表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

3話-苛め?-

遅くなってすいません・・・!

入学式も終わり、寮の部屋でおじさんへ手紙を書いていた。

「にしても、最初から人様に迷惑をかける事になるとはね。」

これをおじさんが知ったら、恐怖の説教だよ・・・。

カクリと頭を落とす。

「ロン、遅いな・・・。」

頭を上げ、部屋を見回し戸を見つめる。

入学式が終わってすぐ、『親父に呼ばれたから』って帰るの遅すぎなんじゃない?

手紙を書き終え、明日の準備をして、寝支度を終え、私はとりあえず寝た。


「くぅ~・・・。」

よく寝たよく寝た。外は朝靄がかかっている。時計を見れば、5時。

「早く起きすぎた?」

学校は、8時から。校舎と寮はそう遠くないし、寮自体学園内。

「ん~、暇だな・・・。」

ロンはまだ帰ってないようだし・・・。先に食堂でも行こうか。

つっても、食道まだ開いてないっけ?あぁ、染みついた貧乏暮しがちょっと憎い。

取り敢えず、着替えて教科書を覗いてみる。

「へぇ~って何これ!?三角形の角度?ピタゴラス?ピタゴラスって高校問題じゃん!あ!おまけか、びっくりした~。」

あとは、正の数負の数のもちっと難しいやつ。

「えぇっと国語は・・・。」

数学の次は国語。国語の教科書を開こうとしたら、いきなり部屋の戸が開いた。

「おっ朝もお早いことで。何?朝から勉強?頑張るね~。」

「・・・覗いてただけなんですけど。」

五月蠅いの帰って来た。

「ロンさん。朝帰りなんて、お父様の用事はずいぶん長いんですね。」

「いやぁ、親父がいろいろ聞いてきてさぁ~。結局朝帰り。」

「実家、近いんですね。」

羨ましい。夏休みまで、里帰りはお預けだぞ私は!

そろそろ食堂も開いてる頃だ。行こう。


「御馳走様でした。」

朝ご飯を食べてから校舎に向かう。皆の視線が痛い。なんでかなんて、知らないけど。と、何かにつまずいた。

普通にコケた私の上から、何やらお嬢様口調が聞こえてきた。

「あ~らすみません。つい。」

あぁ~、ベタ~な。

この人の足に躓いたのか。この人わざとらしい。金髪かぁ。ほんっと、お嬢様だよ、この人。

「あぁ~すいません。私もいろいろ考えていたので気付きませんでした。」

「ちょっと!レーナ様の御足を汚したんだから、綺麗にし差し上げなさいよ!」

レーナ?あぁ、この金髪かぁ。で、この人たちはレーナの取り巻き?靴ね~、面倒だなぁ。一様急いでるし・・・。

「貴女達、レーナ?様?の取り巻きなら、貴女達が綺麗にしてあげたら?」

どうせ、わざと足、突っ返させたんだったら、自業自得。やらせるべきだろう。

「それに、私、急いでるかそんな余裕ないの。じゃね。」

そのまま、私は、平然と去っていったのはいいものの・・・。

「よく見たら、汚れてないじゃん。」

彼女の靴。ピッカピカの新品じゃん。それに貴族なら、少しでも汚れたら新しいの買う。とおじさんが言ってたし。どうせ、買うだろう。

貴族さまって大抵、お城で宰相だのなんだの。取り敢えず、そうゆう所で仕事をしている人が殆ど。

彼らは、税金を王から給料としてもらっている。

「ったく、金持ちだがらって、金の無駄遣いしやがって。こん畜生。こっちは、高すぎる税金のせいで苦労してんだよ、まったく。」

呆れてくる、これはもう呆れてものも言えないよ。なんか、授業前から疲れた・・・?


「えぇ~古くからこの鉱山は使われおり。100年経った今でも、沢山の鉱物が掘り出され、私たちの生活を支えています。」

あ~っと。えぇ~ん~?あれ~?

「ペン、ペン。」

黒板に書いてある文字と、先生の言っている事を書こうとしているのだけど・・・。肝心のペンが見当たらない。朝コケたときにでも落としたのかなぁ・・・。

なす術も無い・・・か・・・。

「これじゃ書けないよ。」

他人に貰ったペン。失くしたとあれば・・・情けない。

(さっき、コケたところって確か・・・。)

校舎前の噴水。今はちょうど4時間目。ご飯は・・・いらないか。すぐにでも、探しださないと。まぁ、この時間はどうするか・・・が、一番の問題なのだけど。

てゆうか・・・どこからか視線が・・・。

取り敢えず、またキョロキョロと辺りを見てみる。

ん?あいつ等かぁ・・・。

朝のお嬢様集団、レーナ組(勝手に命名)がこっちを見てにやにや。そして手を見ると。

「あっ!?」

あれは~!!!貰ったペン!あれさぁ~一応一本しかないのだけど・・・。ほんと、古典的な奴ら。

あんまり関わりたくは無いけど・・・あれ一本しか無いんだよね・・・今のところ。

「仕方ない、授業終わったら返してもらいに行こう。」


「あの。レーナ?さん?さっき私のペン、持っていませんでした?」

「あら?これの事かしら?」

授業も終わり、お昼休み。レーナ組のところへ、ペンを返して貰いに行った。

ペンをプラプラさせている。

「このペン、ロン様に頂いた物なのでしょう?」

「そうだけど・・・。」

「私にくれないかしら?」

「何でです?嫌ですよ。私この一本しかなんです。」

「あら、いいじゃない?私、ロン様のファンなの。どうしてもくれないなら、私のペンと交換致しませんこと?」

「嫌ですね。お断りします。私は、人に頂いた物は一生大事にするタイプなんで。そういえば、ロンって、どんな人なんです?」

ファンなら知っていそうだし、なんとなく聞いてみよう。

「あら、あの方のことも知らないの?さすが、田舎ものね。でも、教えてあげないわ。」

「別にいいですよ。ペン返してくれさいすれば。じゃ、また。」

やっぱ、この人めんどくさい。

取り敢えず、私はペンを持ってさっさと昼食を取りに行った。

そういえば、3時限目からロンの姿見てないな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ