表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
147/459

147話 歪み

「ユスティーナ!」

「あうっ」


 吹き飛ばされたユスティーナの進路方向に飛び、なんとかキャッチした。


「あ、ありがとう、アルト……」

「怒る気持ちはわからないでもないが、それでも落ち着くんだ。頭に血が上った状態で勝てるような相手じゃない」


 ユスティーナをそっと地面に下ろしてから、アベルを睨みつける。

 服に隠されていてわからなかったけど、その体には竜の心核が埋め込まれている。

 しかも一つじゃない。

 反対側の脇腹や胸の辺りなど、複数の心核が見える。


「お前、いったいいくつの心核を……」

「うーん……まあ、サービスっていうことで教えてもいいかな? 竜の心核は、全部で七つ、使っているよ。つまり、今の僕は、竜七匹分の力を得ているっていうことだね。単純な足し算じゃなくて、乗算になるから、その力は神竜も超えている、っていうわけさ」

「それだけの数を、いったいどこで手に入れた?」

「さすがに、それは教えられないかな。一応、僕にも仁義っていうものはあるからね」


 それはつまり、仁義を通さないといけないような相手、ということか?

 ……いや、今の言葉だけで決めつけるのは早計だな。

 今はなんとも言えない。

 後でしっかりと調べる必要があるだろう。


「反竜組織なのに、竜の力を利用するんだな」

「そうだね。僕らにとって、確かに竜は排除する存在だ。でも、地力の違いがありすぎるからね。竜には竜の力を。対等に戦うために、やむを得ず、心核を利用しているというわけさ。できることなら、僕らだけの力で事を成し遂げたいんだけど……悔しいけど、それはまだ難しいからね」


 そう言うアベルは、本当に悔しそうな顔をしていた。

 いつも飄々としているところがあるが、この時は強い感情をにじませていた。


 いったい、なにがそこまでアベルを駆り立てているのか?

 どうして、竜を敵と断定して、排除しようとするのか?


 どうしても、そのことが気になる。


「一つ、不躾なことを聞きたい」

「うん? なにかな?」

「どうして竜を憎む?」

「……」

「心核から力を得る技術は、たぶん、なにかしらのデメリットはあるんだろう? 力を得られるだけで悪影響はない……得られる力を考えても、そんなうまい話はないはずだ。そのデメリットを犯してまで、こんな事件を起こす。よほど強い動機がなければ、そんなことはできないだろう。その動機が知りたい」

「……そんなことを知って、どうするのかな? もしかして、今からでも仲間になってくれるかな?」

「それはない」


 アベルの仲間になるという選択肢は、1パーセントもない。


 ただ……アベルのことを知りたいと思ったのだ。

 竜を排除するという思想を持つ。

 だから敵。

 敵は排除しなければならない。

 そんな考えは、アベルとまるで変わらないじゃないか。


 敵だからという理由で理解することを拒むのではなくて……

 可能ならば、相互理解に務めたいと思う。

 その上でわかりあえないのならば、後は戦うだけだ。


「うーん、そうだなあ……まあ、アルトさんが知りたいのなら、教えてもいいかな?」

「アルトっ、こんなヤツの話なんて……!」

「ごめん。知る機会があるのなら、俺はそれを逃したくない。敵だとしても、耳を傾けたいと思う」

「……もうっ、アルトってばお人好しなんだから。でも、そんなところがアルトらしいのかもね。うん、いいよ。ボクはアルトの言うとおりにするから」


 ユスティーナが納得してくれてよかった。

 本当は、色々と思うところがあるだろうに……

 たぶん、俺のために思いを飲み込んでくれたのだろう。

 全部片付いたら、お礼をしないといけない。


「アルトさんは、僕のことはどれだけ知っているかな? あ、経歴のことね」

「フィリアの商人の息子。6歳の時に、家族親戚、全て死んで……それから6年、姿を消していた。知っていることはそれくらいだ」

「どんな予想をしているのか、教えてほしいな」

「ありきたりな回答になると思うが……家族や親戚の死が関係している?」

「正解」


 アベルは静かに肯定した。

 その顔に笑みはない。

 当時を思い出しているのか、あるいは、別のことを考えているのか……

 一切の感情が見られない。


「僕の家族は、竜に殺されたのさ」




――――――――――




 アベルは、フィリアで商店を営む両親の元に生まれた。

 三つ年上の兄とは仲が良くて、いつも一緒に遊んでいた。

 親戚も多く、遊び相手には困らない。


 決して裕福とは言えないが……

 それでも大事な人たちが傍にいて、幸せな日々を過ごしていた。


 その幸せは6歳の時に終わりを告げる。


 フィリアは神を信仰する国で、アルモートのように竜を友人として見ていない。

 それでも、敵視をするということはない。


 竜は理知的であり、非常に高潔な精神を持っている。

 また、アルモートのように、人と共に歩むという実例が確認されている。


 そのため、フィリアでは竜を信仰することはないが、敵対もしていない。

 どちらかというと放置に近い感じで、なにかあれば接触、対話をするという流れとなっている。


 そんなフィリアで生まれ育ったアベルは……

 6歳の誕生日を迎えようとしていた、一ヶ月ほど前に、傷ついた竜と出会うことに。


 その日、アベルは一人で街の外にある森を訪れていた。

 街の外ではあるが、フィリアは他国と比べて結界の範囲が広く、魔物が出現することはない。

 そのような地域には絶対に行かないように、厳しく両親から躾けられていたため、勝手をすることもない。


 森に来たのは、商売で使う薬草を集めるためだ。

 6歳ながらも両親の力になりたいと思い、たまに森に出て、薬草の採取などを行っている。

 いつものことであり、当たり前のこと。


 その日も何事もなく、薬草を採取するはずだった。

 しかし、現実はそうはならず……

 アベルの人生の全てを決める、ターニングポイントとなる。


「え……?」


 薬草を採取するために森に入ったアベルは、ぽかんとした。

 嵐に遭ったかのように、複数の木々がなぎ倒されていたのだ。


 もしかして、魔物だろうか?

 悪い想像をして震えるアベルだけど、好奇心が勝り、なにが起きているのか確かめようと奥に進む。


 そこで……アベルは傷ついた一匹の竜と出会った。


「竜……なの?」


 なぎ倒された木々の終着点に、竜が横たわっていた。

 いったいなにがあったのか、体のあちこちが傷ついていて、血が大地に染み込んでいる。

 ひどく弱っている様子で、呼吸は浅くゆっくりだ。


 どうしよう? とアベルは迷う。

 竜のことはよく知らないから、下手に関わらない方がいいかもしれない。


 ただ……竜であれなんであれ、弱っている相手を見捨てることが、正しいことなのか?

 神を信仰するフィリアの民として、それは正しいことなのか?


「あの……大丈夫?」


 迷った末に、アベルは恐る恐る竜に声をかけた。

 それが間違いであるとは知らず、竜に接することになる……

『よかった』『続きが気になる』と思っていただけたら、

ブクマやポイントをしていただけると、とても励みになります。

よろしくおねがいします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
別の新作を書いてみました。
【堕ちた聖女は復讐の刃を胸に抱く】
こちらも読んでもらえたら嬉しいです。

【ネットゲームのオフ会をしたら小学生がやってきた。事案ですか……?】
こちらもよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ