11.つわり
つわり。
トマトが食べたくなりました。
トマト味の物が。
食べづわり、というのがあり、
お腹が空くと気持ち悪くなります。
友達の結婚式の余興の練習があり、
その練習中も、パンを食べ続ける私。
友達には妊娠のことは伝えませんでした。
もし何かあったときに、余興のせいで、と思われたらいけないので。
余興は、私の動きは少なめにしてもらいました。
結婚式当日。なぜか教会式の間中もお菓子を食べる私(笑)
変な出席者です。
魚介類の匂いがだめになっていました。
なんとか無事に余興も終了。
会社では、なぜかデスクで、
午前中から菓子パンやスナック菓子を食べる人。
ウエストを締める服が気持ち悪く、
既にワンピースに突入。
安定期はまだまだ先なのに、
周囲に妊娠したことがまる分かりで、
私も気持ち悪くて早いスピードで歩けず、
青白い顔をして異様にゆっくり歩く人になり、
周りにも隠さず伝えるようになりました。
でも去年の不安があり、
まだ安定期に入るまでは何とも言えませんが……、と言いながら。
そして貧血になり、
昼礼や、退職者のあいさつなどの間も、椅子に座るはめに。
食堂での昼食。
何が食べれて、何が気持ち悪いか、口に入れるまでわからない。
とりあえず取るが、物によって残す物もあり。
生臭いものがだめになり、生野菜もだめになり、
だしもだめになったので、お味噌汁も飲めない。
にんにくもだめ。
吐き気もあり、
家で一旦吐いてから出勤。
家に帰ると、まず吐いて一息つく。
私の友人で、駅まで自転車通勤の子が、
駅までの道すがら、つつじの植え込みに吐いたと。
あの辺のつつじは栄養分満点だな~と言ってました。
食欲が無いので、スパイシーな物で食欲出そうと、
マーボードーフを食べたところ、
それが固形物を吐いた始まりとなりました。
吐くときはなるべくトイレで吐いてね、と夫に言われました。
間に合えばね。
そのうち、会社も休みがちになりました。
「会社来れんのか」と上司に言われ、
そりゃあ、人間としての尊厳を無視すれば、
別に家で休んでいるからって、
風邪と違って良くなるわけでもないし、
仕事に集中できなくても、
椅子に座っていることはできるけれど、
通勤途中の車の中で吐く危険性や、
電車で通勤した場合に、電車の中で吐く危険性や、
自分の席とトイレとの位置関係を考えたときに、
どうしても、間に合わないだろう(笑)
と考えたときに、
無理。
と思った。
その日の体調によりけりで、
休み休み出勤していたが、
とうとう一ヶ月の休職に入る。
のたうち周りたいほど気持ちが悪いが、
寝ていることしかできない。
姿勢を変えると、気持ち悪さがこみ上げる。
納豆ご飯とレトルトおかゆと、
DH○プロテイ○ダイエットを流動食として食べながら、
夏だというのに、気持ち悪過ぎて
シャワーも3日に一度ほどの日々。
シャワーを浴びるときは、
気持ち悪さを紛らわすために、
飴をなめながら、中断して吐き気をこらえながら、浴びていた。
気持ち悪過ぎて、眠れない日もある。
食べると吐くのに、
お腹が空いても気持ちが悪くて、
何も出て来ないのにげーげーする。
夜中に、おかゆを食べながら、
吐き、
また食べ、
吐き、を繰り返して、
明け方になることも。
そんな中、暇でしょうがないので、
夫の弟から借りたRPGゲームを始める。
気持ち悪い中でやっているので、
とりあえず、みんなに持たせるのは、剣。
魔法はケア○しか持ってない。
その状態で、なんか溜まったステータスも能力に振り分けせずに、
突き進んでいったところ、
飛行艇のセーブポイントから、
地上に戻れなくなる(笑)
そこの敵が強すぎて、
一体倒してはセーブしながら、レベル上げ。
見かねた夫が、
「この人は弓を持たせて遠隔攻撃要員にして、
この人は回復要員ね」
と、役割を与えて、装備を整えてくれた(笑)
そして休日は夫がダンジョンを進めるのを、
ソファーに寝転がりながら見ている、日々。
つわりのピークはこの週だ! と書いてあるネットを見ながら、
いつ終わるかいつ終わるか、と待っている。
軽い微熱はずっとあって、ふわふわする感じもある。
それは通常仕様(?)で、妊娠したら、初期はそうなるものだそう。
産院でつわりについて話したところ、
「水も飲めなくなったら、点滴するので来てください」
水飲んで吐いたこともあったが、脱水にはならなかった。
点滴されても、気持ち悪さが無くなるわけではないし、
結局、手のほどこしようが無いのだ。