表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

4話-国王の来校-

なんか、また・・・結構時間が・・・。

すいません・・・。

「あの娘の様子はどうだ?」

俺は、父上からの2度目の召集(?)の為、王宮の中の王室に居た。もちろん、父上が俺を招集する用事といえば、もっぱらあのカリンの事だ。

「いたって普通ですよ?俺が見る限り目立つ行動には出ていませんし、自分が何者かさえまだ知らない感じですから。」

「そうか・・・、ロン、お前は今しばらくあの娘の様子を見ていてくれ。」

「父上は何故、カリンなんかにそこまで警戒するんですか?」

「お前・・・何度も言ったろ?あの娘は・・・。」

「あぁ~はいはい。分かってますよ。」

カリンが自分の存在に気づいてしまえば、ルビルーズ王国とそれが所有するたくさんの地方が危険になる。っていうのが父上の言い分だ。俺は大してそんな事気にした事も無いし、あんなチビがそれほどの権力というか力つうか。そんなもの持ってるなんて思えない、思ったこともない。

「あの娘の成績のほうはどうなのだ?」

なぜそこへ行く?

「とてもいいですよ。学年一位、それどころか学校一位になれるくらいですよ。」

「それは無いだろ。」

「ま、俺はそろそろ戻ります。授業にあまり休んでしまうと、先生の雷が落ちるんで。カリンの事は安心して下さい。自分の過去の事探ろうとしているようですが、俺がそうはさせません。それでは。」

そう言って俺はさっさと王室出て、王宮の廊下を歩きながら思った。


-本当にカリンは「嘗て栄えた国の姫」であるのか-


ガキの頃から良く父上にその話をされてたけど、正直のところそんな事はどうでも良くて。体の弱い妹の方が一番気にかかっていた。が、まずは学校に行ってカリンの見張りだな。

取り敢えず俺は、学校へ向かった。


お昼休みも終わり、午後の授業が終わった。

「まだ、ロンは帰って来てないのか~。」

絶対、あの人補修対象者だよこれ・・・。

ペンも返して貰って事だしこれでまともに授業が受けられる。

先生が黒板に書いている文字をノートに書き写していると、後ろの扉が開いた。みんなは気にしていないので私も無視。先生も何も言わないのも不思議だ。入ってきたのはロンだった。ロンは自分の席に(私の隣)に座ると何やらボソボソ言っていた。

「あぁ~遅刻だ~。」

「ロンさんに時間主義の神経あったなんて驚きです。よく消えるくせに。今日は何処でサボリ入れてたんですか?」

「(こいつ・・・っ!)また親父からの呼び出しだよ。」

「そのまま、家から来ればいいじゃないですか。貴方のお父様、子離れできてなのですね。」

まったくもってそのとおり。なのに寮から通うつもり満々だ。

チャイムが鳴って授業開始。午後の授業は数学。これが終われば、今日の学校は終わりだ。

「・・・。アレ?先生来ない。」

チャイムが鳴ってからもう十分も経っている。皆がザワザワする中、教室の前の扉が開いた。

扉の音で、ざわついていた教室は一瞬にして静まった。入って来たのは、金髪で清楚な顔立ちの女の子。私のクラスで3位の成績の子だ。確か名前は・・・マイリーって言ったっけ?中流階級貴族の生まれと聞いた。どこかは知らないけど。マイリーが教卓に立つ。

「この時間は自習です。」

お、自習か。先生風邪でもひいたのかな?まあいいや、自分なりになんかやってれば。

と、思っていたら、マイリーがまた付け足したように一言言った。

「そして、カリン・イレーガーは今から応接室へ行ってください。」

「・・・!?なんかあったんですか?」

なんで、私が応接室に?

「国王が貴方にお会いしたいと。よく分からないのですけど。」

「親父・・・?」

「ロンどうしたの?ロンのお父様、国王様?」

「いや、違う。」

「あぁ、そう?」

ん~・・・。なんで、私が王様に?別に切片が無いし。そもそもなんで先生が呼びに来ないんだ。

応接室に行くときは、マイリーがついて来てくれたから、その時に聞いたら。

「先生方は、国王様の接待が急がしくて。私をよこしたんですよ。」

だって。生徒を使うのか・・・。まあ、この学校は、確か国立で国王が学校経営費?の半分を出してくれていると聞いた。国王だから、ビックリするぐらい出してくれているのだろうか?なんたって、食堂には普通にシャンデリアが沢山ついてるし、教室なんて、100人以上入りそうな広さのなかにたったの30人前後。それも一部屋に。机も大学みたいな感じ?で、細かい彫り物が施してある。戸もきれいな彫りが同じように施してある。一部屋に最高・・・千万ガル以上使っていそうで怖い・・・。そんなのが、小・中・高・・・。ものすごい・・・(汗

「そういえば最近、この学校、経営厳しいんだって?」

なんか、もう暇だから、マイリーと話してみる。

「そうみたい。先生たちも必死なんだよ、きっと。」

「だよね~、国王に営業費もっと出してほしそうだし。」

「国王にいい印象もってもらえば、出してくれると思ってるんだってきっと。」

「そうそう。」

そうこうしてるうちに、応接室についた。

「あの・・・カリン・イレーガー。連れてきました。」







どう・・・でしょうか・・・?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ