表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
92/200

新作の構想開始!!

 さて、“新作を書く”というコトだけは決定したわけだけど。内容の方は、サッパリだ。全く何も決めていない。0からのスタートとなる。


 必要なのは、「長さ」「ストーリー」「キャラクター」「世界設定」「ジャンル」

 ま、この辺だろう。何も決めずに始めるという手もあるのだけれど、それだとこの小説と同じようなコトになってしまいかねない。とりあえず、長さとジャンルくらいは決めておこう。それと、タイトルと。


 最初だし、短編から徐々に慣らしていくという手もあるのだけど、今回はエネルギーが有り余っている。この有り余ったエネルギーを分散化させるのが目的なので、いきなり長編に挑戦しよう。もしくは、中編くらいか?

 ま、その辺りは状況しだいで臨機応変に。そこまで長くなくていい、2週間から1ヶ月程度で完結させるつもりで。その方が、読者も読みやすいだろう。あまり長期化すると、ついていくのが大変になってしいがちだから。


 ジャンルは、そうだな…

 今回と同じ“文学”でもいいのだけど、それだと飽きちゃうかな?あえて、別のジャンルに挑戦してみよう。どうせなら、人が大勢来やすい“ファンタジー”にするか?今回、ある種、読者切り捨て型というか、作者中心の作品になってしまっている。割り切って、アクセス数などをあまり気にしないようにしてきたので。

 次は、その辺も気にかけてみよう。内容的にも、徹底的に読者に媚びてみてもいい。ま、その辺も状況しだいかな?


 さて、その上で、何か1つ特殊な個性が欲しい。“仕掛け”と表現してもいいかも。内容的にはベタになってしまっても構わないのだけど、“ここだけは、他の人の作品と違う!”という部分が欲しい。どうしたものかな…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ