表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/59

微妙な距離

今回から第4章です(n*´ω`*n)

二人の距離が少しずつ変化していく章になります!


どうぞ、引き続きよろしくお願いいたします……!

(……エヴァリスト様)


 自身の部屋から窓の外を眺め、ジゼルが心の中でエヴァリストのことを呼ぶ。


 もちろん、返事はない。それどころか、口に出すことさえできなかった。


(やはり、余計なことをしてしまったのよね……)


 そう思うと、項垂れてしまいそうになる。胸がちくちくと痛んで、まるで失恋してしまったかのようだ。


 心の中でそう思い、ジゼルは唇をかみしめる。


 あの日から、早くも二週間の日が過ぎた。あれ以来、エヴァリストからジゼルへの接触はない。それどころか、手紙さえ届いていない。噂によれば、エヴァリストは現在忙しくしているということらしい。なので、仕方がないと言えば仕方がないのだが……。


「……どう、しよう」


 もしも、このままエヴァリストとの関係が崩れてしまったら――と思うと、気が気じゃない。


 本当に、認めざるおえないのだ。ジゼルは、エヴァリストに微かな好意を抱いていると。


「……一度、きちんとお会いして謝罪しなくちゃ」


 そう思うのに、自分から手紙の一つさえ出せない。彼が忙しいのだから……と言い訳をして、一歩が踏み出せない。


 このままでは、大嫌いな自分のままだ。周囲に流され、両親が用意したレールの上を歩くだけの、ジゼル・エルヴェシウスのままだ。


「王城に、行ってみたら……」


 きっと、エヴァリストに会えるはずだ。婚約者なのだから、アポなしの突撃もある程度は許される立場である。けれど、やはりアポを取るべきだ。そのためには、まず手紙を出して……。


「……お手紙」


 ボソッとその単語を言葉にして、ジゼルは尚更凹んでしまった。


 エヴァリストから、一つや二つ手紙が合ってもいいはずなのに。忙しくて、手紙を書ける暇もないのだろうか? そうだったとしたら、彼の身体が心配だ。


 一人で悶々とし続けるジゼルの側には、マリーズがいる。彼女はジゼルのことを心配そうに見つめてくれていた。……ジゼルも、しっかりと気が付いている。


「……お嬢様」


 しまいに見かねたらしく、マリーズがそう声をかけてきた。そのため、ジゼルはハッとして笑みを作った。もちろん、ぎこちないものだ。


「な、何でもないわ。私、元気だからっ……!」

「……まだ、何も言っておりませんが」


 どうやら、ジゼルはあまりにも冷静ではないらしい。そりゃそうだ。エヴァリストのことを考えると、食事も喉を通らない。ついでにいえば、ろくに眠れてもいないのだから。


「お嬢様。そんなにエヴァリスト殿下のことが気になるのでしたら、お手紙を出してみてはいかがでしょうか?」


 マリーズも、思うことは同じらしい。


 でも、ジゼルにその一歩を踏み出す勇気が出ない。


(お手紙を出して、返事をもらえなかったら余計に……)


 どうして、自分はこんなに柔らかいメンタルをしているのだろうか。もっと鋼のように、強いメンタルだったらよかったのに。


 なんて、考えても無駄なのに。


「……お嬢様」


 マリーズがジゼルの方に近づいて、その肩を軽くたたいてくれた。ハッとして顔を上げれば、彼女の表情はとても悲痛そうだ。


「お嬢様がそんな浮かない表情をされていると、私も悲しいのです」

「……そう」

「ですから、悩みは早めに取り除きましょう」


 それが出来ていたら、苦労しないと言うのに。


 心の中でそう思ったものの、マリーズの言っていることは正しいのだ。悩みは早めに取り除かないと、大きなストレスとなってしまう。


「……エヴァリストさまに、ね」

「はい」

「余計なことを、言ってしまったの」


 ぽつりぽつりと、あの日のことをマリーズに話す。マリーズは、相槌を打ちつつ聞いてくれた。


 だからこそ、ジゼルも少し詰まりつつも話をすることが出来た。彼女は、聞き上手だ。


「というわけで、もしもこの関係が終わっても、私の所為、なのよね……」


 言葉にすると、惨めで惨めで。いっそ笑いさえこみあげてくるほどだった。


「だって、エヴァリスト様は悪くないもの。私が、エヴァリスト様を不快にしてしまったのだもの」


 ジゼルはネガティブ思考だ。だから、こういうときに悪い方へ悪い方へと考えてしまう。それもきっと、両親にきつく育てられたからなのだろう。それは、分かる。


(それに、バティスト殿下の顔色を窺って生きてきたものね……)


 彼が何を望んでいるのか。それだけを見て、生きてきたに等しかった一度目の人生。あの記憶がある以上、ジゼルは積極的にはなれそうにない。


「だから、私がエヴァリスト様にお会いする資格など――」

「――お嬢様っ!」


 ジゼルが言葉を続けようとすると、ふとマリーズが大きな声を上げた。それに驚いてジゼルが顔を上げれば、彼女は呆れていた。


「お嬢様は、生真面目すぎます。会う資格がないなど、おっしゃらないでください」

「……でも」

「お嬢様は、エヴァリスト殿下のことがお好きなのですよね?」


 真剣な問いかけだった。何と答えようか。


(いいえ、ここで答えるべきは)


 そう思い、ジゼルがゆっくりと口を開く。

これ、第2部7月末に完結できるのか……と不安になっておりますが、頑張ります……!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ