表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

曲解話

深海魚になった魚

作者: みんぽぽ

 重苦しい

 辛い

 ここは真っ暗だ


 いつの間に、こんな所へ来たのか分からない


 理由も原因も沢山ありすぎて、もう分からない


 何も見えないけど、ささやきが聞こえてくる



 こんな所はイヤだ

 昔のように光の当たる場所へ戻りたい

 苦しいのも辛いのもイヤだ

 誰か助けてくれ



 ささやきは、いくつもいくつもあった

 でも、何も言わない不可思議な雰囲気の魚もいた



 ささやきは、ひとつ、またひとつと消えていった

 誰かに釣られていってしまったのだ


 いや

 自ら釣られにいったのか

 “誰か”を待ち続け、滅多に来ない美味しそうなエサに釣られて


 でも、殆どは途中で堕ちてきた



 深海から急激に引き上げられたらどうなるか



 再び堕ちてきた魚達は、瀕死の状態だった


 それなのに、また釣られにいく


 自分の状態を無視して「~したい、~したい」という欲求の塊になっている


 死体になるまで繰り返すのだろうか

 めでたく光の当たる場所へたどり着いたとしても、死体では意味がないのに



 私は?


 私は、釣られて痛い思いをするのはイヤだ


 死体になるまで「~したい」という欲求の塊にもなりたくない



 でも、まだここを離れられない気がする



 ここはどん底

 ここ以下の底はない


 自ら穴を掘らない限り


 終着地に堕ちたのだから、足掻くことはない


 本当は“自由”なのに

 本当は“不自由”



 光の当たる場所も

 本当は“自由”なのに

 本当は“不自由”


 何処に居ても同じ



 ここはどん底

 光の当たる場所から、ゆっくりゆっくり時間をかけて堕ちてきた

 だから生きていられる


 上がりたいのなら、同じ時間をかけてゆっくりゆっくり自分で上がるしかない


 ここはどん底

 “気力”と“体力”を蓄えて“きっかけ”を待つ場所


 何も言わない魚達の中には“きっかけ”を待っているものもいるけど、中には“ここを安住の地”としたものもいる



 私は?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ