表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コンティニュー・ロール  作者: 如月いさみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

100/126

燃える絵

春彦は黙って聞いている全員を見回して

「だけど九州は違う」

九州は多くの人が特別な家系を知っている

「俺の友達に田中ってやつがいるんだけど、金持ちだけど普通の資産家で、でも俺より特別な家系のことを知ってた」

他の人間も同じだった

と告げた。

「ただ、彼らの生活がそれによって巨大な負の影響を負ってるかというと違う」

表立っての問題はないと俺は感じた


「一番の問題は…俺は特別な家系内部とその周辺にあるもっとも特別な家系に近い家系にあると思う」


その視点は元とも隆とも允華とも違うモノであった。


允華は春彦に言われて

「確かに、そうだよな」

と呟いた。


親友の泉谷晟は特別な家系というものを大きく意識していない。

勿論、彼の家や白露家の息の掛かった企業などは便宜もあるし大きなバックボーンがあるということを知っているし、それを感謝している。


負の問題が生じている訳ではない。


生じているのは家系の内部での権力闘争や骨肉の争いだ。

朧清美もそのために命を落としたのだ。


允華は春彦に

「じゃあ、春彦君はシステムを残していても良いと?」

と聞いた。


春彦は首を振ると

「それは俺や直兄…島津家と秋月家の偏った負担が大きすぎて俺は嫌だけど」

と言い

「だからと言ってバンバン止めていくことは望ましくないと思ってる」

反対に今の体制で平穏を保っている社会が混乱すると思う

と答えた。


最後までお読みいただきありがとうございます。


続編があると思います。

ゆっくりお待ちいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ