表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コンティニュー・ロール  作者: 如月いさみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

86/126

推理作家への挑戦状 結界編

『廃藩置県』という一つの指標。

日本の各地にある特別な家系を特別で無くすためのモノだ。


白露允華は7月初めに港川絢華から糸口をもらい、兄と津村家の隆と夏月直彦と共に話し合うことになった。


それ以外は特別変わった事はなかったが、この日。

夏月家へいつものように仕事をしに行ったときに直彦から話があった。


允華は桃源出版から『依頼』された推理小説を卒論として書いている最中で、専任編集者の茂由加奈子も今後の允華が書く小説の題材集めと桃源出版から提案された内容の精査をしている最中であった。


彼女はいまテレビで流れている強盗事件をメモし

「こういう事件を入れても良いわね」

と呟いてた。


相変わらず精力的である。


直彦はリビングに身体を伸ばしながら姿を見せると、それぞれの作業をしている允華と加奈子と泉谷晟を見て

「みんなに話がある」

と告げた。


全員が一斉に手を止めて直彦を見た。

直彦は彼らの雇い主であり家の主でもある。


この家では彼は絶対王者なのだ。


直彦は冷蔵庫からお茶を出しながら

「来月の初日に春彦が帰って来る」

と告げた。


夏月春彦は直彦の弟で今は本来の実家である九州の島津家で暮らしている。

島津家は特別で特殊な家系なので春彦は中々東京へ帰って来ることが出来ず元々は東京で大学へ行くつもりだったのだがそれもご破算となり九州で大学へ通うことになったのだ。


その春彦が久しぶりに帰って来るということである。


加奈子は直彦に

「では、先生」

春彦君が帰ってきている間はお休みということになりますね

と告げた。


直彦は腕を組むと

「んー、その小説の依頼の後に連載を頼まれていると聞いたが…大丈夫か?」

と聞いた。


そう、允華の小説は掲載三度目になる。

先日の穴埋め小説のすぐにもう一度穴埋めとして書いていた小説を掲載してもらっていたのだ。


それも好評だったので今の依頼となり、その次に連載をすると云う嬉しい依頼までもらっていたのである。


加奈子は考えながら

「そうですね、連載の方はやっぱり打ち合わせをしながら進めたいですけど…でも」

と戸惑った。


場所の問題である。


最後までお読みいただきありがとうございます。


続編があると思います。

ゆっくりお待ちいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ