表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/42

前書き

これ、タイトルそのままなのですが、

赤ちゃんのいる生活について、

書いていこうと思います。


お腹の中に来た! 頃も振り返りながら、

今の赤ちゃんについても書こうと思います。


これは、お気に入りユーザーのウィリアム・輝夫様が

私小説を書かれているのに触発されて、


こんなふうに、今思ったことは

今書かないと、消えて行ってしまって、

思い出せなくなってしまう、と思ったこと。


小説を書くようにプロットやストーリーがあるわけでもなく、

でも自分にとって大切な

自分の気持ちや生活を書くこと。


を、しようと思い、

ただのブログじゃないか、という感じですが、

自己満足と備忘録も兼ねて書いていこうと思います。


ウィリアム・輝夫様の物は、

私がこれから書く物とは違っていて、

もっと文体実験的な鋭い文章表現のある物です。

(そしてすごく笑えて面白いです(笑))


私がこれから書くのは、

もっとゆるい物で、すみませんという感じなのですが、


これはこれで、書きたいので書きます。


一応、R15にしておきます。

でも、そっち方面は期待しないでください。

色気ないんで。

一応、内容的にR15にしておきます。


ほぼほぼリアルで、

少し虚構を混ぜて書きます。


出産の話とか、女性が読むと、

一つの体験談としていいかと思い、

それも書くつもりです。


私も出産前は、

出産のブログを読みあさりました。

「鼻からスイカ」とか(笑)


でも、これって一人一人のケースが

あまりに違い過ぎて、

自分に当てはまるとは限らないんですよね。


ほんと、自分が妊娠するまでは

全く未知の世界で、

妊娠してから、た○ごクラブを毎月読んで勉強し、

出産してからは、ひ○こクラブを毎月読んで勉強する日々です。


陣痛促進剤とか、破水とか、

初産の平均陣痛時間がどれくらいかとか、

前駆陣痛とか……

あれやこれやと知らない話がいっぱい、


自分の友達や、

同じ産院で同時期に産んだ人たちと食堂でご飯食べながら聞いた体験談だけでも、

何種類もあって、

書ききれず、


まあ、そういう話を知りたい人は、

私と同じく、妊娠してから、

ピンポイントでネットを探しに出ると思うのですが、


これはこれで、書いていこうと思います。

人が読んで面白いかとか考えないで、

考えると、詰まって書けなくなると思うので、

自分勝手に書いていきます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ