表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/8

4

高遠幹斗(たかとおみきと)。4月12日生まれ。A型。

同じクラスの優等生。

真面目で責任感が強く、誰にでも優しい学級委員長。

何事にも全力で、努力している子が好きみたい。

仲良くなると、見たことのない彼の意外な一面が見られるかも……。


以上、ラブアラ公式ファンブックより。


愛佳ちゃんと一緒にいたのは高遠君だった。

あれは高遠君ルートの序盤、好感度が一段階上がった時に発生するイベントで高遠君が美味しそうにチーズケーキを食べるスチルが回収できる。


しかし、私はそれほど驚いていなかった。

愛佳ちゃんが高遠君を攻略しようとしていることに薄々気づいていたからだ。

教室で高遠君と愛佳ちゃんが話しているところをよく見かけるようになったこともそうなのだが、一番の要因は占いの結果だった。

明らかに高遠君の好感度が上がるであろう選択肢のヒントが占いで出たのだ。愛佳ちゃんが高遠君とデートをしたことは確実だ。

愛佳ちゃんが高遠君ルートに進むかどうかその時は分からなかったが、チーズケーキイベントを見たということはこの世界の愛佳ちゃんの攻略対象は彼で決まりだろう。


高遠君はゲームのパッケージでセンターを張っているだけあって攻略対象の中では一番人気で、スチルの数も多い。

ちなみに、ファンブックに書いてある「意外な一面」というのは、表では堂々としている高遠君が実はとても恥ずかしがり屋でした、というものだ。好感度をMAX近くまで上げると発生するイベントで可愛らしい赤面スチルがゲットできる。高遠君は他のスチルではかっこいい表情や真面目な表情が多い。だからこそ、その赤面スチルを見てギャップにやられてしまう人が大量発生したらしい。ゲーム発売前のビジュアルだけ公開された時の人気は他のキャラと大差なかったのに、発売からしばらく経って人気が爆上がりした。

ただし、攻略難易度はやや高く、一般教科、料理、好感度のパラメーターをバランスよく上げていかなければならない。全てのパラメーターの数値を高くするとともにミニゲームのクリア率も加味されてエンディングが決まる。ひとつでも規定の数値を満たしていなければ一番のハッピーエンドである「恋愛エンド」は見れない。

そのため、高遠君の攻略は序盤からしっかりと計画をたてることが大切なのだ。


私の見立てでは、今のところ愛佳ちゃんは良い調子で来ていると思う。

一年生の7月の時点でこのイベントが発生するのは悪くない。

それに、愛佳ちゃんは放課後になると「一緒に勉強しよう」とよく誘ってくれる。数値は見えないが一般教科のパラメーターも順調に伸ばしているように感じる。

愛佳ちゃん、かなり出来る子かもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ