表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

4.岡島隼人

近くのコンビニでお弁当でも買うか。

僕が一歩店内に入った瞬間に、レジカウンターから爽やかな挨拶が聞こえてきた。


「いらっしゃいませ!」

「……あっ」

「あれ、村越君じゃないか」


僕の顔を見るなり岡島隼人は楽しそうに近寄ってきた。


「岡島さん、ここで働いていたんですね」

「ああ、今は春休み中だしな。稼げるときに稼いでおかないと」


岡島隼人は爽やかな笑顔で胸を張った。


「そうですね、僕もそろそろアルバイト先見付けないと……」

「お、じゃあここのコンビニで働かないか?確か募集はしていたと思うよ」

「本当ですか?……でも僕、高校がアルバイト禁止でして、全くやったこと無いんですけど……」

「大丈夫。だったら尚更ここで働く事をおすすめするよ。僕もここが初めてのバイト先だしね」

 

ぽんっと、笑いながら僕の背中を叩く。


「ここの店長は良い人だよ。なんてったって余った食材や、少し賞味期限が過ぎた物の持ち帰りをオーケーしてくれてるんだ」


小声でそう僕に打ち明けると、人差し指を唇にあてがった。

なるほど、一人暮らしの男にはもってこいの特典だ。


「そういえば何を買いに来たんだ?」

「あー……お昼がまだなので何か弁当でも買おうかと……」

「何だ、今日は確か昨日の余りがだいぶ残っていたはずだから、少し質の悪いので良ければご馳走するよ」

「え、本当ですか?お金がないのでそれはありがたいです」


僕はいい所で岡島隼人と出会ったと感謝した。


「後一時間くらいで上がりだから、それまで空腹を我慢してくれればの話しだけど……」

「それくらい我慢出来ます!」

「あはは、じゃあいっぱいかっさらって来るよ。バイトが終わったら君の部屋に行くね」

「はい、ありがとうございます」

「すいませーん、会計お願いしまーす」


 お客さんの呼声に岡島隼人は素早く振り向いた。


「はーい、じゃあまた後でね」


 駆け足で自分の持ち場に戻っていった。コンビニでアルバイトも中々面白そうだ。

レジ打ちとかも一度やってみたいしなぁ。……後で岡島さんにいろいろ話しを聞いてみよう。

僕はとりあえず飲み物とお菓子を買うと、まだ働いている岡島さんを尻目に一足先に帰った。

岡島さんが来るまでに部屋をなるべく片付けてしまわないと。

昨日の誰かさんのせいで余計散らかってしまっている。





 テーブルをもう一度綺麗に拭きなおしている途中で呼び鈴が鳴った。

もう一時間経ったのか。僕が慌てて玄関のドアを開けると、両手に袋を下げた岡島隼人が立っていた。


「お待たせ腹ペコ君。まぁ僕も腹ペコなんだけどさ」

「わざわざありがとうございます。まだ片付いてない汚い所ですがどうぞ……」


僕と岡島隼人は小さなテーブルに向きあって座った。さっそうと二人お弁当を開けて食べ始める。


「ん~やっぱりうちの定番ハンバーグ弁当は最高だな!」

「ん!このスタミナ弁当も生姜がいい具合に効いてますよ。意外と醤油ベースで味付けがしてあって……マヨネーズでコクと旨味を引き出しているっ!」


僕は口に入れる物全てにコメントしながら食べた。


「ほう…………すごいグルメ舌だな、村越君は」 


岡島が一人感心したように頷く。


「あはは、味付けには少々うるさい方でして……バイトお疲れ様でした。ありがたく頂いてます」

「お、じゃんじゃん食べていいぞ。全部俺の奢りだからな」


岡島隼人はにかっと笑うと、舌舐めずりをしながらサラダの蓋を開けた。


「いつもこんなに余るんですか?」

「う~ん……日に寄りけりかな。うちの所は立地条件のせいか比較的客が少ないみたいだしな」

「そうなんですか……それだと強盗とかに狙われやすかったりしません?」

「あはは、今時コンビニ強盗なんて逆に珍しいよ。この辺りの地域はそれほど治安悪くないしね」

「良かった……もう少し、その大学生活が落ち着いてからでもいいですか?僕が岡島さんの所でアルバイトするのは」

「あぁ、深夜は年中募集しているようなものだしな。また働きたくなったら声かけてくれよ、店長に話通しておくからさ」


爽やかな笑顔でデザートのプリンの蓋を取る。よかったこんなに良い人がお隣さんで。

街行く人は冷たかったけど、少なくともここの住人たちはみな優しそうだ。

僕はこの住人達の出逢いに感謝しながらお弁当を平らげた。


「そういえば明日じゃないか?大学の入学式は」

「はい。ちょっと緊張しますね……知り合いが誰もいないというのは」

「大丈夫。俺とだってこうして仲良くなったのだから、何も心配することはないさ」


そう言いながら岡島はもう一つ弁当を開けて食べ始めた。


「そうですね……ここの上に住む竹中さんとも仲良く……というか話し相手にもなりましたし」

「あのわがまま女にもう目を付けられていたのか。村越君もやるなぁ」

「いやいや、竹中さんは本当に分からない人でちょっと苦手です。僕強気な女性はどうも……」

「はははっ、俺も強気でわがまま女は苦手だよ。平気でキツイ事ずばずば言ってくるしな」


「あはは…………竹中さんって、目見えてないんですよね?」

「ああ、そのはずだよ…………盲目を煙っているのかい?」

「いえ、そういう意味ではなくて……彼女と買物に行かされた時、歩く速さとか行動がとても盲目とは思えない感じだったので」

「性格はそうだけどな。もともとこの辺りの出身みたいだし、土地勘はあるんじゃないか?」

「そんなもんですかね……」


ふと見ると岡島は次にパンの袋を開けようとしていた。さっきも二つ目のお弁当を平らげたばかりなのに。


「岡島さん……もしかして大食いですか?」

「あはは、その通り!美味しい物が目の前にあると、ついつい手がのびてしまうんだ」


舌舐めずりをしてパンを食べ始める。


「それにしては痩せてますよね。何かスポーツでもしてるんですか?」

「いや、特には。食べ物は食べたい時に、食べるだけ食べる感じだけどなぁ」


岡島は笑って自分のお腹を叩いた。本当によく食べる人だ。

僕なんてお腹ペコペコとかいいながら、弁当一つで満足していた。


「食べれる時にいっぱい食べておかないとね。もうすぐこの幸せが味わえなくなるかもしれないし」

「え?どういう事…………」


ピリリリリリリッ。

岡島の鞄から激しい受信音が鳴った。


「ごめん、……あーもしもし?」


携帯電話を片手に慌てて外へと出て行ってしまった。

僕はその隙に改めて岡島が平らげた物を見てみた。

弁当二つにサラダ類三つ、デザート二つに先程まで食べていたパンが一つ……あの身体の何処に消えていったのだろうか。


「ごめん村越君、ちょっと急用が入ったからこれから出かけてくるわ。残りは全部あげるからまた晩にでも食べてよ。じゃっ」


玄関先でそれだけを告げると慌てて何処かに行ってしまった。

……どんな急用何だろう。僕は不思議に思いながら、また散らかった部屋を一人片付け始めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ