街で見かけたカップルから想像してみる
街を歩いていたら、こんな会話が聞こえてきた。
「まとめて、電化製品を買いに行きましょうよ」
「そうだな。いろいろと必要だからな」
結婚したての夫婦だろうか?若い男女の声。
「じゃあ、向こうのマダヤ電機に行きましょう」
「いやいや、ヨドシバだろう」
「ええ~!?なんでよ!!」
みたいな感じで、ちょっとモメている。それで、僕はちょっと嬉しくなる。フフッ…と声を漏らして笑いそうになってしまう。これは、いい小説のネタになるかも知れないぞ。
でも、すぐに仲直り。
「ヨドシバの方が家から近いんだよ」
「ああ~、そうなんだ。じゃあ、そうしましょ」
ってな感じで、あっさりと女性の方が納得してしまった。
それにしても、どっちが安いとかで比べないものなんだな。今どき、電化製品なんてインターネットで購入したりしないものなんだろうか?現物を見て買いたい?それとも、保証期間の関係か何か?そもそも、そういう発想がないのかな?
ここで、僕は想像する。
あんな風に結婚して、一緒に電化製品一式を買いに行ったりして、やがては子供が生まれて、孫も生まれて、親戚一同で集まってワイワイと幸せそうに会話したり、お酒を飲んだりして過ごす。
それって、とても楽しいものなのだろうか?
ウ~ン…でも、どうだろう?そういうのも、最初は楽しいかも知れないけれど、すぐに飽きてしまうのでは?年に1度も2度も、親戚同士で集まって話なんてしたくなくなるだろうな。話題だって、すぐに尽きてしまうだろうし。
1~2度ならば、まだしも、両親の元に年に何度も通って。あるいは、親の方から孫の顔を見に何度も通ってこられて、迷惑千万なんじゃないかな~?ヘタをしたら一緒に同居しないといけないかも知れない。そんなのストレスが溜まって仕方がないような。ストレスマックスで胃潰瘍になっちゃうかも。
子供だって、順調にスクスクと成長してくれるとは限らないし。途中でひねくれちゃったりして、万引きなんかして警察に通報されて、その度に頭を下げに交番やらお店やらに向って。学校では、イジメに遭うかも知れないし、逆にイジメる側になっちゃうかも知れないし。親の財布からお金をくすねるようになるかも。不登校になって部屋から出てこなくなるかも。
そんな風に考えると、面倒臭くてたまらないな…
決して、あんな人生を歩めやしないから嫉妬してるわけじゃないから。全然、羨ましくなんてないもんね!フンッ!




