表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

2話-偽りの出会い-

ワイワイ 

ガヤガヤ


「着いたー!!」

私は、学校前で目をキラキラさせていた。

「馬車で2日、王都の門で下してもらってから約5時間・・・。」

長かった・・・。長かったけど、この綺麗な木々達と活気のあふれる校庭。

「これを見てると、疲れも吹っ飛ぶな~。」

ほんとは、学校まで送って行って貰いたかったが、お金の節約のためだ。仕方がない。

私の入学先、国立ルビルーズ学園中等部。ルビルーズ学園は国が所有し、沢山ある学校の中で一番レベルの高い学校。小・中・高一貫の学校。国が所有して要るとゆう事も在り科は、軍に関する事と基本的な勉強をする『軍科』。政治の事のみをやる『政治科』。あとは、『普通科』と3つある。ちなみに私は、普通科だ。軍科は、年齢が10歳以上なら男女関係なくでき。それ以下は政治科と普通科の2択だ。

「よし!」

胸の前にグッと拳を構え(?)ルビルーズ学園の門をくぐり、荷物を置きにいく為寮へ向かった。



寮は一部屋に2人。私のルームメイトは男の人。今年の入学生で歳は18歳。あれ?普通こんな事無くね?とは思ったもののここは、これが普通。ちなみに彼は、髪・瞳ともども漆黒の様な色で全体的に王子様系。身長は、180cmといったとこころだろう。でかいな~。羨ましいぜ!まったく。身長差約-35cmの私にとっては、羨ましい限り。

いいもん!まだ伸びるもん!!

とりあえず、挨拶は礼儀としてやっておく。

「あの~、カリン・イレーガーっていいます。これから宜しくお願いします。」

挨拶の後、頭を下げる。

「ん?あぁよろしく。俺、ロン・マイーダー。宜しく。」

あ、結構優しい人だ。よかった。

「にしても、この学校はなんだぁ?男子と女子で別れねーのかよ。」

あ、なんか言いだした。

「なぁ、思わねぇ?お前もなんでこうなのかな~とかさ。」

なんか、ふってきた!

「えっと、別に思いませんよ?何も。学校行けるんですから、我儘も言ってられませんし・・・。」

「えぇ!お前ってそんな、男女の関係とか気にかけないの?」

「えぇ、面倒ですし。」

どうやらロンは、紳士らしい。着ているものから見るに貴族?ん?そういえば私、ここに来る間、おじさんにおろしてもらった初めての旅服と桃色ローブだった。おじさん、これが似合ってるって言ってたけど、私の容姿は、旅人か?

「おま・・・、周りが男ばっかだったのか?」

「いえ。女の子が多かったでしょうか?その前に、おじさんが仕事をする日は家事をやっていたので。あんまり、遊んだ記憶が薄いですから。」

「おじさん?お前、親は?」

「おじさんです。」

「いや、お母さんとお父さんだよ。」

「さぁ、私拾い子ですから。顔も覚えてませんし。」

「へぇ、そうなんだ。ごめんね、いけないようなこと聞いちゃって。」

そう、私は拾い子。10年前のあの日、木こりだったおじさんが、森の中でぐったりしている幼い私を偶然見つけ、拾い、育ててくれた。この御恩は一生忘れない。ってか、正直そんな事は覚えてはいないのだけど。

「別にかまいませんよ。事実ですし。」

しょんぼりするロンの顔を見た私は、笑いかけてそう言った。もち、作り笑いだ。本当の笑顔なんて、おじさん以外見せたことはないし。(女の子の前では、本当の笑顔だ。)

「そんなことよりロンさん。もう、晩御飯・・・ですよね?食堂行きません?」

時計は、夜の8時を指していた。晩御飯の時間だ。食堂は、入学証明書を差し出せば自由に使える。

「じゃぁ、行こうか?」

「はい、行きましょう。お腹がすきました。」

そう言って、私たちは食堂へ向かった。


「うあぁ・・・。」

何だこれは!シャンデリアが!シャンデリアがいっぱいぶら下がってる!テーブルには純白のシーツが敷かれている。私達の部屋でもかなり豪華なのに・・・、さすが、国立・・・金かけてるなぁ。

私は、トレイを取り食べたいもの(全部少量)をよそい、席に着いた。

「とゆうか、なんで席にまでついてきてるんですか?」

「えぇ~だめ?俺、お前しか知り合い居ねぇんだよ・・・。」

ロンって何者?くせ者?初めましてだぞ。今日が。

「お友達、一緒じゃないんですか?」

「居ねぇよ。」

居ないんかい!貴族さまっていろいろあるのかな?まぁ、私もここ知り合い居ないし。

「友達、作ってくださいね?」

「そうゆうお前は?居ねぇのかよ?」

「私の家は貧しいんです。村自体もかろうじて食べていける感じだし。皆、勉強する時間ないし、お金もないんです。」

「じゃぁ。お前主席か!?いやはや、年下に負けるとは。」

腕を組み、言うロン。うるさいなぁ。食べる時くらい静かにしてほしいよ。

「俺ん家、財力も権力もあるからいっぱい時間あったぜ?」

私の村どころかお金のない所に寄付してよ。財力があるのならさぁ。

「ごちそうさまでした。」

「え!もう終わったのか?」

「明日の準備があるので、先に部屋に戻ってます。」

そう言って私は、ロンをおいて部屋に戻った。もちろん、自分の使ったものはしっかり戻したけど。


ほんと、ロンはうるさい人だなぁ。学校生活どうなるんだか。

「でも、ホント主席でよかった~。」

主席ならば、在学期間中の免除が受けられる。私、それ以下だったら諦めてた。

部屋へ戻った私は、明日の入学式の準備をしていた。

「えぇっと、制服制服。あった!」

これがなかったら元も子もない。

「あ・・・筆記用具・・・。」

無いよ無いよ筆記用具がないよ~。どうしよう!!!

存在忘れてたよ・・・。

「やばい・・・。」

冷や汗が流れる。

と、そこへ。

「ただいま~。ん?どうしたんだ?」

ロンが帰って来た。青くなった私の顔を見ながら近づいて、私の前でとまった。

「忘れ物した。」

「何を。」

「筆記用具。」

「馬~鹿。なら、明日買いに行けばいいじゃん。明日は入学式だけだし。」

「お金ない。何もない。宿代しか持って無くて、筆記買うだけのお金がない。」

あぁ~・・・一生の不覚。あぁ・・・バイト・・・探そうかな・・・。

「俺のやるぜ?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ