表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/200

別の人生を歩んでいたら、もっといい小説は書けただろうか?

 ここで、僕は空想する。

 毎日、紅茶を飲んで散歩と図書館に行くだけで、これだけの文章が書けるのならば、もっと別の環境下なら、もっといい小説が書けるのではないだろうか?

 たとえば、旅をし続ける人生というのは、どうだろうか?見知らぬ土地を旅し、新しい経験を重ねる。その経験を小説へと変えていくのだ。

 あるいは、大都会の真ん中で、人と会う人生というのはどうだろうか?占い師とかカウンセラーとか、そういう職業に就いて。そうすれば、次から次へと他人の人生を知ることができる。それを元に新しい小説を生み出す。そういう生き方。


 だが、しかし…と考え直す。

 そのような人生を歩んで、果たして、小説など書き続けられるだろうか?それだけのモチベーションを保ち続けられるだろうか?そこまでする理由が、どこにある?

 きっと、そうなったらそうなったで、その人生に満足してしまうだろう。満たされた人生からは、いい小説は生まれない。そういう可能性もあるのでは?


 この人生は何もない。何もないからこそ、何かを生み出そうとする。何かで埋めようとする。だから、小説が書ける。そうも言えるかも知れない。

 いずれにしても、他に選択肢はない。手元にあるものだけで戦うしかない。ないものは想像力で補おう。それでいい。そうするしかない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ