表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デュアルライフ  作者: しき
序章
6/39

逆探知

 カイルは外に出ると小型の監視物体に意識を向ける。この世界を構成しているのは「監視」と「選民思想」である。このシステムの創始者は未来に存在する脅威に対し、この2つを答えとして導き出したようだ。

 監視されているということは逆をたどれば元凶にたどりつけるのではないかとカイルは考えた。

 カイルの扱える魔分の性質は「万能」である。本人が可能だと思えば障害がない限り不可能はない。

「お前か。」

 カイルは「人外」の前に姿を現す。ちょうど元居た世界で見たことがある侵略者と同じ見た目をしている。とにかく黒くこちらからはその輪郭を認知することはできない。

「よそ者が。好き勝手しおる。」

 「人外」はあらゆる監視物体に攻撃指令を送り、カイルを切り刻もうとする。カイルはどんなに切り刻まれようが分解されようがその原型を取り戻す。カイルは自分が認識していないモノからの攻撃は受け付けない。

 カイルは黄白色の魔分で「人外」を焼き尽くす。

「無駄だ。われの意識はこの世界に浸透しておる。おとなしく従え。」

「人外」が睨みつけるがカイルはそれを気にもしない。

 カイルは「人外」の意識のすべてをこの世界ごと塗り替えようとしたとき自分の時が停止したことを感じた。

「若者よ。それは早計過ぎる。私が代わりに対処しよう。」

どこからともなく声がする。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ