表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/52

049.愛し合う二人

 ノルデンに独立宣言をしてから数日後、私はのんびりと自室でくつろいでいた。


 私がノルデン王国に向かって堂々と独立宣言をしたこと。そして、実際に領の境には長大な長い城壁ができあがっていて、攻めようにも攻められないという有様を前に、ノルデン王国はさすがに諦めたらしい。


 となると、我が領は、ノルデン王国の一領地ではなく、一つの独立国として立国することになるので、お父様やお兄様達は、その準備だの整備だのに大わらわになっている。


 そんなお父様達の忙しさを横目に、私の目下の悩みは、預かった緑竜の子の正式な名付けだった。


「そうねえ。名前、何が良いかしら?」


 緑竜の子。


 平和の礎になった子。


「グリューンなんてどうかしら?」


「ピィ!」


 小さな翼をパタパタさせて喜んでいる。


「ふふ。じゃあ、あなたの名前はグリューンに決まりね」


 パタパタと私の周りを飛び回っていたグリューンをぎゅっと抱きしめて、頬ずりすると、「ピィピィ」と愛らしく鳴く。


「ラズロもありがとう。安心して国として独立できるのは、あなたが土の精霊に命じて、城壁を作ってくれたおかげよ」


 そうして、ふさふさとした彼の毛を撫でた。


「それもこれも、そなたが優れた魔力で全てを解決してくれたおかげにゃ」


 そうは言ってもまんざらでもないようで、さらに大好きな喉元を掻いてやると、くるくると鳴く。


 そして、私は左手の薬指を眺める。


 その指には、あの日、ユリシーズから贈られた指輪がきらめいていた。


 独立宣言だのなんだのがあったから、結婚はまだ先になるのかもしれない。でも、今ここに確かな約束の証があって。


 私は幸せをかみしめるのだった。


 けれど、愛しさはさらに、相手の言葉を聞きたいと、相手に会いたいと、そう心をせき立てる。


 ――あの人の言葉が欲しい。会いたい。


「リルル、お手紙を運んでちょうだい?」


 久しぶりに、手紙の運搬を頼むと、嬉しそうにリルルが羽を羽ばたかせた。まるで「まかせて!」といわんばかりで、微笑ましくて口元に笑みが浮かぶ。


『ユリシーズへ。


 私の愛しいユリシーズ。元気にしているかしら。


 私の周りは独立を前に、バタバタしているけれど、


 私は元気にしているわ。


 早くあなたに会えたらいいのに』


『エリスへ。


 ああ、愛しいエリス。


 会って、愛の言葉を囁いて、君に口づけられたらいいのに。


 あのいつもの場所に抜け出せないだろうか?』


 ――そうだわ。なにも、おとなしく待っている必要なんてないじゃない!


『ユリシーズへ。


 ええ、あなたに会いたいわ。


 もう、明日にでも、どうかしら?』


『エリスへ。


 ああ、もちろんだ。


 あのいつもの木陰で待っているよ』

 

 そうして、私達は会いたいときに会えるようになった。


「エリス!」


「ユリシーズ!」


 乗ってきた馬から飛び降り、そして、愛しい人のもとへ駆けていく。


「会いたかったわ」


「私もだよ、エリス」


 そうして、優しく額に、頬に、と優しく触れるだけのキスを受けた。


 その感触は温かく柔らかだ。


「くすぐったいわ」


 私はその感想を素直に言葉にする。


 唇にはしていないけれど、それでも、初めてキスをした、受けたという事実に、互いに気恥ずかしげに、上目遣いに互いをみる。


 ユリシーズの目元が上気したようにほのかに赤い。私も、首から上に熱を感じるから、きっと耳朶や頬が赤らんでしまっていることだろう。そうして、私達はしばらく互いの顔を見合う。


 やがて、私達はどちらからともなく手に手を取って、いつもの見晴らしのよい丘に向かい、そして花畑の絨毯の上に腰を下ろす。


「ねえ? あなたはいつから私を好きでいてくれたの?」


「……っ! そういうことを聞くかなあ」


 ユリシーズは照れたように、口元を手で覆い隠す。


「だって、そういうことは、とても気になるのよ」


 くすくすと笑いながら、私はのぞき込むようにして、ユリシーズを見る。


「……本当にはじめからなんだよ。私は良く、視察と称してはあちこちに抜け出していてね。そんなとき偶然、リルルを治している君を見つけたんだ。……多分、その時から好きだった」


「……そんな、前から……」


「あ、いや。でも、気持ちに気がついたのは……君がノルデン王国の王太子の婚約者に決まって、もう連絡すら取れないと、そう知らされた時だよ。その時にようやく気がついたんだ」


「あっ……それは……私も同じかもしれないわ……」


 そう告白すると、私達は自然と見つめ合う形になる。


「大切な物は、なかなか気づけないものなのかもしれないね」


 そう言って、ユリシーズが私の手をすくい取る。


「でも、もう捕まえた。絶対にこの手を離さないよ」


「ええ……ずっとこのまま。捕まえていてちょうだい……」


 そうして、私達は片手を絡め合って、誓い合うように口づけを交わしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ