……」


 フレイシアさんは暗い顔をして、ぶつぶつとつぶやいていた。

 それから、ギロリとこちらを睨みつけてくる。


「やっぱ……コロスッ!」


 右手を掲げる。

 そこに圧倒的な魔力が収束されていき……


「お姉ちゃん?」

「っ!?」


 ユスティーナがにっこりと笑顔を向けると、フレイシアさんがビクリッと震えた。

 ダラダラダラと汗が流れている。


「アルトに手を出したらダメ、って言ったよね?」

「あ、いや……これは、そのぉ……」

「言ったよね?」

「ち、違うの! これはユスティーナちゃんのためを思って……」

「言ったよね?」

「……ごめんなさい」


 フレイシアさんはしょんぼりとして、素直に頭を下げた。

 妹は強し。


「なんつーか……エルトセルクさんの姉ちゃんって、イメージと違うな」

「そ、そうね……正直なところ、もっと毅然としているような、そんなイメージがあったんだけど」


 グランとジニーは、ともすれば失礼になる感想を口にした。

 ただ、それも仕方ないような気がする。

 ユスティーナのことが大好きで、まったく頭が上がらない。

 威厳というものはゼロ。

 ただ……家族をとても大事にしているという、親しみやすい一面を見ることができたから、これはこれでいいと思う。


「あははー、ごめんね。がっかりさせちゃったかな?」

「いや、そんなことはないぜ」

「どちらかというと、色々なことを話しやすそう、って思ったくらいだし」

「そう言ってもらえると、妹としては助かるかな」

「ユスティーナちゃんっ、私のことを考えてくれているの!? お姉ちゃん、感激っ。うれしい!」


 目をキラキラさせて、フレイシアさんが隣のユスティーナに抱きついた。

 迷惑そうにしつつ、しかし、振り払おうとしない。

 なんだかんだ言いながらも、ユスティーナもお姉さんのことが嫌いじゃないのだろう。

 そして、久しぶりに会えたことを喜んでいるのだと思う。


「そういえば、お姉さまは今までどうされていたのですか?」


 ふと興味を覚えた様子で、アレクシアがそんな質問を投げかけた。


「エルトセルクさんからは、あちこちを旅行していたと聞いていますが……」

「ええ、その通りよ。私は長女だから、いずれ両親の後を……竜を束ねる者の座を継ぐことになるわ。その時のために、色々なことを知っておく必要があるの。だから、世界を旅して、この目とこの体で色々なことを体験してきたのよ」

「なるほど、自身を成長させるための旅なのですね」

「ふむ。とても素晴らしい話ですね」


 アレクシアとテオドールは感心した様子だ。

 さすが竜を束ねる者、というようにキラキラとした目を向けている。


 ただ、隣の妹は呆れた様子だ。


「適当なこと言っちゃって」

「ゆ、ユスティーナちゃん?」

「世界を知るためとか、そんなの全部後付じゃない。お父さんとお母さんが現役を引退するのなんて、何年も……っていうか、何百年も先だと思うし。色々と言い訳をして、遊び回っていただけでしょ」

「うっ」


 図星だったらしく、妹の指摘に返す言葉もないらしい。

 みんなの視線が冷めたものに。

 アレクシアとテオドールは、感動を返してほしい、というような顔をしている。


「まったく……世界を見てくるとか言って遊びに行って、そのまま一年以上も帰ってこないし。お父さんとお母さんはこうなるって予想していたみたいだから、いいかもしれないけどさ……ボクからしたらひどい話だよね。妹を一年以上も放っておくなんて」

「うぅ……面目次第もございません……」

「ボクのこと大好きって言うけど、それホント? それなら、普通一年以上も放っておかないよね? そうだよね?」

「あうあう……」


 激しく追い詰められてしまい、フレイシアさんはなにも言えない様子だ。

 そんな姉に、ユスティーナは不機嫌な様子でどんどん言葉の刃をぶつけていく。


 そこまで言わなくても、とフレイシアさんに同情してしまう。


 それにしても……ユスティーナ、不機嫌そうだな?

 フレイシアさんが俺を脅したことを怒っている、という様子ではない。

 どちらかというと、フレイシアさんに対して怒っている感じだ。

 いや。

 怒っているというよりは、拗ねている?


「なあ、ユスティーナ」

「うん? どうかしたの、アルト」

「もしかして、だが……ユスティーナもユスティーナで、フレイシアさんに会えなかったことが寂しかったのか? だから怒っているのか?」

「なっ!?」


 思いついたまま問いかけてみると、ユスティーナが驚いた。

 その頬がみるみるうちに赤く染まり、慌ててフレイシアさんから目を逸らす。


「え……? ユスティーナちゃん、寂しがっていたの?」

「そ、そんなことは……ないし」


 否定してみせるものの、その声はものすごく小さい。

 赤らんだ頬は、照れているという以外に解釈のしようがない。


 フレイシアさんは目をうるうるとさせて、


「ユスティーナちゃああああああーーーーーんっ!!!」

「ふぎゅっ!?」


 おもいきりユスティーナに抱きついた。

 そのまま頬ずりをして、抱きしめて、全身で愛情を表現する。


「ユスティーナちゃんがデレるなんて……お姉ちゃん、うれしい!」

「ちょ、まっ……く、くるし……」

「寂しい思いさせてごめんね? これからは、いっぱいいっぱい甘えていいからね? お姉ちゃん、ずっと傍にいるからね?」

「だから、寂しいなんて……うぐっ」

「ユスティーナちゃんユスティーナちゃんユスティーナちゃん……はぁはぁ、ウチの妹かわいい。世界最強の愛らしさよ、はぁはぁ」

「……きゅぅ」


 強烈な抱擁に負けてしまい、ユスティーナが白目を剥いてしまうのだった。

『よかった』『続きが気になる』と思っていただけたら、

ブクマやポイントをしていただけると、とても励みになります。

よろしくおねがいします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
別の新作を書いてみました。
【堕ちた聖女は復讐の刃を胸に抱く】
こちらも読んでもらえたら嬉しいです。

【ネットゲームのオフ会をしたら小学生がやってきた。事案ですか……?】
こちらもよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
[良い点] 真っ直ぐな性格のユスティーナが(お姉ちゃん相手とは言え)ツンデレって珍しい…(微笑) [気になる点] お姉ちゃんは、ノルンの事はどう思っているのか… あと…妹に『はぁはぁ』は姉としてどう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ